このような方におすすめ
・人とのつながりを大切にしている方
・自分の見方を広げたい方
・今を大切にしたい方
・地球に緑を増やしたい方
期待できる効果
・素敵なつながりが増える
・夢に向かって行動できる
・世界が広がる
・地球がもっと好きになる
植林をエンタメに‼ 第24回世界マグロプロジェクト 3月26日(土) 開催
植林をエンタメに!第24回世界マグロプロジェクト!
毎月開催することで生まれたもの。
コロナ禍が始まった一昨年4月、直観走り出して生まれたイベント、世界マグロプロジェクト
漁業イベントのように思われるのは当然ですが、価値観の枠を広げ、世界をツナげ、緑が溢れるイベントへ。
人の輪がどんどん広がり、信じられないご縁が生まれてきました。
第24回を迎える世界マグロプロジェクト
3月26日(土)の開催です。今回も大変ステキな方々がご出演されます
自分の知らない世界を経験された方のお話を聴くことで、
見方が広がり、一歩踏み出すパワーが生まれます!
今という時間を大切にしながら、同じ時間、感動を共有しましょう!
【目次 ~クリックで項目に移動します~】
1.出演者プログラム
2.ご参加方法&お支払い
3.お申込みの流れ
4.植林応援サポーター
5.お客様の声
6.マグロプロジェクト応援隊大募集!
7.
世界マグロプロジェクトとは?
8.
なぜ植林なのか?
主催:世界マグロプロジェクト
I・k・e株式会社
人と人・世界をツナげる!
代表:マグロともかず
■参加お申込みはこちら
■9時30分~オープニング
■10時~さかぐちまさみさん
自己絶賛感100%!全米第1位の職場作り、人生さち組「ハッカのまぁしゃ」
【自己絶賛感で自らの才能を仕事に出来る職場作り】
現在は訪問介護の管理者、ゆめのたねパーソナリティ、 電子書籍海外出版、エステサロン経営、コミュニティー活動、姓名判断等様々な活動をしています。 オホーツクで産まれ育ち 18歳で介護福祉士を取得。 初就職は、知的障がい者厚生施設。 21歳でシングルマザーになる。 何度か転職し、脳外科でシングルファーザーだった旦那と出会い、 再婚し、3人目の子供を授かる。 旦那と再婚してから発達障害やASD(自閉症スペクトラム)について様々な体験や気付きがありました。 障害に関する仕事がとにかく好きで、また障害に関する仕事に戻りたいと思っていた心に火がつく出来事があり 3年前から行動開始! まずは色んな可能性を知りたい!どんな手立てがあるのか知りたい!ご縁のあった事から訪問介護やエステ、ラジオ、海外出版などの経験を積ませて頂いてます。 いずれは、働きづらさを感じている方々の個性を引き出し 用意された仕事以外にも、 その人だから きるようなプログラムを仕事にできる職場。 体や体調、視覚的問題、聴覚的問題、など様々な状況に対応した職場環境づくり。 コミュニティーを通し、意見や案、 一緒に作り上げていく仲間を集め、 実現に向かい日々創作活動をしていきたいと考えています。
https://yumenotane.jp/with-support
■11時~ 佐伯悦子さん 映画監督 伊勢神宮の祈りの心を伝える映画「産靈(むすひ)」制作中
「祈りのパワー、人間の意識のパワー」
【プロフィール】 看護大学卒業後、病院に勤務。そこで、現代医学では治らない病気が、祈りによって奇跡的な回復をしていく過程を数多く目にしたことにより、祈りに興味を持ち、国学院大学で神道と民俗学の世界を学ぶ4年間を過ごす。その後、東北大震災をきっかけに、映画制作を決意。9年間にわたり、日本中の神事や祭を撮影。現在、第一作品目として伊勢神宮の映画を制作中。
現在、実施中のクラウドファンディングのサイト
映画「むすひ」のサポーターさんを募集しております。
https://www.reservestock.jp/shared_projects/index/529
映画の予告編 https://www.youtube.com/watch?v=G-5pj-JOYck
■12時
☕ブレイクタイム
これまでご出演された方の音楽を流したり、絵本や書籍をご紹介いたします。
ゆっくりとランチタイムをお過ごしくださいませ♬

好きな曲→贈る言葉 好きな映画→ET 好きな本→絵本の「てんさらばさら てんさらばさら」
代表取締役
@akiko.sakaguchi.ark
中学校までの教科書英語で海外旅行を2倍楽しく! 小学生から大人まで英語水先案内人
「大切にしたいのは「好き」の気持ち、ほんの少しだけ先を行く英語水先案内人でありたい」
