18_nzq0ntyxnwqxnzkxn

ベビーリトミック指導法セミナー

ありがとう


満員御礼

このような方におすすめ

0歳児クラスを作りたいリトミックの先生

期待できる効果

0歳児の発達を促すことはもちろん、保護者の満足度が高いレッスンを作れるようになります!

ベビーリトミック指導法セミナー


 

●今年こそ0歳児クラスを立ち上げたい!


●悩める子育てママをサポートする場所として、子どもの発達を促す場所として0歳児クラスを作りたい!


●すでに0歳児クラスがあるが、あまり盛り上がらず進級率が低いのが悩み。




そんなリトミック教室・音楽教室の先生のために、

とっておきの0歳児レッスンの作り方をお伝えいたします!


5年間で延べ4900名以上の親子と関わってきた河合が、

自宅のリトミック教室で


実際に行っている


①リトミックレッスン

②制作タイム

③保護者とのお話タイム


の3本柱で構成している

0歳児レッスンの内容を

まるっと学べる講座です。





それぞれどんなことを学べるかと言いますと・・・




①リトミックレッスンについて


私は1時間のレッスンのうち30分くらいをリトミックの時間に充てています。


このリトミックレッスンには【基本の型】があり、

この型に当てはめて活動をしていくと

ベビーちゃんの力が自然に伸びていきます。


ある日のレッスンではどんなことをしたのか、

最初から最後までお伝えしますね♡



ただ、今回のセミナーでは、楽譜の配布はありません。



というのも、

ここでお伝えするのは

「ママの抱っこで音楽に合わせて揺れる」等の動きのこと。



この基本になる動きを12個お伝えします。


その動きを

使いたい曲と組み合わせていけば

毎月カリキュラムがすんなりできるというわけなんです(^^)






②制作タイムについて


私の教室では0歳児クラスだけ毎月手形と足形を取って、それを作品にしています。


これが保護者の方からとっても好評なんです!!!




ただ取るだけでなく

「わ~!可愛い~♡」

保護者の方から歓声が上がる作品の作り方をお伝えします。



まるっと12ヶ月分プラス!

おまけのミニ制作のやり方もご紹介しちゃいます♡






③保護者とのお話タイム


私は

0歳児クラスを軌道に乗せる要は、

この「お話タイム」にあると思っています。




毎回20分程度この時間を取るようにしているのですが、

ここでどのくらい盛り上がれるかによって、

保護者の満足度が決まり、

継続して通おう!という希望も決まります。





話がハズむフリートークネタ40個


子育て情報をお伝えするプリントの作り方


保護者から好印象を持たれるコミュニケーションの方法をお伝えしますね♡




0歳さんとのレッスンって

何をすればいいんだろう?と悩みませんか?

レッスンを成立させるのが難しいのですよね(汗)



私もその昔はピアノに合わせて壁に向かってママと赤ちゃんにボール転がしをしてもらうという「これの何が楽しいんだ?」と思うようなレッスンをしていた黒歴史があります(笑・・・えない)


そんなとんちんかんなレッスンをしていた私も

今では保護者の満足度100%!

1歳児クラスへの進級率100%!


という0歳児レッスンができるようになっています。


保護者の方からはこんな喜びの声も!



本当に楽しい1年間でした!

直子先生のおかげで子育てが何倍も楽しく幸せなものになった気がします。

卒業証書の演台とフォトブックを見た瞬間に涙が溢れそうでした。

毎回出てくる手作りのしかけ教材にわくわくさせてもらう一方で、これを夜な夜な直子先生が作ってくださってると思うとありがたくて嬉しくて…。

直子先生の愛情と熱意のあるレッスンを受けられて本当に幸せでした。

これからも娘と一緒に伴走しながら、学んで悩んで、ゆっくり成長していきたいです。

直子先生に出会えて本当に感謝です。

来年度からもよろしくお願いいたします。

(生後6ヶ月からスタートの女の子)


あっという間の半年でした。

最初はシールを貼ることが難しかったのに、今ではシールを剥がして貼ることができて、自分の名前がわかるようになり呼ばれたら前に出て行けるほど成長しました!!

普段ワンオペ育児をしているわたしにとって、娘と息子の成長を一緒に見守ってもらえる先生の存在がこのLINEでは語れないほど、とても大きな存在です。

STEP1もよろしくお願いします!!

(生後9ヶ月からスタートの男の子)



令和の子育てママたちは、

【孤独】を感じながら子育てをしています。


そして、そんな【孤独】【子育ての悩み】から

解放される環境を探していらっしゃいます。




そんなママたちのためにも、


ぜひ0歳児クラスを立ち上げてほしいのです!



過去に受講してくださった先生方からも、


「0歳児レッスンをするのが楽しみになってきました!」という喜びの声が届いております。


明るく親しみやすい先生だなぁと思いました。

内容も分かりやすく、実際に使われているものを見せてもらえて良かったです。

ベビークラスは問い合わせはあるもののお断りしていて、需要はあるのかなと気になっていましたので受講できてよかったです。

ベビークラスやってみたいけど指導案を立てるのがしんどいと思っていました。

今回いろいろなレッスン案をいただけたのでまだ自信はないもののやってみようかなという気持ちになってきました。




わかりやすく、なるほどーーーとすぐ実践できそうな内容で大変勉強になりました。

また、コミュニケーションの場を作るのは私もやってみたかったのですが、セミナーで教えていただいた●●があるとより一層わかりやすく丁寧だと思いました。

質問の内容もいただけて「こんな身近な質問でいいんだ!」と思いました。会話が弾みそうです。

保護者の対応はやはり●●、●●、●●ということで、直子先生の生徒さんへの配慮が伝わってきました。



セミナーを受講してから、実際に0歳児レッスンをするまでに時間が空いてしまったのですが、直子先生の資料は後から見てもとても分かりやすかったです!

直子先生のセミナーはほんっとに有益です!

レッスンがとても楽になりました!!!


0歳から音楽経験のある子の指導は、


お子さんが年齢を重ねるごとにとても楽になっていきます。


そして、0歳時代からの信頼関係がある保護者の方がいらっしゃるお教室はより愛されるお教室になれます。


私がリトミックの指導法について講座を開催するのはこれが最後です。


一緒に学べることを楽しみにしております!

開催要項

開催日時
2022年4月21日(木)
開場 9:25
開始 9:30
終了 11:30
場所

Zoom開催・録画受講可能(視聴期限2022年5月末まで)

参加費

受講代  79,800 円

キャンセルポリシー

お振込み完了後の返金はご容赦ください。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

6 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/4/ 1(金) 19:00 ~ 2022/4/20(水) 12:00まで

主催者

河合直子

お問い合わせ先

河合直子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

nana16obu@reservestock.jp

愛されお教室プランナー

河合直子

SNS活用×ファンづくり×集客でお教室経営を軌道に乗せる
Professional

SNS活用×ファンづくり×集客でお教室経営を軌道に乗せる

リトミック研究センター認定講師
キッズコーチングアドバイザー
smtp06