【オンライン】 相手の成長を助ける 究極のプロテクション法 対人バウンダリー強化1Day講座&マスター養成講座(ハラスメント対策編)
究極のプロテクション法
セクハラ・パワハラ・モラハラ・マタハラ・・・
日本人は短縮言葉好きだといわれますが、今、“○○ハラ(ハラスメント)” という言葉を見聞きしない日はありません。さらに、
💧自分がハラスメントを受けた経験のある人
💧「え? それもハラスメントなの?」と知らず知らずのうちにハラスメントした側になってしまった経験のある人
💧そもそも何が〈ハラスメント〉なのかがよくわかっていない人(ハラスメントを受けているのにそれに気付いていない人)
といったセクハラやパワハラ、モラハラ等の当事者になったことのある人、近しい人が被害を受けたという人、そして気付いていないうちに当事者になっている人も非常に多く見受けられるのが現状です。
SNS全盛の世の中、コロナ禍でリモートコミュニケーション技術も加速度的に進歩し、いつでもどこでも距離に関係なく誰とでもコミュニケーションが取れる、子どもの頃に思い描いていた未来の世界がまさに実現していますが、反面、その世界は人と人との物理的・精神的境界線があやふやになってゆく危険をも帯びています。
誰も経験したことのないこの新しい時代、自由でしなやかで強いマインドを持って自分を生き、大事な人と健全な関係性を育てていくために必要なのは、必要な時に「No」が言えるかどうか。
嫌だと感じたとき、自分のために「No」と言えるかどうか。
2022年7月、この時代を生きるすべての人にとって必要な【「No」を言う権利】を自分に取り戻すために知っておくべき概念を理論的・体感的に理解していただく講座として、この対人バウンダリー強化1Day講座を新たにリリースします!
対人バウンダリー強化1Day講座のアプローチは、一般的なハラスメント対策とは観点が全く違います。
セクハラやパワハラ、モラハラといったハラスメントを受けやすい人は、相手のハラスメント的言動に接すると、自分を無力であるとみなし、相手に何も言い返すことができません。
そして「こんなことを言われてどうしたらいいんだろう」「なぜこんなことを言われるんだろう」「私の何がいけないんだろう」とついぐるぐると考えてしまいがちですが、実はここが運命の分かれ道。
あなたには、「No」を言う権利があるのです。
「嫌だ」と、言っていいのです。
(でも、嫌だって言って嫌われたらどうしよう......)(Noを言ってもっと困ったことになったらどうしよう......)・・・そんな風に感じるのであれば、それは自分の「No」と言う権利を放棄しているということです。
ハラスメントを受けないようにするには、毅然とNoを言う------相手と自分との間にバウンダリーをしっかり引くことを学ぶ必要があります。
こんな事例があります。
“ボディケアセラピストとして働いている女性。個室で施術中、男性のお客様から手を握られたが、セクハラを受けたわけではないのでどう対応していいのかわからなかった。”
「セクハラを受けたわけではない」というのはこの女性ご本人の言葉です。一方ほとんどの人は、この話を聞いたら「それは完全にセクハラだよね」と判断するでしょう。この事例からもわかるように、ハラスメントなのかそうでないのかがわからないため嫌な思いだけが残り表面化しないケース、またハラスメントだとわかっていても正しい対応方法がわからず被害を受けてしまうケースも実は多々あります。
そしてその原因はその人の子どもの頃の環境にあります。
特に日本人は親子間・家族間のバウンダリー意識が薄いため、バウンダリーが曖昧な親子関係の中で育った人が多く、大人になってからも、他者からの肉体的・感情的・精神思考的・エネルギー的侵入に対して自分を鈍感にさせたまま対応しているケースが多く見られます。子どもの頃の環境を探ることで自分の対人バウンダリーのパターンを知り、不用意に侵入されないための対策が可能となります。
対人バウンダリー強化1Day講座では、
・「NO」を言う権利を取り戻し
・毅然と「NO」と言える強さとしなやかさを育て
・自分を大切にすることで他者も大切にするコミュニケーション術を知る
そのための意識改革をしてゆきます。
夫婦、恋人、親子、家族、部下と上司、同僚、友人同士、先輩後輩、先生生徒、ご近所付き合い......ありとあらゆる人間関係を円滑に良好に保つための秘訣は、相手との間に健全なバウンダリーを保つこと。
対人バウンダリーが強化されると、健全なバウンダリーを引きそれをキープすることがグンと楽になり、その結果、他者の言動や感情、行動に振り回されたり、ハラスメントを受けて嫌な思いをしたり、知らぬ間にハラスメントをして人間関係を壊してしまったりということがなくなります!
