3321_yjm1zdlln2m3zguwy

1DAY発酵カフェ

「自家製醤油

&古代発酵食醤(ひしお)仕込み」【つくば】

受付は2月24日(金)20:00で終了しました。

787073_274709973_2311988522276315_982947139070566268_n
787073_121573446_351309699256626_7405856115491282095_n
787073_314380725_2284836095018320_351905257754130531_n
787073_314029431_488353726655573_7860159327192711878_n
787073_274709973_2311988522276315_982947139070566268_n
787073_121573446_351309699256626_7405856115491282095_n
787073_314380725_2284836095018320_351905257754130531_n
787073_314029431_488353726655573_7860159327192711878_n

おいしい菌活&腸活で免疫力アップ

このような方におすすめ

自家製醤油を作ってみたい方。古代発酵食醤(ひしお)に興味のある方。腸内環境をよくしたい方。発酵食で免疫力を高めたい方。

期待できる効果

こだわりの醤油仕込み体験できます。おいしい醤が作れるようになります。もろみや醤油のおいしい活用法を学べます。

1DAY発酵カフェ 「自家製醤油 &古代発酵食醤(ひしお)仕込み」【つくば】

1DAY発酵カフェ「自家製醤油&古代発酵食醤(ひしお)仕込み」
~おいしい菌活&腸活で免疫力アップ~


手前味噌ならぬ手前醤油。


ご一緒に発酵カフェで

「醤油」作り体験しませんか?

発酵食は今、大人気。
醤油もその一つ。

微生物たちの力によって、
じっくりと醸された醤油。


なんと、
「発酵カフェ」では
醤油を手作りします。




手作りの醤油&醤で
菌活&腸活して、免疫力をアップしませんか。




「免疫力アップ」は、
健康と美容には欠かせないキーワード。


この免疫細胞の約7割

なんと腸内の腸壁近くに待機していることがわかっています。


免疫力を高めるには、

いかに腸内環境を整えることが

1番の方法!


免疫細胞の働きが悪くなると、

こんな症状が出てきます。

◇肌が荒れる

◇アレルギー症状が生じやすくなる

◇下痢をしやすくなる

◇疲れやすくなる


免疫が下がると
ウイルス、感染症にも
かかりやすくなります。

もし、

気になる症状が出ている方は、

おいしい菌活&腸活しましょう!


発酵食で腸を元気にして、
免疫力を高めていきましょう!




微生物たちの力によって、

じっくりと醸された醤油。


日本の伝統的な発酵食の一つ。


現在料は大豆、小麦、塩のみ。

なんと、手作りもできるのです。



料理研究家、小川原智子と
フジハン醤油、高橋半治社長とのコラボ「発酵カフェ」。


これまで茨城県つくば市・水戸市・千葉県神崎町で

合わせて13回開催してきた大人気の1dayレッスン。



フジハン醤油の創業は明治10年。
先代から引き継がれた醤油蔵で
醤油を醸造されています。



発酵カフェでは、醤油作り体験をはじめ、
古代発酵食である醤(ひしお)作りもします。



さらに、
生醤油やもろみ、
醤(ひしお)を使った
発酵料理のプレートも楽しめちゃうスペシャルコラボ。



醤油は、
搾りたての生醤油を味わっていただきます。
これがもう絶品!



市販ではなかなか手に入らない
フジハン醤油特製「醤油もろみ」&生醤油のプレゼント付き!

ほかにも盛りだくさんの発酵カフェです。

メニューはこちら

↓ ↓ ↓

・手作り醤油体験(1.8リットルペットボトルの醤油お持ち帰り付)

・古代発酵食「醤(ひしお)」作り(お持ち帰り付)

・マクロビ醤油入りエナジーバー(デモスタイルでレシピご紹介)


・生醤油、もろみ、醤(ひしお)の発酵料理プレート

・生醤油で作る健康ドリンク「梅醤番茶」ほか

・温かい発酵ルイボスティー


【醤油レクチャー】

・おいしい醤油作りの秘訣、醤油の歴史(フジハン醤油)

・発酵食、醤油の健康効果&おいしい使い方(イエローハーモニー)




醤油仕込みには、こだわりの材料をご用意します。


麹は大豆、小麦ともに福岡県糸島市産。

有機栽培の大豆(フクユタカ)小麦(ミナミノカオリ)を使用します。

塩は千葉県旭市のサンライズソルトの薪火の塩。



1年後に完成する

本醸造醤油丸大豆醤油。


仕込んだもろみは、

少しずつ発酵を始めて、育っていきます。

大豆のたんぱく質は、麹菌によって分解され、

おいしさのもととなるアミノ酸などになります。





醤油ってね、

手作りすると醤油を絞る前の

「醤油もろみ」も発酵調味料として、いただくことができるんですよ。


大豆、小麦由来の成分や

酵母、乳酸菌が生きていて、

醤油とはまた違った味わいがある「醤油もろみ」。


さまざまな料理を

おいしくしてくれる万能な発酵調味料。


発酵カフェでは、

「醤油もろみ」もお楽しみいただきます。



自家製の発酵調味料で

おいしい菌活」「腸活」しませんか?