【プロフィール】 2008年にワーキングホリデー制度を利用してカナダのバンクーバーに1年滞在してから バンクーバーが恋人。 大好き過ぎてバンクーバーばかり 2008年以降10回近く渡航しています。 バンクーバーの魅力を伝えたい、 そして自分自身の経験からみんなの英語のハードルを下げたい。 そんな思いでフリーランスの英語の先生になりました。 屋号は、私の名前のマリと、 大好きなバンクーバーをくっつけてマリンクーバーとしています。
■15時~ TOMOO&SAKIさん
●野上朝生さん(ピアノ)●籠谷紗希さん(バイオリン)
- ●野上朝生(ピアノ)さん
中学時代に〝サザンになろう〟とバンドを結成。ピアノ、キーボード担当でバンド活動をする傍ら、 作曲やアレンジも始める。 20代に作ったアニメのエンディング曲をはじめ、「 スタジオジブリ」の名曲達をジャズアレンでカバーした「ジブリ・ ジャズ」シリーズのCDがヒット。
〝ウワノソラーズ〟名義で活動した後、震災の放射能などの影響を考えて、横浜から奈良に移住。
キャチフレーズ
『絵を描くように音を紡ぐピアニスト』
●籠谷紗希(バイオリン)さん
お腹にいる時から母のピアノを聴いて育つ。2歳よりピアノ、12歳よりバイオリンを始める。
大学ではピアノや音楽療法を専攻するも、バイオリンの魅力と可能性を感じ、 バイオリニストとして活動を開始。
神戸を拠点にケルティックバンドに所属する傍ら、商店街や飲み屋をバイオリンで流しをしたり、弦楽三重奏の『 籠谷ストリングス』を結成するなど多彩な活動を経る。
キャッチフレーズ
『ココロ歌うバイオリニスト
〜あなたに愛と倖せを運びます〜』 - youtube: https://www.youtube.com/watch?v=6vQlj1XrWPg
- CD『キミとボクのカタチ』Tomoo & Saki ご購入はこちら👇
- https://thebase.page.link/fsTA
■16時~本庄耀士(ひろし)さん
株式会社バレン取締役 JAPANクレドコーチ協会 代表
「人生を変化させるには行動習慣が大切だ!」
■17時~加藤大地(かで)さん 一般社団法人Kisso代表理事 カンボジアより

【プロフィール】
足掛け2年10ヶ月に渡る世界一周ハネムーン中にカンボジアに180人の旅人と共に小学校を建設、その後幼稚園の必要性を感じ1569人の寄付者と360人を超える現地ボランティアと共に幼稚園を建設、その他旅人を集めて本を3冊出版、フェスの代表、TED×登壇などを経て2018年より家族でカンボジアに移住、農村部で働ける環境、学べる環境作りに取り組む、2021年に未来を変えるためクラウドファンディングを通して700万円以上の資金を集め学校、工房、レストラン、ホテル、農業、遊び場が一体となったSDGsエコビレッジを建設中。
ホームページ https://npo-earthtree.com
好きな曲:人に優しく(ブルーハーツ) 映画:Life is Beautiful 本:行かずに死ねるか(石田ゆうすけ)
■18時~野澤卓央さん コツの探求家

非営利型一般社団法人ありがとう地球 代表理事 株式会社ラボ 取締役
感情や意識の扱い方を通じて自分自身、人、社会との関係性を育む塾を2013年から運営。経営者、企業、学校で研修を年間百回以上行っている。小さなコツのメルマガは5千日以上毎日配信中。著書「自分を変えるほんの小さなコツ(かんき出版)」ほか多数 非営利形一般社団法人ありがとう地球 代表理事 自然の循環と命の根に触れる人と地球が共に豊かな暮らしを体験する皆の故郷造りを愛知県新城市で2019年から開始。
HP:https://www.chiisanakotsu.com/
非営利型一般社団法人 ありがとう地球HP:https://arigatouchikyu.com/
◎たった一つの小さな「コツ」があなたを変える
【ご参加方法】
①3,000円 ~当日参加&30日間視聴動画送付※&苗木代🌱
(後日、動画URLをメールで送付させていただきます)
②3,900円~当日参加&打ち上げ参加&30日間視聴動画※送付&苗木代🌱
~26日イベント終了後、参加者と出演者の打ち上げにご参加いただけます!
時間 19時45分〜21時
③10,000円~特割【今回含め4回分参加&動画視聴参加】30日間視聴動画※送付&苗木代🌱
【動画配信のご案内】
開催後10日以内に動画URLをメールで送付させていただきます。
動画は30日間ご視聴いただけます。
届かない場合はお手数ですが事務局までご連絡お願いいたします。
③高校生以下 参加無料!
