21551_ywu0mmfkngu2ndc1m

【大人講座】

電話の苦手!全て克服します!

自ら出たくなる「ビジネス電話対応 基本講座」

受付は2023年1月14日(土)13:55で終了しました。

773542_d8s0499okkk1280
773542_7fa1f56f32ac875759960c95a741e5ed_t
773542_13583_sample
773542_publicdomainq-0016677hcgosg
773542_d8s0499okkk1280
773542_7fa1f56f32ac875759960c95a741e5ed_t
773542_13583_sample
773542_publicdomainq-0016677hcgosg

ビジネス基本「電話対応」抵抗をなくし、仕事のモチベーションもあがります

このような方におすすめ

・電話に対して抵抗がある ・顔が見えない分、対応もギクシャクしてしまう ・電話が鳴るたび、ビクビクしてしまう ・どう対応していいのかわからない ・就職にあたり、電話対応の基本を身に付けたい

期待できる効果

・抵抗なく電話対応できる ・ストレスがなくなる ・会社の信頼を維持できる ・自分から率先して電話に出ることができる ・働くモチベーションが上がる

受付は2023年1月14日(土)13:55 までです。

【大人講座】 電話の苦手!全て克服します! 自ら出たくなる「ビジネス電話対応 基本講座」


「電話に対して抵抗がある」

「顔が見えない分、対応もギクシャクしてしまう」

「電話が鳴るたび、ビクビクしてしまう」



「どう対応していいのかわからない」

「就職にあたり、電話対応の基本を身に付けたい」


はじめまして。

大阪にてキッズマナーの講師をしております彈正原(だんじょうばら)
と申します。

今、小学校4年生の娘と

小学校3年生の息子がいます

私自身、平日は20年ほど勤めている会社にてフルタイム勤務しております。


土日は、主にお子さんに

・正しい鉛筆 お箸の持ち方

・食事の仕方

などのレッスンを開講させて頂き


最近は大人の方にもご参加頂いております。



実は平日は大阪梅田にあるレンタルオフィスで

20年ほど、秘書代行のお仕事をさせて頂いております。

秘書代行?

80社近い会社の電話取り次ぎが主な業務で

新しく入社したスタッフの研修などに携わらせて頂いております。


そんな電話対応に慣れている私ですが、

実は電話は大の苦手でした。


顔が見えない分、どう対応したいいのかわからず

お怒りの電話対応もあれば、一方的に話される方も多く

話すトーンも、対応も暗~い 自身のなさがにじみ出た対応でした。

この苦手を克服するため、発信専門のアルバイトにも行きましたが

嫌なものは嫌で、長続きせず・・・


しかし・・・

電話に抵抗をなくす手段を見つけました!

以後、電話が鳴るたびドキドキしたり

逃げ出したりすこともなくなりました。


✔ 顔が見えない分、対応もギクシャクしてしまう

✔ どう対応していいのかわからない

✔ 就職にあたり、電話対応の基本を身に付けたい

✔ 言い回しや、かけ方 対応の仕方がわからない


大丈夫です!

お気持ちよくわかります。


親身になって結果を導かせて頂きます。


脅すようですが、実はビジネス電話は

会社のイメージを大きく変えます。

ビジネスマナーの基本に値します。




自ら苦手を発見し、どうすれば克服するのか?


明日から変わるビジネス電話の対応を伝授させて頂きます。




必ず変化があることをお約束致します。


【講座内容】


・電話の対応がなくなるポイント3つ
・電話受信編(取次ぎ・外出時の対応)
・電話発信編
・苦手克服実践


ビジネスも軌道にのります!




【コース概要】

これから何十年も活かされる「ビジネスマナー 6回コース」

ビジネスに必要なマナーをはじめ、このコース終了後には
素敵な社会人になれることをお約束致します

① ビジネスマナーの基本(身だしなみ・表情・言葉遣い)

② 挨拶とお辞儀のマナー

③ 接客(名刺交換・物の受け渡し・誘導)

④ ビジネス電話対応

⑤ お茶の出し方 ビジナスマナー振り返り

⑥ まとめて振り返り

⑦ 個別レッスン


オプション

・ビジネス文章

・ビジネスメール

・和食のマナー講座

・正しいお箸の持ち方レッスン



どんな?講師?

