受付は6月22日(木)00:00で終了しました。
2023年6月24日(土) アドラー心理学概論・劣等感
このような方におすすめ
アドラー心理学を基礎からしっかり学びたい!そんなあなたに、アドラー歴37年の当協会創始者、会長の鶴田恵美子が、アドラー心理学を紐解いてお伝えします。アドラー心理学の基礎を学ぶことで、さらに一歩前進したい方にオススメです。
期待できる効果
●アドラー心理学の基礎がしっかりと理解できます。 ●コミュニティ・カウンセラーとして、アドラー心理学を活かした活動ができます。 ●基礎をもう一度学びなおすことで、さらに支援の幅が広がります。
開催要項
開催日時 |
2023年6月24日(土)
~ 6月24日(土)
開場 9:45
開始 10:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費 10,000 円 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
10 1名 |
申込受付期間 |
2023/5/23(火) 00:00 ~ 2023/6/22(木) 00:00まで |
主催者 |
日本支援助言士協会 |
お問い合わせ先 | 日本支援助言士協会 |
お問い合わせ先電話番号 | 0350502424 |
お問い合わせ先メールアドレス | sienjogensi@reservestock.jp |
日本支援助言士協会
周りの人を元気に、そして幸せにする人材を育成
<講師陣保有資格(一部)>
大学教授、大学講師、公認心理士、臨床心理士、国家資格キャリアコンサルタント、アドラーカウンセラー、産業カウンセラー、ヒューマンギルド社認定ELMトレーナー、SMILEリーダー 「よく人の話を聴いている」
「気がついたら人の相談にのっている」
そんなあなたは、もうカウンセラーです。
私たち日本支援助言士協会は、ニーズ以前の状況に対して察し(支援)、そしてそれに対して問いかけ(助言)、傾聴し共感し、つなげていける専門家(コミュニティ・カウンセラー)を育成しています。
自分の身の回りの人を元気がなければ状況を察して、話しかけていく。そんなところから人の支援は始まります。私たちは、そんな人たちを増やしていきたい。そんな気持ちでさまざまな学びの場をご用意しています。
アドラー心理学とコミュニティ心理学をベースに、様々な基礎知識を有し、それぞれ所属するあるいは周りのコミュニティにおいて、専門知識を研鑽しながら、居場所感、信頼感、貢献感を高め合うように影響力を発揮できる人を育成しています。 言わば、コミュニティづくりのカウンセラーであり、支援型のリーダーであり、見本となるメンター(支援者)であり、ファシリテーター(促進者)です。