18_mjflowqxmtflzjdko

キャラクトロジー心理学 ベーシック入門講座

このような方におすすめ

自分や相手のことをもっと知りたい方

期待できる効果

自分・相手の性質が理解でき、内観上手になれる

受付は3月21日(火)14:00 までです。

キャラクトロジー心理学 ベーシック入門講座

性格を5タイプに診断🤍

こんなことありませんか…?

  • ・ もやもやするけど、正体が分からない
  • ・ 人間関係がうまくいかなくて、どうすれば良いか分からない
  • ・ 内観しているけれど、ちゃんと出来ているか不安
  • ・ 人生うまくいかないと感じる
  • ・ 今よりもさらに幸せに生きたい

「鏡の法則」と言われるように、人生に起きてくる全てのことは自分の心の投影です。
そこには本来、良いも悪いもないのですが、例えばネガティブな感情になった時に、
「それをどう排除すれば良いのか?」「こんな気持ちになる自分がいけない」などと考えてしまいがちです。

ですが、感情ひとつ取ってみても、それは自分が生み出している現実のひとつ。
ということは、自分の内側にある「原因」の投影が、感情として現れているということです。

ですから、排除しようとするのではなく、
受け入れて、取り扱える自分になることが必要です。



さらに、こうした感情に引っ張られたまま生活していると、

怖がってビクビクしていると突然怒られたり
どうせ自分なんて…と悲観していると、仲間外れにされた(と感じた)り

など、よからぬ現実を引き寄せます。


キャラクトロジー心理学では、

全ての人が持っている性格を5タイプに分類し、
その人の持つ「人生のハードルを上げてしまう性質」を特定。

そしてさらに、
「人生のハードルを上げてしまう性質」ごとに表裏一体となって存在する
本来備わっている「その人の素晴らしいところ」を開花させていきます。


自分の「ポジティブ・ネガティブ」どちらの性質も理解することで、
現実で何かハードルとなる現象が現れた時にも、内観しながら対処することができるようになります!


講座内容
  • 1 キャラクトロジー心理学って?
  • 2 性格診断(5タイプ分類)
  • 3 タイプごとの心の取説
  • 4 Q&Aタイム(事前に質問をお送り頂いてもOKです!)


講座のご案内

オンライン講座のため、Zoomで行います。
(ミュート参加、ビデオOFFでも大丈夫です!)

講座費 3,300円
 講座が始まる前にお支払いください。

日時 3月21日
14:00〜15:30

 質問などがある場合、最大16:00までとなります。
 途中退出していただいても構いません。

キャラクトロジーとは…?という方はコチラをご覧ください。

受付は3月21日(火)14:00 までです。

開催要項

開催日時
2023年3月21日(火)
開始 14:00
終了 15:30
場所

オンライン

参加費

参加費  3,300 円

キャンセルポリシー

開催3日前以降100% 

それ以前のキャンセル無料
(手数料を差し引いた金額で返金されます。ご了承ください。)

お支払方法

Stripe_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

8 名

【満員御礼】

申込受付期間

2023/3/ 7(火) 00:00 ~ 2023/3/21(火) 14:00まで

主催者

Nao☺︎

お問い合わせ先

Nao☺︎

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

nao.3918@reservestock.jp

和 (One World) の文化を、新しい形で次世代に継承する
Professional

和 (One World) の文化を、新しい形で次世代に継承する

通訳・翻訳
HIT認定ヒーラー
HIT認定ブレイントランスフォーメーションスキル(BTS)プラクティショナー
HIT認定セルフアウェアネススキル(SAS)プラクティショナー
HITキャラクトロジー®心理学ベーシックマスター講師


新しい世界にひらくってワクワクしませんか?

大学入学当初のTOEICスコア400点台から、900点越え。リスニングは満点に!
「発音出来ることは聞ける」をモットーに、発音矯正をほぼ独学で学び渡米。アメリカに着いた時にはすでに、アメリカに何年も住んでるのかと思ったとネイティブから言われるレベルに到達していました。
覚える英語から、使う英語へ。一人として同じ勉強方法はない!という信念から、英語の悩みや勉強方法をヒアリングして、その人にあった英語学習を提案しています。
そんな私ですが、実は一人で学校に行けないくらい小心者でした。自分の気持ちの表現が下手で、分かってもらえなくて怒って泣いたりしていました。
英語を学び、外国人と関わるようになるに連れて、自分をどう表現したら伝わるのか?がだんだんと分かるようになり、また、日本人にとってタブー化している、「感情を表す」ことが、外国では当たり前にされていて、感情を表現することへのジャッジが減り、楽しいことも悲しいことも、より濃く体験出来るようになりました。文化の違いによって、日本だけの世界にいては叶わなかったような、感情や想いが受け入れてもらえる場所があることを知りました。
英語で重要なのは、文法や単語を学ぶことよりも、体で覚えて感覚をつかむことです。頭で考えていても、しゃべれるようにはなりません。英語を身につけて、ぜひ世界に友達を作る楽しさや、英語で自由に表現するおもしろさを実感してもらえたら嬉しいです。


人材業界、保育業界、航空業界、飲食業界、教育業界、通訳業界に足を踏み入れ、正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、業務委託、全ての雇用形態を経験してきました。
「一人ひとりがやりたいことを実現出来る世の中」を作りたいと23歳の頃からずっと想い続け、まずは自分がやりたいことをやって生きるんだ!と、やってみたいことには出来るだけチャレンジしてきました。まだまだ企業で働くのが当たり前な日本社会で、自分が何をしたいか、何を感じていたいか、見つけて行くことも実行していくことも大変だなと感じています。自分に素直になることは、時に自分の向き合いたくなかった側面と直面しなくてはならないので、見なかったフリをしたり気づかないようにして遠ざけようとしがちです。でも、そこを超えたからこそ見える景色があります。ヒーラーとして寄り添う中で、エネルギー的なサポートはもちろんですが、繊細なところに一緒に開きながら、本来の自分の輝きや、しなやかな強さを取り戻すことを意図しています。
受付は3月21日(火)14:00 までです。
smtp08