気になる方は「ステップメール」をご購読下さい

        


受付は2023年1月14日(土)13:55 までです。
受付は2023年1月14日(土)13:55 までです。

キッズマナー講師

彈正原 由紀

ポイント3つでお子さんが正しい鉛筆・お箸の持ち方を習得できます!
Professional_s

ポイント3つでお子さんが正しい鉛筆・お箸の持ち方を習得できます!

・日本能力開発推進協会 チャイルドコーチングアドバイザー 取得
・一般社団法人 日本マナーOJTインストラクター協会〔JAMOI〕認定の
キッズマナーインストラクター 資格取得

・ビジネス電話実務検定 取得
・秘書技能検定 取得
・ビジネス実務マナー技能検定 取得
・サービス接遇検定 取得
今、小学校3年生の娘と
小学校2年生の息子がいます。
私自身、平日はフルタイム勤務 

昨年まで4年間、主人は単身赴任で
元気盛りのこどもをワンオペ育児していました。

1番大変な時期
朝7:00過ぎには子ども達を保育園・小学校に連れていきます。
お迎えは18:30 そして、家事・育児が始まります。

毎日分刻みで動き、とにかく時間が足りず右往左往。

誰も頼る人もいません…
子ども達との時間は、お風呂・食事の時間のみ。
ゆっくり本を読んであげる余裕もありません

「早くしなさい!」「静かにしなさい!」が口癖でした。

かける言葉が「マイナス」で、下の息子は問題児。
3歳の時にはすでに
「自分は悪い子・いう事聞かない子」が定着していました。
数々問題を起こし、コミュニケーション不足だと感じ
少しでもいいところを伸ばしたり
目標をもったり、お手伝いをお願いしたり

楽しい時間!
何よりも食事の時間を大切にしてきました。

ガミガミ怒られる時間ではなく、一緒に過ごす楽しい時間。
「食事中は絶対に怒らない!」と掲げ
とにかくこの食事の時間にパワーを注ぎました。

食事の時間が楽しいと、かける言葉もプラスになります。
その楽しい時間だからこそ、きちんと「お箸を持ちたい」
自然とお行儀もよくなりました。

正しいお箸の持ち方を習得しませんか? お子さんの一生の財産になります

♪ 親が注意すれば怒ってしまう
♪ どうやって教えていいのか?わからない
♪ お箸が持てなくて焦っている
♪ お箸を持って食べてくれない・・・
♪ うちの子のお箸の持ち方 どこをどう直せばいいのかわからない
♪ すでにクセのある持ち方をしている

私の娘もクロス箸でした。
食事中、悪い所をあら捜しし 注意するのは「この指はここ!」指の位置ばかり
シュンとして 全然直りませんでした。
目線を変え いいところを見つけて 
かける言葉を「プラス」に変えました。
怒られない時間にならないために食事中、
お箸のことは何も注意しませんでした。 
とにかく楽しい時間にすること!

練習は、掴めるものを掴む練習
掴めると、嬉しくて!楽しくて! 
達成感があり自信がつきます。

お箸の持ち方は、親子のコミュニケーションの表れだと思います。

本当はお子さんの方が
「正しく持ちたい」意識は強いのです。

正しく持つには、ポイントが3つあります。
土台を習得できれば、必ず持てるようになります。

プラスの声掛けで、自分の癖を見つけるリセット時間をつくり
達成感を感じて、維持できます!

鉛筆やお箸は「一生持つもの」=「一生の財産」です。

今から親子で楽しい時間を過ごしていきましょう!

開催要項

開催日時
2023年1月14日(土)
開場 12:55
開始 13:00
終了 14:30
場所

守口市役所 中部エリアコミュニティセンター地下1階 会議室3

大阪府

守口市京阪本通2-5-5 ・地下鉄谷町線「守口」駅3番出口より、南西(国道1号線沿い)に約400メートル(徒歩約5分)

ホームページ

参加費

ビジネス電話対応 基本講座 参加費   6,600 円

ビジネスマナー 6回コース  33,000 円

キャンセルポリシー

●開催3日前のキャンセルとさせて頂きます

●当日参加できない際は、振り替えにてご案内も可能です

お支払方法

Stripe_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

当日現金払い

定員

5 名

申込受付期間

2022/12/ 5(月) 10:27  ~ 2023/1/14(土) 13:55まで

主催者

彈正原 由紀

お問い合わせ先

彈正原 由紀

お問い合わせ先電話番号

05037070161

お問い合わせ先メールアドレス

kids-manner@gaia.eonet.ne.jp

受付は2023年1月14日(土)13:55 までです。
smtp08