お申込みの際に学校名・学年のご記入をお願いいたします。
※(12時30分ご出演 豊本めぐみさんの絵本朗読のみ著作権の都合により録画配信がごさいません。ご了承くださいませ。)
【お支払い】
①クレジット決済:paypal・カード・ウォレット
②PayPay(ペイペイ)
:世界マグロプロジェクト ID:sekai39
※備考欄にお名前をご記入くださいませ。
③銀行振込:北海道銀行 (平日のみ受付中)
※26日(土)は銀行振込の受付はしておりません。ご希望の方は事務局までメールでご連絡いただけましたら対応させていただきます。
事務局メール:info@maguro-project.com
■参加お申込みはこちら
①お申込みフォームに入力し送信して下さい。
②申込完了確認メールが届きます。お間違いなければリンクをクリックして下さい。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダ、プロモーションフォルダ(Gメール)等に振り分けられている可能性がございますので、ご確認宜しくお願い致します。
※携帯キャリアのメールアドレス@docomo.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@softbank.ne.jp
@i.softbank.jp、iCloudのアドレスはメールは届かない場合がございます。パソコンメールが受信できるアドレスでのお申し込みをお願いいたします。
③ お支払についてのメールが届きますので、ご確認の上、クレジット決済・ペイペイ・銀行振込でのお支払いをお願いいたします。
④ご入金が確認できましたら、ご入金確認メールを送らせていただきます。
ご入金確認メールに当日のZoomURL、IDを記載しておりますのでご確認ください。
ZoomURL、IDにつきましては、個人でご使用されます様宜しくお願い致します。
※メールが届かない場合は世界マグロプロジェクト事務局までご連絡お願い致します。

ご参加いただいた方は、参加費から提携している植林団体「NPO法人MAKE HAPPY」様に苗木代を寄付させていただきます。ぜひご協力をお願いいたします!!
「NPO法人MAKE HAPPY」HP
【緑の大地の物語~マイツリー編~】
☆植林応援サポーター🌱 500円
イベントには参加できないけれど、植林を応援いただける方
1本の苗木代として寄付させていただきます!
お申し込みはこちら
用意していたティッシュはボロボロになり、次回からハンカチにしようと決意しました。
「誰かが、誰かの居場所になる」私の信念と重なる部分があり、前回に引き続き、参加させていただきました。
ご登壇された方々は、もちろん、オーディエンスの方々も皆、温かく「誰かの居場所」になっていました。
その場所は、どれだけの方々の「居場所」となっていたのか...と想像しただけでも、胸がいっぱいになります。
引き続き、応援しています!
マグロさんをはじめ、運営側でご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
お客様の声はコチラ
マグロプロジェクト応援隊 大募集!
応援隊特典!どちらかお選びください。
筆文字作家・笑いヨガリーダー かおりんさん直筆
「筆文字色紙」
心に残る言葉のプレゼント♪
①マグロ応援隊(10,000円):
(筆文字色紙)
又は特割【今回含め4回分動画視聴参加】:10,000円
②大マグロ応援隊(30,000円)(過去の動画+筆文字色紙)
③特大マグロ応援隊(100,000円)(上記+マグロ主催のイベント年間フリーパス)
④超特大マグロ応援隊(300,000円)(上記+マグロともかず講演会開催権)
■参加お申込みはこちら
これは『あなたの中にある無限の可能性と出会える』イベントです。
このプロジェクトでは、講話を通じて世界中の人の「さまざまな方の生き様を知る」ことができます。
そこから新たな気づきを得ることで
閉じていたかもしれない可能性が広がる。
新しい一歩を踏み出せるきっかけになるかもしれない。
自分の絶望に光が当たるかもしれません。
申し遅れましたが私は主催のマグロともかず、通称マグロと呼ばれております。
僕自身、何を取り組んでも中途半端。コンプレックスの塊だったのが、
ある一人の講話から自分の役目に気がつき、人生が変わった一人です。
僕は元々サラリーマンとして 10 年間勤務していました。
お客様に心を開いてもらうため、自分が聞いて感動した話をしながら販売をしていました。そうすると商品だけ売っていた時に比べ、お客様との距離感がグッと近くなり、とても感謝されるようになりました。
お客様からも大変喜ばれることで充実感もありました。
ですがどこかで「自分にしかできない『何か』」を探していました。
ある時、会社主催で末期癌患者の先生の講演会を行った時のことです。
1 年後の未来があるか分からないけれど、生きる望みを捨てていない患者を目の前にして伝えられるのは「今の話」だけ。
「一日一生」という生き方をしようと決めた時に人生が変わった、という話を聞きました。
ガツンときました。もし自分が今死んだら後悔をするのではないか!?
人に喜んでもらいたい。昔から心のどこかにあった想いです。
商品を売って喜んでもらうのもいいけれど、それよりも『良い人生だったと感じてくれる人』を増やしたい。
それこそが、僕の探していた「何か」ではないか?
