あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
【大阪府茨木市】
このような方におすすめ
授乳やゲップの方法でお困りの方。授乳に適した抱っこの仕方や姿勢がわからない方。授乳が足りているか、赤ちゃんがちゃんと飲めているか不安な方。授乳がツライ方。妊娠中の方。子どもに関係する仕事をしている方。
期待できる効果
赤ちゃんがミルクやおっぱいをコクンコクン飲むようになります。解剖生理学に基づいた、授乳に適した抱っこの仕方や姿勢が学べます。授乳がハッピーな時間になります。
開催要項
開催日時 |
2023年5月30日(火)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
「みんなのほっっとルーム」最寄駅:阪急京都線「茨木市駅」・JR京都線「茨木駅」 大阪府 茨木市駅前3丁目7-4-2階(※エレベーターはありません) |
参加費 |
5/30じゅにゅう抱っこ講座 参加費(税込) 8,800 円 |
キャンセルポリシー |
ただ今、参加費はクレジットカード払いのみご利用いただけます。 【キャンセルポリシー】 仮申し込みの状態でも、お席の確保をしております。 ★講座開催日の7日前まで★ ★講座開催日の6日前~2日前まで★ ★講座開催日前日および当日のキャンセル★ ★体調不良によるキャンセルにつきましては、参加費から事務手数料・振込手数料として500円を引いた金額の返金を予定しております。 |
お支払方法 |
|
定員 |
6 名(女性限定) 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2023/5/16(火) 10:00 ~ 2023/5/29(月) 12:00まで |
主催者 |
一般社団法人育母塾 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人育母塾 事務局 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-8126-4343(留守電にお名前・伝言をお願いします) |
お問い合わせ先メールアドレス | ikubo.pr@gmail.com |
一般社団法人育母塾
「まぁるい抱っこ®」で、世界中の子どもたち・ママたちを笑顔に!
看護師免許(国家資格)
ISD個性心理学マスターインストラクター
子育てカウンセラー協会認定 マスターインストラクター
仮面心理学ファシリテーター
仮面心理学@kidsインストラクター など多数
詳しいプロフィールは<<こちらからご覧いただけます>>←クリック!
よくあるご質問は<<こちらからご覧いただけます>>←クリック!
お問い合わせは<<こちらからお願いいたします>>←クリック!
※辻直美の「辻」は「二点しんにょう」です
◆全国の講座情報◆←クリック!
◆よくあるご質問(FAQ)◆←クリック!
◆お問い合わせ◆←クリック!
_______________
◆辻直美◆
国際災害レスキューナース
まぁるい抱っこマイスター
一般社団法人育母塾 代表理事
_______________
◆辻直美 略歴◆
国境なき医師団の活動で上海に赴任し、医療支援を実施。帰国後、看護師として活動中に阪神・淡路大震災を経験(実家が全壊)。
その後、赴任先の聖路加国際病院で地下鉄サリン事件の対応に従事し、災害医療に目覚める。
現在はフリーランスのナースとして、学校・行政・企業等の依頼で防災セミナーを開催。要請があれば被災地で活動を行っているほか、企業の防災コンサルタントも担当。
2021年4月より、国際災害レスキューナースとして中学校保健体育教科書に掲載中(2021年度~2026年度/学研)。
看護師歴32年、災害レスキューナース歴28年。被災地派遣は国外2ヶ所、国内30ヶ所以上。
【2016年(平成28年)4月16日の熊本地震・本震、2018年(平成30年)6月18日の大阪府北部地震は、被災体験あり】
また、レスキューナースの活動と並行して、「たった3分で赤ちゃんが泣き止む」と話題のスキンコミュニケーション「まぁるい抱っこ®」を提唱。子育てに悩む母親たちから絶大な支持を得て、全国で講座を精力的に行っているほか、保育・教育・医療関係者の研修、大学の非常勤講師も務める。
著書『どんなに泣いている子でも 3秒で泣き止み3分で寝る まぁるい抱っこ』(講談社)、『レスキューナースが教える プチプラ防災』(扶桑社)、『レスキューナースが教える 新型コロナ×防災マニュアル』(扶桑社)、『防災クエスト』(著者:辻直美/絵:エイイチ/小学館)、『保存版 防災ハンドメイド 100均グッズで作れちゃう!』(KADOKAWA)、『プチプラで「地震に強い部屋づくり」』(扶桑社)が好評発売中。
最新刊に『地震・台風時に動けるガイド-大事な人を護る災害対策』(発行:メディカル・ケア・サービス株式会社/発売:株式会社Gakken)がある。
※辻直美の「辻」は「二点しんにょう」です