発酵カフェにご参加の生徒さんのお声



40代女性Tさん


世界で一つのマイ醤油。

はんじさんがわかりやすく
作り方を教えてくださったので、
初めてでも楽しく作ることができました。

時間をかけて発酵させる過程も楽しいですね。

熟成に1年。

出来上がりが楽しみで仕方がありません。


40代女性WWさん(つくば市)


こんなクオリティーの高い材料で
作られている醤油は、ないと思います。
まさに神醤油。
とてもわかりやすく、しかも
お食事やお土産まであって、
こんな充実した講座はなかなかないのではと感動!


40代女性NTさん(小美玉市)


モコ先生の料理教室でもろみのにおいをかいで、
おいしそうだったので参加しました。
初めての醤油仕込み楽しかったです。
もろみを使ったマクロビ料理もおいしかったです。

「発酵カフェ」は、カラダが喜ぶ「腸活」ですね!!


40代女性MTさん(牛久市)


材料にこだわったフジハン醤油の醤油づくり。

作ってからもうすぐ1年。
ぷくぷく発酵する様子が愛しくて、
醸す喜びを感じています。

はんじさんにいただいた
貴重な「醤油もろみ」もおいしくて、
すっかり手作りにハマッてしましました。

50代女性ESさん(筑西市)


初めての醤油作り、みんなでワイワイ楽しい時間でした。
醤油作りの歴史まで聞かせていただき、
大変おもしろかったです。
深い世界ですね~!!
もろみを使ったマクロビ料理、
香り豊かで感動しました。
大変美味しかったです。

50代女性ITさん(つくば市)


醤油が自分で作れることにびっくり。
醤も混ぜるたびに大きく育っていく、
不思議な感覚でした。
すごくおいしくて、体によい発酵カフェ。
またお願いします。



40代女性MNさん(つくば市)


生醤油、もろみの料理、最高においしかったです。
食べたとたんに身体がポカポカしてきました。
発酵カフェは一言でいうと、免疫力ぐんぐんUP!
もろみのように味わい深く、お二人の優しい雰囲気がよかったです。
迷?名コンビですね(^^)


40代女性SNさん(つくば市)


日本人ならではの醤油作りのすばらしさを体験できました。
楽しく醤油作れました。家で育てるのが楽しみです。

お料理もすべておいしかったです。
素敵な企画をありがとうございました。


40代女性YMさん(守谷市)


発酵調味料をふんだんに使った
発酵料理、
盛りだくさんで大満足です。
日本人でよかった。

蔵出しのもろみと生醤油のお土産付きで
嬉しくなりました。

家で育てて、熟成された醤油が出来上がるのが楽しみです


40代女性STさん(つくば市)


味噌は作ったことがありますが、
自家製の醤油と醤ひしおに興味があって、
初めて参加しました。

はんじさんとモコさんの
レクチャー(掛け合い?)も
楽しみながら、豊かな時間でした。

おいしい発酵料理も食べられて、
発酵食のことも学べて、
家に帰ってから醸す楽しみもあって、
満足感でいっぱいです。


発酵カフェ詳細


【日時】

月25日(土)10時30分~13時30分


【会 場】

菊田建築体感モデルハウス
つくば市西沢3-8
029-846-3933
駐車場あり

【定員】

8名


【参加費】

8,800円(税込)

・醤油仕込み体験&仕込んだ醤油(1.8リットル1本)お持ち帰り

・古代発酵食 麹(ひしお)仕込み体験&お持ち帰り

・蔵仕込みもろみ&生醤油1本付

・食べるほどキレイになる「発酵プレート」付き

【これまでの「発酵カフェ」レポート】

↓ ↓ ↓

【レポート】醤油仕込み初体験!思ったよりも簡単にできた(発酵カフェ)
https://ameblo.jp/crescentmoko/entry-12546140887.html?frm=theme


【レポート】食べると温かくなって五感で楽しめる「発酵カフェ」
https://ameblo.jp/crescentmoko/entry-12542216797.html?frm=theme

おいしくて、五感で学べる「1day発酵カフェ」
https://ameblo.jp/crescentmoko/entry-12542698693.html?frm=theme





発酵カフェ、こんな方にオススメです


・醤油仕込みを体験したい方

・古代発酵食「醤(ひしお)」に興味のある方

・免疫力を上げたい方

・腸内環境をよくしたい方

・発酵食を上手に活用したい方

・冷えを改善したい方


・マクロビオティックに興味のある方

・体の中からキレイになりたい方

・手作りの時間を楽しみたい方


手作りの醤油&醤で
菌活&腸活して、免疫力をアップしませんか。



初めての方も大歓迎です♪

あなたとお会いできるのを楽しみにしております。





講師プロフィール


小川原智子(おがわらともこ)


体温を上げる料理研究家
住いコーディネーター
イエローハーモ ニー代表



© Atsushi Osakabe

■1971年大阪生まれ。 京都女子大学卒業後、大手ゼネコン、新聞社勤務を経て、
2001年、マクロビオティック料理教室イエローハーモニーを茨城県土浦市にオープン。
延べ1万2000人を指導。

