33890_ywnimjnkndc2nwi1n

二宮式整体勉強会 × Kohan心身健幸カフェ♪ 

受付は1月19日(木)20:00で終了しました。

782243_51affc43-9706-480a-971f-d5c7b93ffca7
782243_51affc43-9706-480a-971f-d5c7b93ffca7

二宮式整体を知り、学び、体験し、× Kohanの和素材お料理を味わって♡心身ゆったり癒しの会

このような方におすすめ

二宮式整体とは?学んで体験して、Kohanの手作り素材ごはんを食べて心も身体も緩みたい方

期待できる効果

自分の身体を自分でお手当する術を学ぶ × Kohanの和素材ごはんをたっぷりと味わって心身ゆるむ♡

受付は1月19日(木)20:00 までです。

二宮式整体勉強会 × Kohan心身健幸カフェ♪ 

二宮式整体勉強・体験会 × kohan心身健幸ランチ


二宮式整体ごだい整体指導室の池田ごだい先生による、
からだのお手当、勉強会です。


以下↓ごだい先生より 

「人間は生まれた時から自然と元気になる力を持っています。
例えば暑いと汗をかき、寒いと鼻水を出したりトイレに行って水分を出す事で体温を一定に保とうとします。
また、寝ている時に動くこと(寝返り)で体のバランスを自然と調整しています。
この様な自律神経の働きが何かがきっかけで乱れてしまうと、元気になる力が失われ色々な不調が出てきます。

本来なら3日も寝ると元気になりますが、自律神経の働きが乱れると寝ても回復しづらくなります。
自律神経は体の無意識の動きと連動します。

今回は 体の無意識の動きを知る事で、
① 大脳系
② 消化器系
③ 泌尿器系
④ 生殖器系
⑤ 呼吸器系
の働きの良し悪しを見つけてもらいます。

また、体の働きが乱れている部分は氣の流れも滞っています。 普段意識しない「氣の感覚」を感じ、氣の流れをよくすると体の動きも変わる事を体験してもらいたいと思います。 「私はできるかな?」と思うかもしれませんが、 今まで50人は教えてきてできなかった方はいないので、あなたもきっとできますよ。」

Kohan山口真理子は、これまで長引く耳鳴りや不眠、また第三子妊娠中の切迫早産の診断も、数々の不調を病院やお薬に頼らずにごだい先生の二宮式整体のお手当によって改善に導いていただきました。ありとあらゆる病気や疾患を持つ方が症状を改善されています。

なので、そのような素晴らしい、自然治癒力を生かしてくれる二宮式整体お手当を皆さんにも知っていただきたくて、この度Kohanにてごだい先生にお勉強をお願いしました!
ぜひ、体験してみてください^ ^


Kohanの素材ぎゅぎゅっとごはんは、
地元の新鮮野菜と本物のさしすせそ調味料を使って、
皆様の心身健幸を願い、ご用意します。

化学調味料・白砂糖・小麦粉・乳製品・お肉類・加工品は
Kohanでは使いません。




二宮式整体を学んで、身体で体験
×
和素材ランチ

対象者 このイベントに参加してほしい方
  • 1 自然治癒力を生かす知恵を習得したい方
  • 2 自分で自分のからだのお手当ができるようになりたい方
  • 3 Kohanの和素材ごはんでたっぷりゆったり心身のエネチャージをしたい方
  • 4 安心安全なスペースでこころもからだも健やか幸せの時間を過ごしたい方

持ち物 注意事項 など


  • 1 ゆったりとしたくつろげる服装でお越しくださいね。
    お手当の実践は和室でゆったり開催します。

  • 2 Kohanは静かな住宅街にある隠れ家サロン構想のお部屋です。お静かにお願いします。
  • 3 labo kohanの場所はお申込みをいただいた方にお知らせしております。
    (JR大久保駅から徒歩6分)
  • 4 ノンシュガー十割米粉ぱん・ノンシュガー玄米甘酒ぱうんど各種・ぐらのーら各種・米ぬかくっきいなど(オンラインショップに出ていないものも)お買い物をしていただけます。
    事前にご注文も承っております。


