受付は1月27日(金)20:00で終了しました。
〜仕事も健康も風水の力で家に運気を〜
このような方におすすめ
モノが多く片付けが苦手だが、仕事や家族の健康をよくしたい方
期待できる効果
片付けて、仕事や勉強が集中できたり、家族が健康で仲良く過ごせたりできる快適な空間作りに取り組めるようになります!
受付は1月27日(金)20:00 までです。
ほっとする住まいづくり風水入門講座
コロナ禍から
自宅で過ごすことが多くなり
オンラインで仕事もできるようになった
通勤ストレスが少なくなり
在宅勤務が増えて
生産性は上がったけど
部屋にモノが多く常に家族がいて
家族ストレスが増えた・・・
こんな時こそ
今まで気にならなかった
自宅環境を改善して
良い気を取り込みませんか?
自宅で過ごすことが多くなり
オンラインで仕事もできるようになった
通勤ストレスが少なくなり
在宅勤務が増えて
生産性は上がったけど
部屋にモノが多く常に家族がいて
家族ストレスが増えた・・・
こんな時こそ
今まで気にならなかった
自宅環境を改善して
良い気を取り込みませんか?
風水の観点でみると
実は人生の方向性を決める
大きなきっかけになります
ものが雑多で
片付けて運気を上げたいけど
そのヒントもない・・・
そんなあなたにはピッタリ!
片付けて運気を上げたいけど
そのヒントもない・・・
そんなあなたにはピッタリ!
実践型ワークショップ

【オンライン参加者の声】
★本日は改善ポイントがに気づいてよかったです。ありがとうございました!
★ありがとうございました。自分の中で問題と思っていたところを、やっぱりそうなんだなー、そりゃそうだよなぁーと確認できたので、とにかく動くしかないなとは思いました。 講座を受けて、自分にとっての快適で心地よい住環境とはなんなのか?が分かっていないような気がしました。 ミニマリストや断捨離、色々な本などを見たり、丁寧な暮らしに憧れたりといつもイメージがブレブレになっています。ゴールが分からないのもモチベーションが上がらないのかもしれません。 自分の中で、物を減らす為にお金をかけることにも躊躇してしまうところがあります。物を増やすためにお金使うことが基本なのに…セコい気分になります。 あとは今日みたいにヤル気になっても、結局子供がいるとブレーキがかかってしまう、それもシンドイですね。 今日、同じような方と繋がれたことは嬉しかったです。
★片付けることで気の流れが出来て、健康やお金の流れも変わることがわかりました。「きちんと片付けをしないといけない」と自負でハードルをあげているので、まずはできる時間にできる所から、取り組みます!
★玄関やドアの直線上にベッドの頭の場所が来ないようにすること。部屋の中の磁気が乱れることがあること!(方位磁石がぐるんと回ったのにはびっくりでした)
★今までのプチ片付けですぐリバウンドするのは道理だったんだなということが分かりました。散らかった部屋に人を入れるなんて…と思っていましたが、コンサルタントさんにお手伝いしていただくのも必要なんだなと思いました。
★とても勉強になりました。 ありがとうございます。
★初めてのzoom講習でワクワクしました。ビジネスとしての活用法がとても興味深く、あっという間の時間でした。風水のことが離れた場所で相談、診断できるということに新鮮な驚きを感じました。楽しかったです!
★みなさんがご自分の実例をあげて、その問題をシェア、そしてそれに対しての的確なアドバイスがとても為になりました! ありがとうございました。
★住まいのワークショップに参加させて頂きました。 風水のイメージが変わりました!!分かりやすく、もっと知りたいと思いました。 私は片付けてをしようと思ってやっても、「これまだ使うかも」と物が減らない...これは私の直感力が鈍っているからでした。 鍛えねば!! 物が多い環境にいると情報が多すぎて直感が鈍ることを知り、 物を減らすこと、収納必要以上のものを持たないことの大切さを実感しました。 今気になっている場所に対して色々アドバイスを頂き、すぐに実践できる内容でやってみようと気持ちが上がり、住まいの環境を見直すいいきっかけづくりになりました。
【リアル参加者の声】
★日常の大半を占める空間からとても大きな影響を受けていることがよくわかりました。服を捨てることから一つでも始めます!
