ありがとう
満員御礼
経済産業省出身の鈴木社長に補助金をゼロから教えてもらおう
このような方におすすめ
・補助金を知りたい人 ・事業を加速させたい人・補助金を知ってクライアントを獲得したい人 など
期待できる効果
個人事業主や小規模法人が使用できる補助金を知ることができます。
【個人事業主・小規模法人向け】初めての補助金活用(with.鈴木社長)
初めての方でも比較的申請しやすい補助金があるのはご存知ですか?
コロナウイルスの影響を勘案した景気対策で様々な補助金が利用することができます。
設備投資だけじゃなく、HP開設やWEB広告などの広告費・旅費・内装工事費など様々な経費をまかなえます。
さらに、法人でなくても個人事業主でも使用することができます。
このコロナを乗り切るべく、是非補助金をご活用してみてください。
ちなみに私自身も地方自治体の補助金を昨年利用しました。本年も自分に合う補助金を活用しようと考えております。
ただ、自ら補助金を勉強することはなかなかハードルが高いかと思います。
補助金に興味があったけど、なかなか勉強できなかった人や事業を加速させたい人に元経済産業省出身の鈴木社長をお招きしてオンラインセミナーを開催します。
「わかりやすく」、「丁寧に」、「ゼロから」お伝えさせて頂きます。
そうでないかをご自身で判断できるようになりましょう!
①開催日時
・6月16日(木)20時〜21時(Zoomにて)
②コラボウェビナー内容
【個人事業主・小規模法人向け】初めての補助金活用(with.鈴木社長)
元経済産業省出身の鈴木社長に補助金について教えて頂きます
③コラボ相手の紹介
●株式会社マルション・アンサンブル
④こういう人にオススメ♪
・補助金を知りたい人
・事業を加速させたい人
・補助金を知ってクライアントに提案したい人 など
⑤参加費/定員
無料/5名
→10名に増枠しました。
→20名に増員しました。
※ツールは、「Zoom」を使用します。
※録画させて頂きますので、ご留意のほどよろしくお願い致します。
⑥参加手順
❶リザストで申し込みお願いします。
❷申し込み確認後、メールにてZoomを案内します。
❸定刻になれば、Zoomで入室ください。
開催要項
開催日時 |
2022年6月16日(木)
開場 19:55
開始 20:00 終了 21:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
20 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/5/17(火) 00:00 ~ 2022/6/16(木) 18:30まで |
主催者 |
tsujimoto daiki |
お問い合わせ先 | tsujimoto daiki |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | dai-t@owned-media-club.com |
tsujimoto daiki
WEB集客に困っている人たちを一人でも少なくする
daiです。
売上が安定しない個人事業主様・法人様にウェビナー、ブログ、LINEを使ってWEB集客の支援をしています。
一部上場の食品メーカーを含む2社で仕事をしながら、副業として2017年より食品系ブログ「食彩life」(月間 9.1万PV)を運営。
おかげさまで、HP経由でお仕事をいただき、現在、広告代理店の友人と独立。
特に、医療業界、美容業界、食品業界からお仕事を頂いて活動しています。
参加していただける皆様に、「あたらしい第一歩」になる講座でお届けしたいと思います。
【運営サイト】(一例)
●「オウンドメディア集客部」
https://owned-media-club.com
●食彩life
https://shokusai-life.com
【セミナー実績】(一例)
●パナソニック株式会社様
『HPメンテナンスでお問い合わせ2倍!Googleアナリティクスの集計・分析』
『ブログ記事を使った情報発信でアクセスアップ!スラスラかけて集客できる記事作成の書き方・作成手順』
『WEB集客オンラインセミナー(第一部:購買行動を踏まえたWEB集客 第二部:ウェビナー集客)』
●株式会社ペルセウス様
『ブログをコツコツ発信して独立。ブログから仕事を創出する方法』
『個人・法人すぐに集客可能 LINE公式アカウント運営術』
『ビジネスを加速させる 「マインドマップ」作成講座』
『頭の中のモヤモヤを可視化する 「マインドマップ」作成講座』
●日本ロレアル株式会社様
『最初から丁寧に!Googleアナリティクス入門講座【初心者向け】』を実施(134名参加)
●朝活富山様
『ブログには型がある?スラスラ書けて集客できる書き方』
『個人・法人でもすぐに集客可能!LINE公式アカウント運営術』
【ストアカ実績】
・関西の先生ランキング No.1 (5/24〜5/30)