17716_ntnkmguzngeymdnhy

麹醸人66期生

受付は4月22日(土)23:59で終了しました。

801032_手作り発酵調味料
801032_手作り発酵調味料

一般社団法人日本麹クリエイター協会が行う資格講座

このような方におすすめ

麹の入門資格講座です 1種類(麦の黄麹)の麹をお弁当箱で作ります 6種類の麹について 自家製麹で塩麹・甘酒・醤油麹作り 麹の調味料のみでつくる洋食ごはん

期待できる効果

麹作り体験〜麹を使った自家製発酵調味料づくり〜麹調味料を使ったお料理体験と1日で麹の使用方法がわかります

受付は4月22日(土)23:59 までです。

麹醸人66期生

日本の伝統と風土と歴史から生まれた
「麹」

この「麹」を再度家庭に普及させ
次世代に「麹」を継ないでいく
この大切な担い手となるのが
「麹クリエイター」です

「麹醸人」は

麹をまず知って使う為の

資格講座です


「麹」は
日本のお酒や伝統発酵調味料作りに
欠かせないものでした
今では安価で大量生産となっている
調味料
「麹」を使って
しっかり発酵させる
方式は廃れつつあります

「麹」を毎日の生活に
取り入れることにより
腸の状態がよくなり
「カラダ」も「ココロ」も
元気になります

自分と大切な人を
守ることに
継ながります



まずは入門講座の

「麹醸人」となり

日々のライフスタイルに

麹を溶け込ませましょう


麹lifeは

毎日の生活をhappyに

年齢を重ねることが

楽しみになります


いくつになっても

笑顔で幸せな女性に

なることには「麹」が

欠かせません


麹lifeを

始めましょう


*こちらの講座では
黒麹の作り方は
学べません
黒麹の作り方、
麹作りを学びたい方は、
麹クリエイター講座を取得を
ご検討ください



受付は4月22日(土)23:59 までです。

開催要項

開催日時
2023年4月23日(日)
開場 10:20
開始 10:30
終了 17:30
場所

京都梅小路Potel 梅小路醗酵所にて対面開催

京都府

京都市下京区観喜寺町15

参加費

麹醸人66期生 参加費  55,000 円

キャンセルポリシー


1日集中講座 最後にテストを行い Diplomaを授与します

麹作り体験用お弁当箱付

 


*入金後のキャンセル・ご返金はできません 期のご変更を承ります

銀行振込の場合には、振込後のご連絡はありませんので、ご了承ください

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

4 名

【残 1 席】

申込受付期間

2023/3/12(日) 21:00 ~ 2023/4/22(土) 23:59まで

主催者

飯田 ゆかり

お問い合わせ先

日本麹クリエイター協会

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

shonankitchen@gmail.com

一般社団法人日本麹クリエイター協会

自家製麹を女性の力でもっと魅力的に! 自家製麹を伝えることを女性の本気のお仕事へ 自家製麹で大切な人と自分のココロとカラダを守る
Expert_s

自家製麹を女性の力でもっと魅力的に! 自家製麹を伝えることを女性の本気のお仕事へ 自家製麹で大切な人と自分のココロとカラダを守る

麹クリエイター
麹マスター
全米ヨガアライアンスRYT200
食品衛生責任者 一般社団法人日本麹クリエイター協会は
ご自宅にて自家製麹6種類が作れるようになる「麹クリエイター」資格講座と
麹作りの体験版1日で麹LIFEがスタート出来る1日集中資格講座「麹醸人」
自家製麹を活かした麹ごはん・麹おやつ 帰宅後10分片付け簡単麹ごはん&麹おやつ講座
麹クリエイター限定の麹おやつクリエイター資格講座
自家製麹を伝えることをお仕事とする麹マスター講座 など開催しています

女性はとても柔軟性があり、賢い
女性の力で自家製麹をもっともっと魅力的な物にして、次世代に繋ぐこと
自家製麹を使って、自分も大切な人もココロもカラダも元気に美しくいること
自家製麹を伝えることを本気の仕事にしていくこと
一家に一台麹箱があることで、女性の笑顔を作り、そこから家庭平和→世界平和へ
をvisionに活動しております


受付は4月22日(土)23:59 までです。
smtp06