お会いできますことを楽しみにしておりますね^^

受付は1月19日(木)20:00 までです。

開催要項

開催日時
2023年1月20日(金)
開始 10:00
終了 13:00
場所

明石市大久保町大窪

兵庫県

明石市大久保町大窪

参加費

二宮式整体勉強会 × Kohan心身健幸カフェ♪(材料&ランチ代込み)参加費  3,500 円

キャンセルポリシー

食材の準備等の都合により、お客様のご都合での
キャンセルの場合はキャンセル料を頂戴いたしますことを何卒ご了承くださいませ。

・3日前から 参加費の30

・2日前から 参加費の50

・当日 参加費の100

お支払方法

Stripe_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

5 名

【残 1 席】

申込受付期間

2023/1/ 3(火) 16:47 ~ 2023/1/19(木) 20:00まで

主催者

山口真理子

お問い合わせ先

山口真理子

お問い合わせ先電話番号

08061400580

お問い合わせ先メールアドレス

genmaikohan@reservestock.jp

素材を楽しむ料理研究家 

山口真理子

古き良き日本の和素材料理を通じて、あなたらしく心身健幸な生活を送るお手伝いをします。
Professional

古き良き日本の和素材料理を通じて、あなたらしく心身健幸な生活を送るお手伝いをします。

幼少から祖母が畑で野菜を採ったり、お料理するのを見たり手伝っていた影響から、小学生の時にはお気に入りのおやつ本お料理本の全レシピを制覇していった。その頃から「健康分量健康材料」を探りオリジナル料理を作るのが好きだった。
出産退職を機に、家庭料理全般の料理教室に通い始め、その後フードコーディネーター、米粉料理、米粉製パン、薬膳料理、マクロビオティック、食養生、と勉強に通い続ける。
健康レシピを作っては投稿するうち、岡江久美子さんのはなまるマーケットや主婦雑誌に採用される。
2015年から営んできた自然食とおやつ工房では、グルテンフリーケミカルフリーシュガーフリーのおやつやごはんを創作販売し、大手さんにも取り扱いをいただいている。2022年からのlabo活動では、産物を活かした健康食プロデュース、レシピ作成、食育講座や教室、自然食のお店をしたい人、メニューを取り入れたい方の応援サポートも行っている。


皆様の心と身体の健幸生活のお役に立てれば幸いです。
お気軽にお問合せくださいませ。

大切に育てられた産物×美味しい=健康と感動!

 

 初めまして、自然食と健幸生活labo代表・素材を楽しむ料理研究家 山口真理子です。
幼少から体調を崩すともぐさのお灸やびわの葉など自然療法に親しんで育ちました。
今でもお灸をしたり、菜園にこもって野菜のお手入れをしたり漬物を漬けたり、自然や素材を五感全部で感じてエネチャージしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岡山大学文学部を卒業後は、「読む」「書く」「分析する」「伝える」「説明する」「紐解く」が好きな性分から進学塾にて塾講師をしていました。


●心身健幸の「心」
成人するころから20余年、人知れず心の病とそれに付随する体の不調に付き合ってきました。数多くのカウンセリングや治療を受けながら、生き辛さの手放し方、自立、自己肯定を懸命に学び続けてきました。

●心身健幸の「身」
結婚と出産、子供のマルチアレルギー改善、自分の療養をきっかけに、幼い頃から大好きだった料理への情熱が再燃し、本格的に家庭料理や自然食料理、食養生、米粉料理、米粉製パン、薬膳料理等多方面に学び続けて20数年になります。

この経験から、「心身健幸・こころとからだが健やか幸せ」をモットーに活動しています。

料理教室アシスタント・料理教室講師・レストラン勤務等研鑽を積み、応募したレシピが雑誌やテレビ番組で取り上げられたことをきっかけに、フードコーディネーターとして活動していました。

依頼をいただいて健康おやつを作るうちにお店を始めるに至り、2015年に玄米や米粉を使ったグルテンフリーのお料理やおやつを手作りする「自然食とおやつ工房 Kohan」をオープン。
7年間、グルテンフリー・素材を活かしたオリジナルおやつやごはんを生み出し、大手自然食品店やサロンにも取り扱いをいただいてきました。
2022年自分の思いの変化、設備等の諸事情から移転、業態を変更。
店舗からlabo・教室へ。

現在は健幸生活labo Kohanとして 「枠に囚われない自然食や素材を活かしたお料理、おやつを創作、委託販売」「心身健幸お料理塾」の開催、また素材を活かす料理研究家として「自然食のお店応援・グルテンフリーの素材食レシピ作成・米粉や素材を活かす商品メニュー開発」等の活動をしている。

鍼灸院・美や健康のサロン・健康食のお店とのコラボ商品も手掛ける。                                              
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人の生命力や治癒力は偉大です。
そして、自然な食べ物、自然な美味しさは、元気に健康に笑顔に導いてくれる無限の力があります。
人知れず抱えてきた痛みと癒える経験、三人の子育て経験、
また大好きなお料理を通じて、
皆様が心身共に健やか幸せであるためのお手伝いができればと、そして
皆様の「食のかかりつけ医でありたい」と活動しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎趣味 
・手仕事 何でも自分で作ってみるやってみるのが好き。
  休みの日は時間の許す限りキッチンか菜園にこもっています。

・ヨガ
  ヨガを続けて20年。心身と向き合う大切な時間。  
静と動、外と内のバランス調整。

・土いじり 
  日々家庭菜園のお手入れが日課・癒し
何でも所狭しと植えています。

・アロマオイルやお香
  上質なアロマオイルが大好き
  上質な和のお香も集めています。

・読書
  図書館や本屋さんにいくと時間を忘れて没頭します。

・マヤ暦 
 人生の答え合わせ。マヤ暦を日々指針にしています。

・神社参拝
  自分の原点に気持ちを戻したい時は神社を参拝します。


⦿米粉・ご自身の大切な産物を活かしたレシピやメニュー作成 承ります。
⦿グルテンフリー、素材を活かしたメニューを加えたい等のご相談もお気軽にお問合せください。
受付は1月19日(木)20:00 までです。
smtp08