11/17(土)ピザ会×バースディ・ミュージック・ディライツ

Birthday

Music

Delights

Vol.5

受付は2012年11月17日(土)00:00で終了しました。

7466_dsc_3132
7466_258267_444385215603541_935228226_o
7466_rogo_brown_a4
7466_dsc_3210
7466_dsc_3132
7466_258267_444385215603541_935228226_o
7466_rogo_brown_a4
7466_dsc_3210

美味しい焼きたてピザでおもてなし!音楽と笑顔の★ハッピーワーク&バースディライブ♪

1367_michiru-sq 1767_dscf1250

このような方におすすめ

いくつになっても少年少女の気持ちを忘れず、ハッピーで充実した毎日を送りたい方へ〜8月〜11月生まれのバースディを生演奏とケーキで賑やかにお祝いします。

期待できる効果

本来の自分に戻れるアットホームな合同誕生会です。ひとりで来てもすぐに打ち解ける「マジックワーク」で新しい友達がつくれます!至近距離でアコースティックサウンドに酔いしれる一体感をぜひ♪

受付は2012年11月17日(土)00:00 までです。

11/17(土)ピザ会×バースディ・ミュージック・ディライツ Birthday Music Delights Vol.5

もっと、ハッピー!もっと、大好き!

もっと素敵なじぶんに会いにいこう!


音楽家・笑 満ちる(えみ みちる)が

誕生日をテーマに口コミ的に友だちの輪を広げている

セミプライベートコミュニティ、

バースディ・ミュージック・ディライツ


今回は8月〜11月までに誕生日を迎える方々を

美味しい食事と音楽で賑やかにお祝いします!


11月は比類のピザ好きで知られる私の誕生月でもあり、

仲良しの「元宅配ピザチェーンオーナー」柳浩一氏との

夢のコラボレーションが実現!


彼が主催する「ピザ会」は

先日9月17日に1周年を迎えました。


この1年間になんと40回も(!)開催された

ピザ会」のコンセプトは、


大人になっても少年少女の気持ちを忘れず、

美味しいピザを食べながら

皆でワイワイ、お友達をつくる会!


ここに来ると、皆が本来の自分に戻れる空間・・・。


Wow...!!


そして今回の会場は、

手づくり感あふれる温かみのあるスペース、

四谷三丁目ワンキチ(One Kitchen)さんです。


ワンキチさんのコンセプトは以下の通り:


人と人がもっと確かに繋がりあって

楽しく 創造的になれたら

もっと良いそれぞれの人生になって

もっとよい世界に生きられる


そんな想いから

ソーシャルでクリエーティブな

21世紀型食卓”One kitchen “はできました


みんなでもっと良い今と未来へ!!

One love, one people, one kitchen!!


まさにバースディ・ミュージック・ディライツ

ぴったりな素敵なコラボレーションです!


目の前で華麗に焼き上げられる美味しいピザと

至近距離でのアコースティックサウンドでおもてなしします。


参加型の「必笑☆マジカルワークショップ」では、

初対面でも一気に打ち解け仲良くなれちゃいます。


豪華なバースディケーキにキャンドルを立て、

みんな一気に吹き消すシーンは圧巻でしょう〜☆



■出演者(予定)

笑 満ちる(えみ みちる MC/Guitars)主催者
Nuff Respect(ナフ・リスペクト) with 福井淳平(E. Bass)

ディライツではおなじみ、ベースの淳ちゃんとのユニットで、
みんなが楽しくなれちゃう曲を選曲中!

この日は初対面でもあっという間に打ち解け仲良くなれちゃう「マジカルワーク」に加え、

+α(!)の音ギフトをご用意してお待ちしています♪

http://ameblo.jp/guitarista/


中込祐(なかごめ ゆう Vo./Guitars)

2012年6月17日、オリジナル曲を収録した1stアルバム「ノオト」をリリース。

弾き語りスタイルで都内のライブハウスやカフェで活動中。

http://youtu.be/fShpP07sG7o


neomii(ねおみい Vo./Ukulele/Kalimba)

「遊び心は希望ある未来の種!」をモットーに種まきの日々。

民族楽器カリンバの弾き歌いも聴かせる。最近はウクレレに夢中!

ウェブサイトではオリジナルアルバム「月の虹の話」視聴もできます♪

http://neomii.net/



★このイベントにかける想いを以下にまとめてみました。

ぜひご一読ください:


今日も、誰かの誕生日!

バースディ・ミュージック・ディライツにかける想い。


私は、人の誕生日を覚えるのが得意な子どもでした。


それで、誕生日に突然電話したり、カードを送ったり、

ちょっとしたサプライズを用意したりして

喜ばせるのに生き甲斐を感じていました。


高校卒業以来、一度も会っていなかった同級生に

十数年ぶりに街中でばったり会った時も、

会話が始まってすぐにその子の誕生日が

はっきりと浮かんで来たのには

自分でも驚くほどでした!


お正月に束になって届く年賀状もいいけれど、

自分の誕生日に一枚の葉書が届く方が印象に残りますし、


何より自分のことを気にかけてくれているんだな、

大切に思ってくれてるんだな、と、嬉しくなりますね♥


最近ではFBなどが登録情報を元に、


「今日は誰それさんのお誕生日です」


なんて教えてくれるので、思いがけない人から

おめでとうメッセージが届いたりして便利ですが、


「えー!? 私の誕生日を覚えててくれたんだ?ありがとう!」


という驚きと感動がちょっぴり薄れている感じもします。

誕生日フェチ?の私としては、役割を奪われたような感覚も(笑)。


それでもなお、私はお誕生日が大好きです。


今日も明日もあさっても、毎日

誰かのお誕生日がやってきます。


あの方も、この方も、

そのパパも、ママも、ぢいぢも、ばあばも、

ちょっと気になるあの人も・・、

みんなお誕生日があるんです。


母になり、ひとりの子どもの誕生には

どれだけの想いがこめられているかを知るにつけ、

見守る家族や関わるすべての人たちの心が

誕生日にはつまっていることを改めて実感しました。


いくつになっても、賑やかに

お誕生日をお祝いしあいたい!


