受付は2022年8月 3日(水)09:25で終了しました。
あそびから親子の笑顔と智力を引き出す講座
このような方におすすめ
子供と楽しくあそびたい/子供の気持ちを理解したい/子どもの能力を発達させたい
期待できる効果
子供と目的ある遊びにワクワする/子供の思考や気持ちを理解できる/受験を楽しみにできる
あそび学基礎分析+まなぶっしゅ漢字の先生セット講座
あなたも楽しく子どもの笑顔を引き出せる漢字の先生になりませんか?
教室の先生としてだけではなく、ママとして我が子のおうち先生でもOK!
子どもの発達特性に合わせた指導法や、教材の作り方などだけではなく
ご自身の性格傾向に合わせた教室の作り方や指導の仕方なども深堀していきます!
あなたの得意が仕事になる!!そんな人生の楽しみも見つけてほしいと思っています♪
また漢字の先生になると、月会費を払えば、漢字あそび教室単独開催以外にも、ご自身のお仕事に組み込んで開催することも可能です。
例:リトミック教室の中に漢字あそびを導入する
塾のカリキュラムとして漢字あそびを導入する
絵画教室の中に漢字あそびを導入する
養護老人ホームのカリキュラムに導入する
日本語教室に漢字あそびを導入する など

①あそび学基礎分析講座 オンライン2時間+リアル5時間
又は
オンライン2時間+オンライン5時間(2時間+3時間も可)
詳細はこちら
思考パターン分析法を獲得し、自分自身の深堀りと生徒、保護者に対して、思考タイプ別に対応できるようになる
②漢字の先生養成講座 オンライン3時間 × 3回
漢字教室運営において必要になるスキルと、自分らしいクラス運営や指導法を獲得するためのワーク、子どもの認知発達について学びます。

あそび学基礎分析講座
ご希望の方と調整して日程を決めます。
漢字の先生養成講座
A日程(土曜夜コース)
2022年 ①2月12日、②2月26日、③3月19日 各日 21時~23時
B日程 (祝日土日連続コース)
2022年 ①2月11日、②2月12日、③2月13日 各日 9時30分~12時30分
C日程 (平日昼コース・夜コース・日曜昼コース)
ご要望のある場合はご希望に沿います。

漢字の先生養成講座 132,000円(税込み)

漢字の先生養成講座特典としてつきます。
①字爺さまの漢字ゲームのうち好きな学年の漢字カードをプレゼント
②教材コンテンツデータとカリキュラムを合わせて12個ご紹介
③オンライン、又はリアル漢字教室の見学(資格取得後3か月間何度でも可能)
④漢字教室オンライン動画視聴可能 (資格取得後3か月間)
⑤漢字教室立ち上げご相談zoom 3回可能

資格取得後、半年以内にまなぶっしゅ漢字の先生にご登録ください。
漢字の先生になると、下記の特典が受けられます。
①漢字教室のコンテンツ30個を使い放題(今後どんどん追加予定)
②オンラインカリキュラム、リアル教室カリキュラムを使い放題
③各コンテンツのデータも使い放題
④まなぶっしゅ販売教材を割引価格で購入可能
⑤月1回の先生ブラッシュアップ会でお悩み相談可能
⑥ご自身で生み出されたコンテンツを先生方へ販売
⑦まなぶっしゅHPで先生のご紹介
⑧ご自身が開催される授業料の価格は自由に決定できます。
※ご自身の教室に漢字あそびを組み込む場合は、必ずどこかに【あそび育児教室「まなぶっしゅ」漢字あそび教室コンテンツ提供】とご明記ください。

①教室を開催していない 又は 我が子に教えるだけの方 毎月2,200円(税込み)
②生徒1~10人 毎月3,300円
③生徒11人~20人 毎月5,500円
④生徒21人~無制限 毎月11,000円
※単独漢字教室開催でも、ご自身のお仕事に組み込んでも同料金です。
申請した生徒数を上限に、字爺さまの漢字ゲームを割引価格でご購入頂けます。