★健康、仕事や自己実現などどう生きていくか、風水を使って目的を実現することがわかりました。家族にとって心地よい空間がほしいので、目の前のことに逃げずにきちんと対面していきます!
★わかりやすかったです! 聞いているだけじゃなく、グループワークで参考になりました!
★目から入る情報で人の感情が左右されます。是非青山先生のノウハウを取り入れて快適な人生を!
★子供のテキストの置き場や収納に困っていましたので、レイアウトの見直しのコツが分かりました!
★物が多いと情報が多く脳が混乱するという言葉が、とても自分に当てはまると思いました!
★とても良かった!一度聞いてみると良いですよ!
★一緒に参加された方々にアドバイスいただきやる気になりました。一度参加すると違います!
★本日は改善ポイントがに気づいてよかったです。ありがとうございました!
★ありがとうございました。自分の中で問題と思っていたところを、やっぱりそうなんだなー、そりゃそうだよなぁーと確認できたので、とにかく動くしかないなとは思いました。 講座を受けて、自分にとっての快適で心地よい住環境とはなんなのか?が分かっていないような気がしました。 ミニマリストや断捨離、色々な本などを見たり、丁寧な暮らしに憧れたりといつもイメージがブレブレになっています。ゴールが分からないのもモチベーションが上がらないのかもしれません。 自分の中で、物を減らす為にお金をかけることにも躊躇してしまうところがあります。物を増やすためにお金使うことが基本なのに…セコい気分になります。 あとは今日みたいにヤル気になっても、結局子供がいるとブレーキがかかってしまう、それもシンドイですね。 今日、同じような方と繋がれたことは嬉しかったです。
★片付けることで気の流れが出来て、健康やお金の流れも変わることがわかりました。「きちんと片付けをしないといけない」と自負でハードルをあげているので、まずはできる時間にできる所から、取り組みます!
★玄関やドアの直線上にベッドの頭の場所が来ないようにすること。部屋の中の磁気が乱れることがあること!(方位磁石がぐるんと回ったのにはびっくりでした)
★今までのプチ片付けですぐリバウンドするのは道理だったんだなということが分かりました。散らかった部屋に人を入れるなんて…と思っていましたが、コンサルタントさんにお手伝いしていただくのも必要なんだなと思いました。
★とても勉強になりました。 ありがとうございます。
★初めてのzoom講習でワクワクしました。ビジネスとしての活用法がとても興味深く、あっという間の時間でした。風水のことが離れた場所で相談、診断できるということに新鮮な驚きを感じました。楽しかったです!
★みなさんがご自分の実例をあげて、その問題をシェア、そしてそれに対しての的確なアドバイスがとても為になりました! ありがとうございました。
★住まいのワークショップに参加させて頂きました。 風水のイメージが変わりました!!分かりやすく、もっと知りたいと思いました。 私は片付けてをしようと思ってやっても、「これまだ使うかも」と物が減らない...これは私の直感力が鈍っているからでした。 鍛えねば!! 物が多い環境にいると情報が多すぎて直感が鈍ることを知り、 物を減らすこと、収納必要以上のものを持たないことの大切さを実感しました。 今気になっている場所に対して色々アドバイスを頂き、すぐに実践できる内容でやってみようと気持ちが上がり、住まいの環境を見直すいいきっかけづくりになりました。
【リアル参加者の声】
★日常の大半を占める空間からとても大きな影響を受けていることがよくわかりました。服を捨てることから一つでも始めます!
★健康、仕事や自己実現などどう生きていくか、風水を使って目的を実現することがわかりました。家族にとって心地よい空間がほしいので、目の前のことに逃げずにきちんと対面していきます!
★わかりやすかったです! 聞いているだけじゃなく、グループワークで参考になりました!
★目から入る情報で人の感情が左右されます。是非青山先生のノウハウを取り入れて快適な人生を!
★子供のテキストの置き場や収納に困っていましたので、レイアウトの見直しのコツが分かりました!
★物が多いと情報が多く脳が混乱するという言葉が、とても自分に当てはまると思いました!
★とても良かった!一度聞いてみると良いですよ!
★一緒に参加された方々にアドバイスいただきやる気になりました。一度参加すると違います!