1 週間後には退職を社長に願い出ていました。
ですが起業は中々起動に乗りませんでした。
コロナ禍もあり、人生を諦めようかとも思いました。
出直しでサラリーマンに戻ることを勧めてくれる人もいました。
でも、僕にはできなかった。
人の心を揺さぶり、可能性を届け続けようとしている僕が諦めることは、できなかったんです。
ちょうどこの頃 zoom で世界中の人とツナがる体験をしました。
これだ!!僕は今苦しい。だからこそ、人を元気付けるイベントをしよう。
そして、僕の活動の原点であり、一番最初に心を揺さぶられた「植林」も広め・体験してもらえる WEB イベントをしよう!!
この考えに賛同してくれた人、僕と繋がっていた人に声をかけ、思いついた時からたった 10 日後に行われたのが第一回目です。
回を増すごとに、参加者も増え続け、感動の輪は世界へ広がっています。
あなたは今、ここで命が尽きようとしている時、「良い人生だったなー」と思えますか?
もし思えないなら是非世界マグロプロジェクトに参加して、色々な人の生き様を聞いてください。
きっとあなたが探している「何か」を見つけるヒントがあるはずです。
そしてヒントをもらったあなたは必ず自分の無限の可能性に出会え、人生が豊かに変わるはずです。
たった一人の話から人生が変わった、僕のように。
世界マグロプロジェクトは「植林をエンタメに」を合言葉にしており、収益の一部を植林に充てさせていただいています
私は2017年、2019年に植林活動を行いました。
そこで一人の人間の情熱が沙漠を森に変え、持続可能な生態系を生み出し、
そして、その志を引き継いでいる方、NPO法人MAKE HAPPY かごしマンこと谷口たもつ理事長と出会った時、確信しました。
このプロジェクトを7世代未来まで拡げるためにやり続けていこうと。
これまで23回で🌱3,700本を超える苗木代を皆様からいただきました🌱
ご協力ありがとうございました!
第24回もご参加&応援をよろしくお願いいたします!!
皆様のご参加お待ちしております!!
こんな時だからこそ笑顔で世界とツナがりましょう!!
開催要項
開催日時 |
2022年3月26日(土)
開場 9:15
開始 9:30 終了 19:15 |
---|---|
場所 |
Zoom開催(オンライン):ネット環境があればどこからでもご参加いただけます♪ |
参加費 |
植林応援&動画付き参加(参加&動画URL送付&苗木代) 3,000 円 【打ち上げ付】参加植林応援&動画付き参加 3,900 円 【今回含め4回分の動画視聴可能】 マグロプロジェクト特別割 10,000 円 大マグロ応援隊 (過去の動画+筆文字色紙) 30,000 円 特大マグロ応援隊 (上記+マグロ主催のイベント年間フリーパス) 100,000 円 超特大マグロ応援隊(300,000円)(上記+マグロともかず講演会開催権) 300,000 円 |
支払方法 |
|
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2022/2/27(日) 07:08 ~ 2022/4/ 1(金) 09:15まで |
主催者 |
世界マグロプロジェクト/I・k・e株式会社 |
お問い合わせ先 | 世界マグロプロジェクト事務局 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info@maguro-project.com |
世界マグロプロジェクト
世界中を笑顔と緑でいっぱいにすること
マグロともかず
世界をツナげるコネクター講演家。
寿司ネタ🍣マグロの着ぐるみを着て、日本中、西は中国ウランブハ沙漠、東はアメリカNYへ
世界マグロプロジェクト主催。
I・k・e 株式会社 代表取締役
北海道美唄市出身 45歳
2020年4月から毎月、世界をツナぐオンライントークフェス「世界マグロプロジェクト」をZoomにて開催中。
コロナ時代に生き抜くため、日本国内のみならず、世界中の様々な方に出演頂き、地球🌏、視聴者、演者、主催者、四方良しを旨としています。
同時に「80億マグロの樹」植林プロジェクトを主宰。
イベント参加費の一部を、提携している植林団体「NPO法人MAKE HAPPY」に苗木代として寄付する活動を続けています。
これまで25回で🌱3,750本を超える苗木代を皆様からいただきました🌱
また、「本(もと)とつながり、世界とツナがる」というテーマで札幌、長野、大阪、京都、和歌山、高知、福井、滋賀、熊本等各地の経営者団体が主催する会で講演活動もおこなっています。
上記と並行して、
2019年2月より「世界を平和と友好でツナぐ」を合言葉として、数枚の寿司ネタの着ぐるみを世界中の方に着てもらい写真を撮るという「10,000人マグロプロジェクト」を開催。
2022年4月時点で38か国2,300名以上に着用いただいています。