そんな気持ちをこめて、

ひさびさに自宅に友達を読んで

食事をしたのが確か、2010年11月。


その日は私と同じ11月生まれが3人、集まりました。


そんな小さな輪からはじまった

Birthday Music Delights

バースディ・ミュージック・ディライツ。


翌年、2011年11月には、せまい我が家に20名以上集まって

音楽漬けの楽しいひとときを過ごしました。


もうこれ以上は今の我が家には収容しきれないので、

外部の会場でライブイベントをすることにしました。


自分の誕生パーティを年に一回開くきりでは飽き足りず、

どなたにも必ず一年に一度おとずれる特別な日、

お誕生日をみんなで祝福しながら語りあい、

生演奏による音楽を楽しむイベントを

定期的に開いていこうと決めました。


大人になると

「誕生日なんてもう嬉しくないよ!」


なんてよく耳にしませんか?


子どもの頃は、なんだかんだ誕生日が楽しみだったはず!


Delights ディライツ という言葉には、

喜び、ごちそう、お楽しみ、

という意味が込められています。


おとなになった今だからこそ、

いつもがんばってる自分を認め、

ごほうびを与える日があってもいいですよね!


そして、親しい仲間との語らいを大事にしたいものです。


さらに、


夢中になって人生を思い切り楽しむ大人の背中をみて、

早く大人になりたくて仕方なくウズウズしちゃう・・!


そんな生きる希望に満ちた

子どもたちをたくさん生み出したいんです!


この回の主旨は、

その時期にお誕生日を向かえる方々をお祝いしつつ、

それ以外の方も自由に集って互いに祝い、祝われ、

誕生日が楽しみになるような素敵な生き方をしよう、というものです。



その時期にお誕生日を向かえる方々をお祝いしつつ、

それ以外の方も自由に集って互いに祝い、祝われ、

誕生日が楽しみになるような素敵な生き方をしよう、というものです。


イベントでは、

初めて同士でも一気に打ち解け仲良くなれる参加型ワーク(ゲーム)と、

個性的なミュージシャンによる生演奏を交互にお楽しみいただけます♪


初めて会ったとは思えない親近感と、

お互いを気にかけ合う体感は、かけがいのない経験になります。


その後、生涯続く家族ぐるみのおつきあいができたら最高ですね!


自分のこと、家族のこと、そして仲間のことがますます愛おしくなる。

そんなしあわせなひとときをともに過ごしてみませんか?


そうしたら、ほら!


誕生日がウキウキ、ワクワク・・・。

待ち遠しいものに変わっているはずです。


自分のいいところをたくさん発見することで、

ほかの人のいいところもみつけるのが上手になりますよ。


世界一とびきり、素敵なあなたに出会えます。


この会では、


「一体感」

「親密さ」

「遊びごころ」


をキーワードに、心弾む会話をしていきたいです。


『お互いの自宅に招きあえるような、

家族ぐるみでつきあえる

生涯の友を世界中につくりたい!』


そんな私のかねてからの夢が、こうして

少しずつ形になりつつあって嬉しいです。


温かく素敵な人の輪を、一緒に盛り上げていきたいです。

あなたにお会いできること、心待ちにしています!


ありがとうございます。


笑 満ちる(えみ みちる)



*イベントにお越しの皆様全員に、

しあわせに生きる21のヒントがかかれた小冊子

「しあわせへの道 The Way to Happiness」をプレゼントします。



受付は2012年11月17日(土)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2012年11月17日(土)
開場 11:30
開始 12:00
終了 16:00
場所

四谷三丁目One Kitchen

160−0007 新宿区荒木町3−26 サウスウィング荒木町2F奥

ホームページ

参加費

前売料金(大人1名)  4,000 円

前売料金(学割1名、中学生以上)  2,000 円

キャンセルポリシー

★美味しい焼きたてピザ、ケーキ、ドリンク飲み物付★

参加費(前売料金※)

4,000円/大人1名

2,000円/学割1名(中学生以上。小学生以下は無料)


*当日現金でのお支払いは上記より500円増(4500円)となります。

→つまり、事前にお支払いいただくと500円お得です♪

お支払方法
定員

30 名

【残 7 席】

申込受付期間

2012/9/19(水) 00:00  ~ 2012/11/17(土) 00:00まで

主催者

はーと・ぽいんと 柳 浩一&イン・スタイル 笑 満ちる(えみ みちる)

お問い合わせ先

柳 浩一/笑 満ちる

お問い合わせ先電話番号

090-1466-4362(柳 浩一)/080-3552-3739(笑 満ちる)

お問い合わせ先メールアドレス

info@emmymichiru.com

生きる歓びを表現し、わかちあいたい。
Professional_s

ミュージックライフスタイリスト®

笑 満ちる

生きる歓びを表現し、わかちあいたい。

Collabotimes
1767_dscf1250

代表

柳浩一

受付は2012年11月17日(土)00:00 までです。
smtp06