風水は、生活習慣を変える環境療法
「インテリアのレイアウトが
今ひとつうまくできない」
「観葉植物や物を
どう置けばいいかわからない」
住まいが気になるけど
「ま、いいか・・・」
で過ごしていませんか?
住まいが
人生の価値観・考え方・感情
心身の健康に
影響するのをご存知ですか?
今回は難しく考えず
まずは自宅を見直して
今まで手をつけられなかったことに
みんなで楽しんで意見交換し
実践できるきっかけを作ります。
住まいの
空気(風)の流れ
動線(水)の流れ
をよくしてみるだけで
ストレスを減らし
脳力アップもできるのです。
風水は、生活習慣を変える環境療法
人生最大のストレスが「家族」

家族の健康・経済に加え
自分の将来の仕事を生み出す
住まいにしませんか?

風水は、生活習慣を変える環境療法
このイベントに参加してほしい方
- 1 在宅ワークになり、家族や仕事にストレスがある方
- 2 自宅で仕事が集中出来る環境作りをしたい方
- 3 仕事運&健康運&人脈を高めたい方
- 4 ものが多く片付けられない方
持ち物 注意事項 特典 など
- 1 白紙
- 2 筆記用具&メモ
- 3 自宅で気になる場所・部屋の写真
- 4 今、悩んでいること・気になっていること
受付は1月27日(金)20:00 までです。
開催要項
開催日時 |
2023年1月28日(土)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
オンライン オンライン |
参加費 |
ほっとする住まいづくり風水入門講座 参加費 3,000 円 |
キャンセルポリシー |
3000円 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2022/12/25(日) 10:16 ~ 2023/1/27(金) 20:00まで |
主催者 |
青山佳澄 |
お問い合わせ先 | 青山佳澄 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | khalari@khalari-method.com |
風水環境改善専門 風水鑑定士
青山佳澄
女性経営者が世界を動かす感性と決断力で『未来のこどもたちのために、輝く未来を創り上げる社会』を創造するために、住まいと職場環境の最善風水指導をします。
一般社団法人国際風水科学協会認定 風水鑑定士&風水カウンセラー / 開運四柱推命士
京都府生まれ。父は努力家で上場企業の理事まで上り詰めた仕事一筋のサラリーマン、母は家庭をテキパキとまとめていた専業主婦の間に生まれる。海外の小学校で学び、直観力と集中力が高く、帰国後、排他性と自分軸のない日本人に逆カルチャーショックを受ける。
20代、ココロとカラダの関係を探求するため上京、ダンス(踊り)を国内外で学ぶことで、日本人の繊細な高い感性と調和性を見直し、探求の答えが「呼吸・氣」と悟る。
30代、横浜市で1ヶ月前に破水し助産院で産めず病院出産した0歳長女のアトピーを改善するために自然育児をし、水・食事、体のケアを徹底するが、すまいが経済・健康・家族に大きく影響すると氣付く。また、あるまちづくりのNPO法人の理事をした際に、設計士や建築家が、住む人の健康と幸福を考えず自分のデザインにこだわって設計する考え方に疑問を持ち【最善の、住む人が健康で幸福になる住まいの風水指導する立場になる】強い決意で風水鑑定士資格を取得し、子育てママからアドバイスを始める。二人目は無事助産院で満足する自然なお産ができ、自然分娩のお産を目指すことが「母親の子育てと未来の人生への積極的な行動」に大きく影響すると実感する。
40代、千葉県館山市に移住し、ドキュメンタリー映画「うまれる」制作に関わり、2011年、自主上映を千葉県で初めて上映し、翌年は安房地域初の子育てマップを乳幼児ママ中心に制作、販売後、自分の使命を全うするために離婚する。こどもの進学と同時に横浜に戻り、『風水=占い』ではなく『風水=環境改善』、『風水=金運アップ』ではなく、『風水=独身・結婚・妊娠・出産・子育て・仕事環境の経済・健康・人間関係をバランスよく整える』風水鑑定士の仕事を目指して少しずつ確立していく。
