受付は2022年5月 8日(日)13:00で終了しました。
~龍神御幣、天照大神御幣、不動明王御幣~
このような方におすすめ
古神道の本格行法を学びたい人
期待できる効果
古神道の講座でも、よりすぐりの本格行法を学べます。
受付は2022年5月 8日(日)13:00 までです。
5/8(日)古神道 ご神体(御幣)謹製講座
ご神体(御幣)謹製講座
~龍神御幣、天照大神御幣、不動明王御幣~
古来より、御幣と神事は不可欠の関係にあります。
神々へ祈りを捧げる神事における必要性から、御幣が生まれたともいえます。
御幣には、神への捧げ物としての意味合いと、鎮魂の神事によって神の御霊(みたま)を 招き入れる御神体としての意味合いがありますが、いずれにしても、古代の神々への敬虔な祈念と 感謝と畏怖の思いが、御幣には込められているのです。
この講座では、御幣謹製の基礎、心得、作法、秘印、秘呪をお伝えし、 実際に、龍神御幣、天照大神御幣、不動明王御幣、天津神国津神御幣等を、各自で謹製していただきます。
招神秘言、送神秘言、秘印秘呪の修得む含め、神々をより身近に感じ、 深く感応していただくための講座といたします。
主な内容
■御幣口伝
■御幣謹製の基礎、心得
■御幣作成の大事(護身法、各種加持法、謹製の秘印秘呪 )
■御幣謹製
■招神,送神秘言伝授
■龍神秘印秘呪、天照大神秘印秘呪 等
受付は2022年5月 8日(日)13:00 までです。
開催要項
開催日時 |
2022年5月 8日(日)
開始 13:30
終了 16:45 |
---|---|
場所 |
参加者にお伝え致します(目黒区、新宿区) |
参加費 |
クレジットカード支払い(手数料込) 16,800 円 再受講料 11,550 円 |
キャンセルポリシー |
再受講料:11,000円 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
9 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2022/3/ 3(木) 23:22 ~ 2022/5/ 8(日) 13:00まで |
主催者 |
古神道 加藤 |
お問い合わせ先 | 古神道 加藤 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-3549-2282(ショートメールでご連絡ください) |
お問い合わせ先メールアドレス | iyasaka.kato@gmail.com |
受付は2022年5月 8日(日)13:00 までです。