科学的に裏付けられた幸せになる人との関わり方を学ぶ
このような方におすすめ
人間関係を変えたいけど、どうしていいかわからない、より子育てを楽しみたい、パートナーや子どもと良い関係を築きたいと思っている方
期待できる効果
どんな人間関係にも役立ち、幸せになるスキルを身に付けることができます。
ポジティブペアレンティング BASIC【日本朝】
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
トライ&エラーのマインドでいられるようになってきたので、
あ、今の私の態度や言葉はちょっとまずかったなと言う時には素直に謝る事も出来るように。
以前のように「空気が悪くならないようにとりあえず何とかしなくちゃ!汗」とか、
あれこれ変に言い訳などもする必要がなくなりました。
なので、すごく楽になったんです(多分娘も)。
✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱
オンライン(動画)講座で挫折してからかなり悶々としていましたが、
今回勇気を出して申込して、皆さんと共に学ばせてもらって、
本当に本当に良かったと思っています。
自分一人でオンライン(動画)講座を受けたとしても、
絶対今のこの境地にはたどり着けなかったと思います。
人と共に意見を出し合って気づき合っていく事のチカラって
すごいなとひしひしと感じています。
✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱
本を購入したのは約2年前でしたが、そこから、この講義を受講し、
ここまで理解が深まると思っていなかったので、
誰かとシェアしたりつながることの重要性を感じました。
このような機会を提供してくださり、ありがとうございました。
✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱
ワークやロールプレイがいっぱいで動的なレクチャーで楽しかった
みなさんのいろいろなエピソードをお伺いできたのもよかった。
✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱
本を読んだだけでは、頭に入ってもすぐに忘れてしまうような事も
こうして講座として学ぶと、
一緒に参加した方々との交流
新しい発見がありとても良い時間でした。
【小澤の想い】
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
5/16(月)、 5/30(月)、 6/13(月)、6/27(月) 全て20時〜21時45分
各自ご用意ください
開催要項
開催日時 |
2022年5月17日(火)
開場 8:50
開始 9:00 終了 10:45 |
---|---|
場所 |
Zoom オンライン ZOOMにて |
参加費 |
参加費 26,400 円 参加費 240 ドル(米) |
キャンセルポリシー |
26,400円 または 240ドル (どちらも税込み) ※シングルペアレンツや災害で被災された方には、奨学金を用意していますので、希望される方は、事務局(info@lifebalanceny.org)までお問い合わせください。 |
支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2022/4/19(火) 19:58 ~ 2022/5/17(火) 20:50まで |
主催者 |
小澤ひとみ |
お問い合わせ先 | 小澤ひとみ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | iris6ny@reservestock.jp |
小澤ひとみ
人の繋がりを大切にして幸せを伝染させるていく:幸せの震源地
イェール大学 Science of Well-Being 修了
ポジティブ心理学の基礎コース1: マーティン E. P. セリグマン Visionary Science修了
ひふみプロコーチ
生きがい研究員
IKIGAI Mapファシリテーター
レイキマスター
アクセスバーズプラクティショナー
バークリー音楽大学Music for Wellness修了
ニューヨーク在住20年以上。2003年生まれの息子が家を出たので夫と二人暮らし。元ミュージカル女優で今も歌うことは私のライフワークです。
【ポジティブ心理学との出会い】
子供が小さい頃から考えてきた事が『幸せ』でした。それほど裕福でなくても、家族が楽しく笑って生きている人たちは沢山いる反面、学歴がありいい会社に就職し裕福なのに幸せと感じられない人も。幸せな人生って何だろう?と。
そして息子が思春期の時出会ったのが、ニューヨークライフバランス研究所代表、松村亜里さんの「ポジティブ・ペアレンティング講座」でした。それまでいい子だった思春期の息子とどう接して良いかわからず、脳の発達などにも興味があったので、思い切って受講したのが2018年の1月からのペアレンティング講座でした。
亜里さんの人の幸せへのコミットメントに感銘をうけ、そこから2年近く学び続け、いいと思ったことは人に伝えずにいられないタチなので、2019年にはNYLB研究所の認定講師となりました。
【そして今は。。。】
コロナ禍でオンラインの講座をオンラインで講座を開催することを始めました。
ご縁がありひふみコーチ株式会社の秋田稲美さんより学び、生きがい研究員・生きがいマップのファシリテーターとして活動というチャレンジも始めました。ひふみコーチのプロフェッショナルコーチ養成講座で学び、2022年2月にひふみコーチング認定取得。
自分の強みの好奇心をフル活用して、好きなポジティブ心理学や生きがいマップ等を掛け合わせ(好奇心が旺盛なので他にも沢山ありますが💦)、世界を広げて幸せを伝染させていきたいと思っています。
もちろん歌で幸せを伝染させることも忘れていません!!(インスタグラムで少しだけ歌っている動画をご覧頂けます)まだ一般公開はしていませんが、密かにSinging Cafeなる歌声喫茶も開催中です。
ウクレレ練習中
VIA-IS(強み診断)トップ5:スピリチュアリティー・好奇心・審美眼・向学心・寛容性