風水鑑定歴20年以上、1,000名以上、セミナーやイベント、ご相談、風水鑑定を行う。女性経営者や働く女性の感性と決断力を高め、自ら氣付いて行動を促す【的確/わかりやすい/すぐ実践できる】風水コンサルティングを行う。
独身から、結婚前後から、妊娠前後から、子育てから、食や身体ケア以上に、住まいの風水環境が土台となれば、現在の社会問題はほとんど解決する。それゆえ、お産環境に、占い風水ではなく、【風水建築医学観点の風水環境改善】を取り込むことで、各家庭にも幸福感が高まる風水環境改善が自然と活用され、ストレスなく自分と家族が行きたい方向性に進め、幸福感高まる仕事場に改善されるため、風水環境の重要性を伝えることに邁進する。
「お産は【不安な中で産ませてもらう】病院ではなく、【自信を持って自ら産む】助産院または自宅出産」をめざし、助産師・産科医と各分野の専門家とともに、日本お産再生プロジェクトチームに加わり活動中。
~未来のこどもたちのために、女性経営者の独身・結婚・妊娠・出産・子育て・仕事のライフステージを支え、仕事と健康問題を解決する風水環境改善専門 風水鑑定士~
京都府生まれ。父は努力家で上場企業の理事まで上り詰めた仕事一筋のサラリーマン、母は家庭をテキパキとまとめていた専業主婦の間に生まれる。海外の小学校で学び、直観力と集中力が高く、帰国後、排他性と自分軸のない日本人に逆カルチャーショックを受ける。
20代、ココロとカラダの関係を探求するため上京、ダンス(踊り)を国内外で学ぶことで、日本人の繊細な高い感性と調和性を見直し、探求の答えが「呼吸・氣」と悟る。
30代、横浜市で1ヶ月前に破水し助産院で産めず病院出産した0歳長女のアトピーを改善するために自然育児をし、水・食事、体のケアを徹底するが、すまいが経済・健康・家族に大きく影響すると氣付く。また、あるまちづくりのNPO法人の理事をした際に、設計士や建築家が、住む人の健康と幸福を考えず自分のデザインにこだわって設計する考え方に疑問を持ち【最善の、住む人が健康で幸福になる住まいの風水指導する立場になる】強い決意で風水鑑定士資格を取得し、子育てママからアドバイスを始める。二人目は無事助産院で満足する自然なお産ができ、自然分娩のお産を目指すことが「母親の子育てと未来の人生への積極的な行動」に大きく影響すると実感する。
40代、千葉県館山市に移住し、ドキュメンタリー映画「うまれる」制作に関わり、2011年、自主上映を千葉県で初めて上映し、翌年は安房地域初の子育てマップを乳幼児ママ中心に制作、販売後、自分の使命を全うするために離婚する。こどもの進学と同時に横浜に戻り、『風水=占い』ではなく『風水=環境改善』、『風水=金運アップ』ではなく、『風水=独身・結婚・妊娠・出産・子育て・仕事環境の経済・健康・人間関係をバランスよく整える』風水鑑定士の仕事を目指して少しずつ確立していく。
風水鑑定歴20年以上、1,000名以上、セミナーやイベント、ご相談、風水鑑定を行う。女性経営者や働く女性の感性と決断力を高め、自ら氣付いて行動を促す【的確/わかりやすい/すぐ実践できる】風水コンサルティングを行う。
独身から、結婚前後から、妊娠前後から、子育てから、食や身体ケア以上に、住まいの風水環境が土台となれば、現在の社会問題はほとんど解決する。それゆえ、お産環境に、占い風水ではなく、【風水建築医学観点の風水環境改善】を取り込むことで、各家庭にも幸福感が高まる風水環境改善が自然と活用され、ストレスなく自分と家族が行きたい方向性に進め、幸福感高まる仕事場に改善されるため、風水環境の重要性を伝えることに邁進する。
「お産は【不安な中で産ませてもらう】病院ではなく、【自信を持って自ら産む】助産院または自宅出産」をめざし、助産師・産科医と各分野の専門家とともに、日本お産再生プロジェクトチームに加わり活動中。
~未来のこどもたちのために、女性経営者の独身・結婚・妊娠・出産・子育て・仕事のライフステージを支え、仕事と健康問題を解決する風水環境改善専門 風水鑑定士~
受付は1月27日(金)20:00 までです。