41673_nzyxmwnjytg0mjbmm

受付は2022年10月24日(月)00:00で終了しました。

751666_28dff03042cb031fd61c2c3517dcfee7_t
751666_28dff03042cb031fd61c2c3517dcfee7_t

このような方におすすめ

アロマ初心者

期待できる効果

どんな場面でどの精油を選んで良いのかが知れる

受付は2022年10月24日(月)00:00 までです。

はじめてのアロマテラピー講座

香りを嗅ぐだけだと思ってた!
精油ってこんな作用まであるんだー



アロマショップに行くと

はぁ〜良い香り〜って楽しめるけど

自分でやるってなると、なかなかめんどくさいし

何を選んだらいいのかわからない。


そもそも、種類がたくさんありすぎて

どんな使い方をしたらいいんだろう?

選ぶポイントってなんだろう?



そんなお悩みありませんか?



この講座は、アロマテラピーが超初心者の方が

楽しく、なんて素敵な香りなんだろう〜って

喜んでもらえる「はじめてのアロマテラピー講座」です。


五感で香りを感じながら

楽しく、安らいだり、驚きを感じていただけたら嬉しいです。


こんな方へおすすめです

  • 1 本を読みながら使っているけど、「なんでその精油がいいの?




    どういいの?」ともやっとしている方
  • 2 自宅にあるアロマの使う幅を広げたい方
  • 3 アロマで何かを作ってみたい方
  • 4 好きだけど何を基準に選んだら良いのか知りたい方



参加すると起きるこんな変化



*本やSNSからの情報だけでなく、「この状態にはこの精油」と




選ぶ基準が理解できるようになる

*今日は、どの香りを選ぼうかな?と選ぶのが楽しくなる

*作ったグッズで、自宅でも会社でもリフレッシュできる

*アロマテラピーの基本的な使い方や注意点がわかり、
 習ったその日から、すぐに使えるようになる

*生活に取り入れられ、自宅でも使える幅が広がる




◆お客様の声

とにかくわかりやすくて、スーッと入ってきました。

香りを嗅いだ後に、今どんな気分?という問いかけがあったとき、

初めて自分の気持ちに集中できたような気がします。

今までは、ショップで香りを嗅ぐだけでしたが

品質の良さや価格の違いの理由などがわかりました。

早速、自分でも他のオイルで作ってみます。

(保育士さん)



関心がありつつも、なぜ、自分で選んで使うことに

躊躇してしまうのでしょうか?



◆本を読んだりSNSを見てても、使い方がわからない理由

理由はシンプル!

丁寧に紹介されているサイトやSNSを見てて

オレンジやレモン、ラベンダーなど

身近な香りはイメージできるけど、

初めて聞いた名前だなぁ〜と思う精油って

使い方が紹介されてても、なかなかイメージしにくいものです。

香りって好き、嫌い、その日の気分や気候なども影響されるので、

やっぱり手元にあると良いですね。

とはいえ、1本買うのもなかなか敷居が高いし

使い切れるのか不安。。

そして本の多くやセルフケアレターのアロマ部門は、

この精油がこんな時に使えるよ、という説明だけなので

「なんでいいの?どういいの?」の部分が

わからないままで何となくもやっと感じる方も多いと思います。

ということで、とことん「手元に香りが揃っている」

「選ぶ基準が理解できる」にこだわりました。



講座内容 
  • 1 アロマテラピーって何?
  • 2 アロマテラピーの楽しみ方
  • 3 生活に取り入れる方法
  • 4 使い方、注意点
  • 5 安心して使える精油の選び方、精油の紹介
  • 6 実践(リフレッシュするコロン作り)


◆受講料

通常価格3,850円 
3,500円(
🔰はじめてさん応援価格)

(容器、資料、精油4種類 0.1ml込み

*9/28〜10/11までの期間限定応援価格

*10/12〜10/22お申し込みより通常価格になりますので

ご注意ください。


含まれる精油

(ラベンダー・アングスティフォリア、ゼラニウム・エジプト

レモン、オレンジスィート)


精油の価格は、採れる部位によって変わるため

リーズナブルなものから、目がくらくらする価格までと

とても幅広いのが現状です。

メーカーさんによっても、1本の価格や容量が変わるので

一概に幾ら。と言えないアロマ界。

そんなアロマ界でも、農薬やきちんと検査した項目があって

安心して使えると、アロマセラピストやアロマ講師からも大人気の

プラナロム社の精油を講座で使用します。





セレブじゃないとアロマって使えないと思い込んでいた私なので

精油を1つずつ揃えるハードルの高さはよくわかります。


オンライン開催のこの講座のこだわりは

精油キット(4種類)が受講料に含まれているところです。

対面開催だと、選んだ香りのみで実習を行いますが

キットについている精油で、実習で使わなかった精油で

新たに作る時や他の使い方でも、キット精油が使えるという嬉しいメリット。

いつかアロマのことを知りたいな。

生活に取り入れる使い方も知りたいな。

そう思ったらおすすめ!

習ったその日から、すぐに始められる楽しいアロマライフを

始めませんか?





受付は2022年10月24日(月)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2022年10月29日(土)
開始 10:30
終了 12:00
場所

参加費

参加費  3,500 円

キャンセルポリシー

お申し込み後のキャンセルにつきましては、
受講料の返金はございません。


10/25までのキャンセル 50%キャンセル料が発生します

10/26〜10/29のキャンセルは、100%キャンセル料が発生します。



お支払方法

銀行振込

定員

4 名

申込受付期間

2022/9/27(火) 00:00  ~ 2022/10/24(月) 00:00まで

主催者

沖縄セルフケア協会

お問い合わせ先

沖縄セルフケア協会

お問い合わせ先電話番号

090-7151-3010

お問い合わせ先メールアドレス

2021selfcare.okinawa@reservestock.jp

沖縄セルフケア協会

沖縄県民の心と体の健康サポート
Professional

沖縄県民の心と体の健康サポート

漢方、鍼灸、薬膳、アロマ、ペットケアの視点から
セルフケアのヒントに繋がる内容を
週替わりでご紹介。
受付は2022年10月24日(月)00:00 までです。
smtp08