<バイリンガル読書会>『 灘、東大、MITに合格した学びが好きになる勉強法』(著)前田智大さん
ママのためのバイリンガル読書会
<バイリンガル読書会>
テーマ本:『灘→東大→MITに合格した私の学びが好きになる勉強法』(著)前田智大
日程:2月10日(金)
時間:午前10時~11時
場所:オンラインZOOM
講師:音読協会代表 本澤愛
(動画参加のみも可能 視聴期限:1か月間)
(申し込みのあった方全員に、後日動画を送付)
2023年最初の読書会は、小中学生を対象としたオンライン教育サービス「スコラボ」を開発・運営しながら、講師も務めている前田智大さんのご著書をテーマ本とします。
前田さんは灘中学・高校から米マサチューセッツ工科大学(MIT)に進学され、光学とコンピューターサイエンスを融合した研究で国際学会で最優秀論文賞を受賞するなど、国内外の二つの教育環境で育ち、今は国内の子どもたち向けに新しい教育サービスを提供されている若手研究者、起業家、教育者です。
若き研究者であり、起業家であり、教育者である前田さんが受けてきて日本の教育と海外の教育や、前田さんが大切にしている学びの姿勢というものがまとめられています。
お子さんを海外に学校等に進学させたいと考えている方にも参考になるないようです。
本読書会は、テーマ本がなくてもご参加いただくことは可能です。
<注意>著作権の関係上本の中身を朗読したりすることはありません。
<読書ナビゲーター>
一般社団法人音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ あい)
2013年より音読の習慣を広めるため都内にて音読セミナーを開催。本を通して人生を切り拓く言葉の力を育てたいという想いの中、2016年6月に本協会を設立する。全国すべての都道府県に英語絵本の読み聞かせ普及活動を行う「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」を育成している。東京都稲城市在住。男の子と女の子の2児の母。得意なことは、英語が苦手な方でも、英語絵本の世界へ誘導すること。津田塾大学国際関係学科卒業。東京学芸大学大学院外国語教育修士
<主な活動拠点>東京都稲城市、調布、府中。オンラインでは北海道から沖縄まで。
開催要項
開催日時 |
2023年2月10日(金)
開始 10:00
終了 11:00 |
---|---|
場所 |
ZOOM(オンライン) Zoom |
参加費 |
バイリンガル読書会 参加費(一般価格) 1,000 円 バイリンガル読書会 参加費(メルマガ読者割引価格) 500 円 |
キャンセルポリシー |
<キャンセルポリシー> ・開催時間の24間を切ってからの受講料の返金は一切致しません。ご了承ください。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
30 組 【残 10 席】 |
申込受付期間 |
2023/1/16(月) 16:30 ~ 2023/2/10(金) 09:00まで |
主催者 |
本澤愛 |
お問い合わせ先 | 音読協会 本澤愛 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info.ondoku@gmail.com |