受付は2月21日(火)00:00で終了しました。
英語力をもう一段レベルアップさせたい方へ
このような方におすすめ
英語力がイマイチ上がっていない方、英語の指導をしている方
期待できる効果
*長文を今までより速く読めるようになります *英会話においても、話していることを頭から理解できるようになります。
「これ知らないと、英語力は上がりません! 今さら聞けない スラッシュリーディングの おさらいセミナー」
「これ知らないと、英語力は上がりません!
学校で教わらないのに、超重要スキル。
今さら聞けない、
スラッシュリーディングのおさらいセミナー」
英語力をワンランクアップさせたい時に、
「学校では教えない」重要なスキルがあることをご存じですか?
それが英文をチャンク(意味のかたまり)毎に区切り、頭から読んでいく、
スラッシュリーディングです。
このセミナーに興味をお持ちの皆さんなら、一度は聞いたことがあるかもしれません。
学校で習うのは、that節などの訳を最初に持ってきて訳文を作る、「訳し上げ」です。
ところがこれでは、that節の内容が分かるまで英文全体を把握することができません。また、後ろから前に一度「戻って」読むことになるため、どうしても時間がかかります。
対してスラッシュリーディングでは、英文を意味のかたまり(チャンク)で区切り、それを頭から理解していきます。後ろから前に戻る必要がないため、英文を読むスピードはその分速くなります。
TOEICや英検では、必ず最後に長文読解がありますが、時間内にその問題を全部解くためには、
【スラッシュリーディングができるかどうか、がカギ】になります。
また、読解だけでなく、英文を「頭から」理解できるようになるため、会話やリスニングにおいても有効です。会話では、話された内容はどんどん「消えて」いきますよね。
戻ることはできません。でもこのテクニックが身につけば、話されるとおりに頭に入ってくる
ようになります。リスニングの理解のスピードも上がる、つまり、総合的な英語力の底上
げになるのです。
しかし、スラッシュリーディングを行うためには、
*英文の構造や品詞を理解し、「意味のかたまり(=チャンク)」毎に区切ることができ
*各チャンクの意味をイメージとして頭から把握していく
ことが必要です。
つまりスラッシュリーディングは、基礎力がないとできませんし、だからこそ、英語力をワンランク上げるためには不可欠です。
これから先、英語力をワンランク上げたい方!ここでスラッシュリーディングのやり方を
もう一度おさらいして、英語力アップのきっかけをつかみましょう!
■こんなことが学べます
*スラッシュリーディングが英語力アップに不可欠な理由
*正しいスラッシュの入れ方(チャンクの作り方)
*スラッシュリーディングができるようになるためのコツ
■講師紹介
羽野よしか
■講師からのメッセージ
英語が好き、英語が得意、という方でも、長文になると…という方は多いと思います。今
回お伝えするこのスラッシュリーディングは、その壁を間違いなく低くしてくれるもので
す。
私が行っている「翻訳」と、学校で学ぶ「英文和訳」の大きな違いのひとつが、このテク
ニックを使って「訳し下し」ているか、それとも使わずに「訳し上げ」ているか、だと思
います。そしてそれは、著者や話者の「思考の流れ」のままに英文を理解していくことな
のです。
スラッシュリーディングができるようになると、会話の内容も頭から理解できるので、よ
りスムーズなコミュニケーションがとれるようになります。
英語は分かるようになればなるほど、その世界が広がっていきます。このセミナーで英語
力をもうワンランクアップさせて、皆さんの世界を、可能性をさらに広げましょう!
■プロフィール:福岡県出身。
大学卒業後、外資系ITコンサル会社に就職。SEとして金融機関でのプロジェクトなどに関
わりながら、英文の報告書やマニュアルの作成を経験。
過労にてうつ病を発症し退職後、派遣社員としてメーカーで海外関連会社の英文資料やメ
ールの翻訳、後に外国人役員の秘書、翻訳担当、医療機関では理事長秘書として英語論文
の校正などに携わる。通訳・翻訳エージェントに転職後は、海外からの案件や外国人スタ
ッフとのやり取りを担当。結果として、幅広い分野の実務に関する文書の英訳・和訳を行
うことに。
妊娠・出産を機にフリーランス翻訳者として独立。以後、主に海外のエージェントを取引
先とし、日々英語でやりとりしながら、企業のウェブサイト、社内文書、研修やマーケテ
ィング資料など、様々なビジネス文書の英訳/和訳を多数手掛けている。
好奇心旺盛な性格もあり、学ぶのが大好き。その積み重ねで世界を広げてきた。
その経験から、知ること、学ぶことそのもの、何より一番自分の可能性や世界を広げてく
れた英語の楽しさを伝えたい、そしてたくさんの人に世界を広げてもらいたいとの思いを
強くしていき、英語講師、英語コーチとなることを決意。
世界平和に貢献したいという想いがあり、コミュニケーションや文化の橋渡しを担ってい
るという想いで活動中。
https://www.instagram.com/
■講師紹介
向山ゆみ
英語ライフコーチ
グローバルライフコーチ🄬
スマイルトレーナー🄬
■講師からのメッセージ
多くの生徒さんにTOEICの指導をしてきた中で、100点、200点と大幅にスコアアップした
方は皆さん、スラッシュリーディングを習得されています。
スラッシュリーディングができないと、ただやみくもに問題集をやっても今以上のスコア
アップは望めません。
スラッシュリーディングに慣れてくると、英語を英語のまま理解できようになるため、読
む速度が速くなるのはもちろんのこと、自然とリスリングの力もつきます。
「スラッシュリーディングってどうやるの?」
「スラッシュリーディングはやっているけど、やり方が合っているか不安。。」
という方、ぜひ今回のセミナーでお待ちしています!
