あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
このような方におすすめ
この夏、かけがえのない体験をしたい子どもたち。
期待できる効果
友達ができる!自然いっぱいの中でいろんな体験ができる!新しい自分と出会える!
ワクワク!ドキドキ! 夏の自然体験@六甲
ワクワク!ドキドキ!夏の自然体験@六甲
おーえんくらぶは、「子どもたちに、かけがえのない体験を」という思いで、イベントを企画しています。
昨年大好評だった、子どもだけの宿泊自然体験を 今年も開催!
今年は、社会人になったチームOHANAと、大学生ボランティアさん、合わせて10名が来てくれます✨
チームごとにリーダーとして入ってくれるので、めちゃくちゃ仲良くなること間違いなし🤗
感動のキャンプファイヤーは、OHANAが担当してくれますよ🥰
新しいお友達ができるのはもちろん、普段接することの少ないお兄さんお姉さんと一緒に過ごせることも、今年のウリです😘
こちら、昨年の参加者感想▼
こんな体験ができる、おーえんくらぶ!!
お子さんにとって、かけがえのない2日間になること間違いなし!
○活動日:2022年8月10日(水)・11日(木/祝)
○募集:小学校4~6年生・中学生合わせて30名(先着順)
○参加費:15000円(事前振込)
○申込期間:6月19日(日)12:00~7月23日(土)24:00
○申込方法:おーえんくらぶLINE公式アカウントからご案内いたしますので、事前にご登録お願いします。
LINEを利用されていない方は、oenclub@gmail.comまで「夏イベント参加希望」とメールをいただきますようお願いします。
注意!お申し込みの際のお名前は、保護者でなくお子様のお名前でお願いします!
去年の様子はこちらで見られます▼
1日目午前
https://oen-club.com/archives/727
1日目午後
https://oen-club.com/archives/803
2日目
https://oen-club.com/archives/728
8月10日(水)
10:20 明石駅集合・出発
11:30 六甲山牧場(昼食・動物とのふれあい・フローズンヨーグルトづくり体験など)
15:00 神戸市立自然の家(グループ学習・夕食・キャンプファイヤー・入浴など)
22:00 就寝
8月11日(木)
7:00 起床・朝食・朝の会・清掃
9:00 アーチェリー体験・カヌー体験
12:00 昼食・グループ学習・退所式
14:00 出発
15:00 明石駅到着・解散
いろんな体験を通して、みんなと一緒に成長したい!
かけがえのない思い出を、六甲山でGETしましょう♪
開催要項
開催日時 |
2022年8月10日(水)
~ 2022年8月11日(木)
開場 10:20
開始 10:30 |
---|---|
場所 |
神戸市 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
○キャンセルの連絡 お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合はLINEまたはメールにてNPO法人おーえんくらぶまでご連絡ください。 メール:oenclub@gmail.com
○キャンセルポリシー ・おーえんくらぶのイベントは、助成金をもとに行っています。助成されるものは、材料費や体験費、講師料などです。皆さまからいただく参加費のほとんどは、助成対象外の「自団体のスタッフの人件費(下見や準備含む)」です。そのため、当日参加されない場合でも、キャンセルされる場合は、キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。
○キャンセル料 10日前までのキャンセル:参加費の50% それ以降のキャンセル:参加費の100% 連絡なしの不参加:参加費の100% *ただし、キャンセル待ちが発生している場合、代わりの参加者が見つかった場合は、返金させていただきます。
○開催中止について 緊急事態宣言や警報発令で中止せざるを得なかった場合については、準備の段階でかかった経費と振込手数料を差し引いて、返金させていただきます。
○払い戻し方法について 払戻金は、お客さまの指定口座にお振り込みいたします。おーえんくらぶの都合による開催中止の場合を除き、返金時の振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきます。 |
定員 |
30 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/6/19(日) 12:00 ~ 2022/8/ 4(木) 00:00まで |
主催者 |
NPO法人おーえんくらぶ |
お問い合わせ先 | NPO法人おーえんくらぶ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | oenclub@reservestock.jp |
NPO法人おーえんくらぶ
親子が安心して集える居場所づくり・子どもたちの豊かな体験の場づくり・関わる方が輝ける場所づくり
子どもだけでも親子でも、安心して過ごせる居場所がほしい!
気軽に参加できるイベントがあればいいな!
子どもにいろんな体験をさせてあげたい!
子育てを楽しんでみよう!
お母さんが活躍できる場所を、一緒に作ろう!
そんな思いに応えたくて、お母さんならではの視点で、子どもや保護者の気持ちに寄り添いながら活動しています。
地域の子どもたちと一緒に 親子が安心して過ごせる居場所を、家族だけではできないかけがえのない経験を、お母さんが子育てを楽しみながら輝ける場所を、私たちと一緒に作っていきましょう!