受付は2022年9月16日(金)00:00で終了しました。
このような方におすすめ
英語教育をどう導入したらよいのか?迷われている方
期待できる効果
ご自身の言語教育の軸を作ることが出来ます
幼少期の言葉教育セミナー
- 1 子どもの英語教育も気になるけど、日本語習得も不安
- 2 0歳から英語の歌を聴かせている
- (環境をしっかり設定しないと成長にマイナスになります)
- 3 とりあえず親が日常で使えばいいと思っている
- (子どもの言葉が出てきづらい原因になることがあります)
- 4 日本語と英語、どちらを重要視したらよいの知りたい!
子どもは思考、感情を言葉を使って整理し、使えるようになっていきます。
その成長段階でどのようなアプローチを受けていたかは重要です。

- ZOOM開催いたします。お申込みメールにアドレスが掲載されていますので
- ご確認ください。入室の際はお申し込み者名でお願いします。お名前が確認できない場合、入室できません。
※期限1ヶ月内視聴可能なアーカイブ配信も行いますので、ご都合がつかない場合は、事前にご質問を頂き、講座内でご返答させて頂きます。
事前にご質問やお悩みをご連絡ください。
セミナーの中でお伝えしていきます♪
ご質問受付はこちらまで qpcyan@yahoo.co.jp
いせやまで
たくさんのご参加お待ちしています♪
開催要項
開催日時 |
2022年9月29日(木)
開場 21:20
開始 21:30 終了 23:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費 1,000 円 |
キャンセルポリシー |
講座開始までにキャンセルご連絡の方へはシステム手数料や振り込み手数料を加味して半額返金致します。講座開始時間以降のキャンセルは返金できません。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2022/8/18(木) 00:00 ~ 2022/9/16(金) 00:00まで |
主催者 |
いせや さえこ |
お問い合わせ先 | いせや さえこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | qpcyan@reservestock.jp |
AI時代の親子コミュニケーション講師
いせや さえこ
AI時代に活躍する子育てをあそびでパワーアップ!
NPO日本次世代育成支援協会 認定
親子カウンセラー【実績1300人以上】
日本アタッチメント育児協会 ベビーマッサージインストラクター
「漢字の寺子屋」インストラクターコース修了
コダーイわらべ歌講師講習会 修了
おもちゃコンサルタント
子育て支援歴10年以上
ボードゲーム講師 あそび育児教室「まなぶっしゅ」主宰
親子カウンセラーとして1300人以上のママをサポート
あそびの専門家として幼児スクールのカリキュラム作成、幼児教室運営、漢字教室開講
元々普通のママだった私が子育てにつまづき、勉強を始めたのが13年前。
それまでも子育てサークルのお手伝いなどで子育て支援をしていましたが、自分の子育てに悩むばかりでした。
長女が小学校2年の時に、外で友達と遊べなくなり引きこもり気味に。
不安を感じ、心理学、発達心理学、脳科学、心理学セミナーや子育て本を読み、自分が良かれと思ってきた子育ての間違いに気づきました。
ショックでした。
そこから私が自己修正を始めると2週間で長女に異変が!!
それまで家で無口な長女が何時間でもイキイキと話す子に大変身!
その姿を見て自分の指示命令の多い子育てが、どれほど娘を苦しめていたか実感。
そこから楽しく子供の考えを尊重する子育てへ。
コミュニケーション力をどう育てるか?思考力をどう育てるか?
と試行錯誤し、たくさんのママの相談に乗りながら
辿り着いた答えが【BRASE思考】なのです!
そして、子どもにアプローチする手段として
最も効果的で楽だったものが「あそびを使ったアプローチ」だったのです♪
現在、AI時代の親子コミュニケーション講師として
BRASE思考に基づくあそび学を親子の絆づくりに活かしています。
私の講座は【楽しく深く学ぶ】がモットー!
ママたちにたくさん遊びを体験してもらいながら
理論的な知識とBRASE思考をお伝えしています♪