■プロフィール:東京都出身。
大学卒業後一度就職するも、海外に長期滞在するという夢が捨てきれず、ニュージーラン
ドの免税店にて2年間勤務。帰国後は国内、外資系メーカー、国際NGO等を経て、大学の
国際部署にて合計約9年間、留学サポートや留学生の受入れ業務に携わる。
職場での人間関係に悩み、コーチングを受けることを決意。すると、それまで自分を責め
てばかりいた思考やメンタルに変化が現れ、人間関係も劇的に改善。コーチングに救われ
た経験から、自分自身もコーチングを学ぶ。
その後、大手英会話スクールの非常勤講師として企業でのクラス担当をし、同時に個人向
け英会話レッスンの提供を開始。事務職につきながら、大手教育アプリのTOEICパーソナ
ルコーチを1年半経験後、CAを目指す大学生グループにTOEICを指導。
現在は、アラフィフ女性の夢を応援すべく英語ライフコーチとして活動中。
https://www.instagram.com/
- 追ってご連絡いたします。
開催要項
開催日時 |
2023年2月21日(火)
開場 19:50
開始 20:00 終了 21:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費(一般) 3,300 円 参加費(会員) 2,500 円 |
キャンセルポリシー |
ご入金いただいた料金は、返金することができません。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
12 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2023/1/19(木) 00:00 ~ 2023/2/21(火) 00:00まで |
主催者 |
吉田 メイ |
お問い合わせ先 | 吉田 メイ |
お問い合わせ先電話番号 | 08018154546 |
お問い合わせ先メールアドレス | yoshidamaycoach@reservestock.jp |
英語力×才能(ギフト)でロングセラーの仕事を作るプロデューサー
吉田 メイ
世界で活躍する日本人、尊敬される日本人を輩出する。それぞれの個人のミッションに気づくお手伝いをする。
グローバルライフコーチ協議会 理事長
Master of Business Administration (Global Leadership MBA), Bond University, AustraliaSuper
Super Brain Training🄬 2級
Certified Associate Coach (International Coach Federation)
国際コーチ連盟会員
英語学習コーチ(らーのろじー認定)
NLPビジネスプラクティショナー
Competent Toastmaster,
Competent Leader
ヒプノセラピスト
宮城県出身。
大学卒業後、銀行系リース会社に就職、ITソフトウェア会社海外部門に転職し、
フィリピン、中国とのアウトソーシング部門を担当。
ITベンチャーに転職、ドイツ企業担当、翻訳、通訳を行う。
国際NGOに転職し、様々な国籍のチームメイトの中で通訳担当。
流通系輸入商社に転職し、イタリア、スペインの食材のバイヤーとなる。
300種類の商品、10億円の取引を一人で任され、年に2-3度の欧州出張
で買い付けをする。37カ国の人と仕事をしてきた。
35歳を過ぎて一年発起、オーストラリアの経営大学院に入学、卒業。
2001年日本コーチ界のカリスマ、本間正人先生の講演でコーチングを知り、
コーチ養成講座に申込む。人間関係に悩み解消、自分の適性が分かることからコーチングの
すごさを実感した。
コーチングをしている中で、英語学習で悩まれている方が多いことに気がつく。
英語学習をしている方々は、英語を習得するために無駄なお金をたくさん
払っていることにショックを覚え、もっと早く、確実に英語を習得できる
ようにする英語コーチとして2011年から活動を行う。
その後、自身が英語コーチとして日本中の方々の指導を行っているうちに、
「英語コーチになりたい」という要望を多く頂き2012年より
「英語コーチ養成講座」を始めた。
約1100人のコーチング実績。「信頼できる」「気さくな人」という評価でリピーターが多い。