■「子宮温活」をキーワードに玄米と野菜、発酵食を中心とした「体温を上げる食事法」で、
体質を改善して、なりたい自分を叶えるサポート。

■毎日の食事で体温が上がり、
「美肌になった」「便秘が治った」「赤ちゃんを授かった」など
体が変わり、
「毎日が楽しくて仕方がない」「自分を好きになった」「長年の夢を叶えられた」と
人生まで変化する生徒さんが続出。

■そのほか「食卓から世界を笑顔に」をテーマに
温活商品のプロデュースや料理レシピの制作、
起業向けの健康経営研修、小中学校での食育講座などを行う。
講演会の登壇は300回を超え、活動の場が全国に広がっている。

■住まいコーディネーターとしての経歴もあり、
650件以上の実績、住宅メーカーとのコラボなどの活動もしており、
おうち時間が豊かになる「衣食住」の住まい方を提案して、
身近な住まいから健康で幸せな毎日を作るサポートをしている。

著書「人生が変わる!心と体を温める料理教室」(フォレスト出版)

小川原智子公式HP 
https://ogawaratomoko.com/
小川原智子公式ブログ 
https://ameblo.jp/crescentmoko



高橋 半治


フジハン醤油株式会社 代表取締役

神崎神社下にあるフジハン醤油(株)の長男として産まれる。
醤油醸造は約40年前に止め、
高校卒業後は成田空港内の日本空港サービス(株 )に勤務
その3年半後に家庭内の都合で家業を継ぐ。
12年前から町内で発酵の里として町おこしが発足し、
弊社でも5年前から地醤油復活を目標に
わくわく西の城内で試験的な醤油醸造を始め、
それと平行して醤油作り体験を開催。

生年月日1970年11月20日生。

出身は千葉県香取郡神崎町。趣味はジャグリング。

HP http://fujihan-shouyu.com/

開催要項

開催日時
2023年2月25日(土)
開場 10:20
開始 10:30
終了 13:30
場所

菊田建築体感モデルハウス

茨城県

つくば市西沢3-8

参加費

受講料  8,800 円

キャンセルポリシー

8,000円(税込)

銀行振込、カード決済

【キャンセルポリシー】

イベントをキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願い致します。

やむを得ずキャンセルされる場合は、理由の如何にかかわらず、

下記キャンセル料が発生いたしますのでご了承願います。

 

*お申し込み後~3日前・・・事務手数料1,000円に振込み料を差し引いてのご返金               

*2日前(2月23日)、前日(2月24日)、当日(2月25日)・・・キャンセル料参加費の全額

(ご入金がない場合はお振込みを願いいたします)

 

 

お支払方法

Stripe_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

8 名

申込受付期間

2023/1/18(水) 12:00 ~ 2023/2/24(金) 20:00まで

主催者

小川原智子

お問い合わせ先

小川原智子

お問い合わせ先電話番号

08065493811

お問い合わせ先メールアドレス

happymacro_yellow-harmony@jcom.home.ne.jp

体温を上げる料理研究家、風水カウンセラー

小川原智子

【食べる温活】で体質を改善し、なりたい自分を叶えるサポート。キッチンから健康と幸せを作り、食卓から世界を笑顔にします!
Expert_s

【食べる温活】で体質を改善し、なりたい自分を叶えるサポート。キッチンから健康と幸せを作り、食卓から世界を笑顔にします!

著書「人生を変える!心と体を温める料理教室」(フォレスト出版)
国際食学協会「温活プロフェッショナル食学講座」監修
正食協会師範科修了
食育指導士
風水カウンセラー

体温を上げる料理研究家。
風水カウンセラー。
マクロビオティック料理教室イエローハーモニー代表。

■1971年大阪生まれ。
京都女子大学卒業後、大手ゼネコン、新聞社勤務を経て、
2001年、マクロビオティック料理教室イエローハーモニーを茨城県土浦市にオープン。
21年間で延べ1万2,000人の生徒を指導。

■「子宮温活」をキーワードに
玄米と野菜、発酵食を中心とした「体温を上げる食事法」で、
体質を改善して、なりたい自分を叶えるサポート。

■毎日の食事で体温が上がり、
「美肌になった」「便秘が治った」「赤ちゃんを授かった」など体が変わり、
「毎日が楽しくて仕方がない」「自分を好きになった」「長年の夢を叶えられた」と
人生まで変化する生徒が続出。

■そのほか「食卓から世界を笑顔に」をテーマに
温活商品のプロデュースや料理レシピの制作、
企業向けの健康経営研修、小中学校での食育講座などを行う。
講演会の登壇は300回を超え、活動の場が全国に広がっている。

■風水カウンセラーとしての経歴もあり、
650件以上のおうちやサロン店舗改善の実績、
住宅メーカーとのコラボなどの活動もしており、
キッチンから健康と幸せを作る
ライフスタイルを提案している。

著書「人生が変わる!心と体を温める料理教室」(フォレスト出版)
国際食学協会「温活プロフェッショナル食学講座」監修

公式HP https://ogawaratomoko.com/
公式ブログ http://ameblo.jp/crescentmoko
smtp08