冒頭でも少し触れましたが、コロナ禍で働き方にも多様性が生まれ、それによってこれまでになかったハラスメントがどんどん生まれています。
よく耳にするセクシャルハラスメント(セクハラ)、パワーハラスメント(パワハラ)、モラルハラスメント(モラハラ)、マタニティ/パタニティハラスメント(マタハラ/パタハラ)の他にも
・ソーシャルメディアハラスメント(ソーハラ)
・テクノロジーハラスメント(テクハラ)
・ロジカルハラスメント(ロジハラ)
・ジェンダーハラスメント(ジェンハラ)
・ケアハラスメント(ケアハラ)
・リストラハラスメント(リスハラ)
・アルコールハラスメント(アルハラ)
・リモートハラスメント(リモハラ)
数え上げるとキリがないほどのハラスメントがあり、これらはどれも、社内で起こり得る可能性を孕んでいます。
人間関係のトラブルが社内で起こるのを未然に防ぐ必須知識としてこの対人バウンダリー強化1Day講座を企業向けに再構成し、社員研修として取り入れていただくことも可能です。(詳しくはこちらからお問い合わせください)
10月には対人バウンダリー強化マスター養成講座の開催も決定!
1Day講座で学んだ知識を深めるのはもちろん、ハラスメント対策のマスターになってこの講座の素晴らしさを伝える講師になることができます。
10月のマスター養成講座までは1Day講座も4回ありますので、再受講をしてからマスター養成講座に臨めます。
マスター養成講座の受講形式は「松山ヒーリングセンター対面受講」または「Zoomオンライン受講」のいずかが選べますので、対面参加が難しい方も受講可能です。(オンライン受講時はカメラ必須です)
この機会をお見逃しなく!
ハラスメントから自分を護り相手の成長を助ける
究極のプロテクション法
対人バウンダリー強化(ハラスメント対策編)
1Day講座 & マスター養成講座
詳細
【 対人バウンダリー強化(ハラスメント対策編)1Day講座 】
<講座スケジュール>
2022年
●7月24日(日)
●8月11日(木・祝)
●9月9日(金)
●10月8日(土)
開催時間はいずれの日も 12:00~18:00(講座6時間)です。
どの日にご参加いただいても同じ講座内容になりますので、ご都合のよい日で受講ください。
<ご参加について>
いずれも「Zoomオンライン受講」受付です。
※音声ファイル参加・音声ファイル配布の対応はありませんので、予めご了承ください。
※受講の際には必ずカメラでお顔を出してご参加ください。(受講確認をします)
<受講費>
初受講:33,000円(税込) / 再受講:16,500円(税込)
<受講生限定配布のHITオリジナルテキスト>
受講後に読み返してもわかりやすいようイラストをふんだんに使った受講生限定配布のHITオリジナルテキストを郵送でお送りいたします。
お申込み・参加費の振込/決済の確認が取れた方から順次、講座当日までにテキストをお送りします。お申込日・振込/決済日によっては当日までにお届けできない可能性も出てくるため、早めのお申込み&お手続きをお願いいたします。
------------------------
【 対人バウンダリー強化(ハラスメント対策編)マスター養成講座 】
<講座スケジュール>
2022年10月9日(日)~10日(月・祝) ※2日間参加必須
12:00~19:00(講座7時間×2日間)です。
<ご参加について>
「松山ヒーリングセンター対面」または「Zoomオンライン受講」のいずれかで受講できます。
※音声ファイル参加・音声ファイル配布の対応はありませんので、予めご了承ください。
※受講の際には必ずカメラでお顔を出してご参加ください。(受講確認をします)
<受講費>
初受講:226,600円(税込) / 再受講:113,300円(税込)
<ワークシート発送>
オンライン受講の方には事前に講座用のワークシートを郵送でお送りいたします。
お申込日・振込/決済日によっては当日までにお届けできない可能性も出てくるため、早めのお申込み&お手続きをお願いいたします。
<マスター講師になるには>
講座受講後に所定のお手続きを完了、別途、認定申請費とライセンス維持費のお支払いが必要です。
詳しくは講座受講時にご案内いたします。
------------------------
各1Day講座、マスター養成講座の受講希望の方は、このページ下部にあるご希望の受講日時を選択の上、お申込みください。
開催要項
開催日時 |
2022年7月24日(日)
開場 11:50
開始 12:00 終了 18:00 |
---|---|
場所 |
オンライン受講(詳細はお申込みの方にお知らせいたします) Zoom |
参加費 |
対人バウンダリー強化1Day講座 初受講 33,000 円 対人バウンダリー強化1Day講座 再受講 16,500 円 |
キャンセルポリシー |
受講をキャンセルされる場合は必ず事前に事務局へご連絡をお願いいたします。
|
支払方法 | |
定員 |
50 名 |
申込受付期間 |
2022/6/ 8(水) 00:00 ~ 2022/7/23(土) 12:00まで |
主催者 |
HITキャラクトロジー心理学協会 |
お問い合わせ先 | HITキャラクトロジー心理学協会 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info@heartintouch.net |