AI時代はますます語彙力や人間力、思考力など様々な力を強く求められる時代になります。
今後、ネット化が進み、子どもたちの生活の中で文字に触れる形態が変わり、覚えることが難しくなっていくのではないかと思っています。
漢字に対してマイナススタートではなく、漢字の印象をプラスにして、自ら言葉や漢字に触れたいという欲求を早い段階で発達させ、自ら学べる子に育ってほしいと思っています。我が子に教えるのも、生徒に教えるのもとりあえずでは苦労も多いと思います。
あそび学でお伝えしている思考タイプを理解できると、アプローチもかなり楽になっていくので、ぜひ分析と教える力をマナブッシュで鍛え、教える立場でのスキルを磨いてほしいと思っています。
漢字を通して、語彙力以外にも人間力を付けさせたいと思っている方を心からお待ちしています♪
あそび育児教室「まなぶっしゅ」主宰 いせやさえこ
あそび学基礎分析講座
~心地よい親子関係は自分を知ること~
- 子どもと自分に合ったあそびの作り方
- 子どもの生きづらさに対する”体”からのアプローチ
- ママの自己分析など
- 親子のエネルギーバランスと取捨選択
- 教育虐待を防ぐ方法
- 新しい受験にも役立つ目的に合わせたボードゲーム
自分を知らずに頑張っても、結局迷うのです。
ママ自身が何を感じ、何を大切にし、何が嫌だと思うのかを
しっかり認知すると、今後の子育てのブレが少なくなります。
5時間リアル講座1回+オンライン2時間1回
+1カ月グループ継続フォロー
又は
遠方で通えない方向け
3時間オンライン講座1回+オンライン2時間2回(又は4時間1回)
+1カ月グループ継続フォロー
<基礎講座の特典!>
受講期間1カ月LINEやチャット、メールによるサポート付き!
開催要項
開催日時 |
2022年8月 3日(水)
開場 9:25
開始 9:30 終了 12:30 |
---|---|
場所 |
オンライン講座 東京都 参加者ご自宅 |
参加費 |
漢字の先生講座 200,000 円 |
キャンセルポリシー |
クレジットカード、ペイパル又、口座振込(東京三菱UFJ銀行)を選んで頂けます。
①ペイパル又はクレジットカードで支払う
リザストからの案内のペイパル支払い方法、又は
https://paypal.me/manabushu?locale.x=ja_JP
こちらへアクセスして頂きお支払いください。
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2022/8/ 2(火) 17:48 ~ 2022/8/ 3(水) 09:25まで |
主催者 |
いせや さえこ |
お問い合わせ先 | いせや さえこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | qpcyan@yahoo.co.jp |
AI時代の親子コミュニケーション講師
いせや さえこ
AI時代に活躍する子育てをあそびでパワーアップ!
NPO日本次世代育成支援協会 認定
親子カウンセラー【実績1300人以上】
日本アタッチメント育児協会 ベビーマッサージインストラクター
「漢字の寺子屋」インストラクターコース修了
コダーイわらべ歌講師講習会 修了
おもちゃコンサルタント
子育て支援歴10年以上
ボードゲーム講師 あそび育児教室「まなぶっしゅ」主宰
親子カウンセラーとして1300人以上のママをサポート
あそびの専門家として幼児スクールのカリキュラム作成、幼児教室運営、漢字教室開講
元々普通のママだった私が子育てにつまづき、勉強を始めたのが13年前。
それまでも子育てサークルのお手伝いなどで子育て支援をしていましたが、自分の子育てに悩むばかりでした。
長女が小学校2年の時に、外で友達と遊べなくなり引きこもり気味に。
不安を感じ、心理学、発達心理学、脳科学、心理学セミナーや子育て本を読み、自分が良かれと思ってきた子育ての間違いに気づきました。
ショックでした。
そこから私が自己修正を始めると2週間で長女に異変が!!
それまで家で無口な長女が何時間でもイキイキと話す子に大変身!
その姿を見て自分の指示命令の多い子育てが、どれほど娘を苦しめていたか実感。
そこから楽しく子供の考えを尊重する子育てへ。
コミュニケーション力をどう育てるか?思考力をどう育てるか?
と試行錯誤し、たくさんのママの相談に乗りながら
辿り着いた答えが【BRASE思考】なのです!
そして、子どもにアプローチする手段として
最も効果的で楽だったものが「あそびを使ったアプローチ」だったのです♪
現在、AI時代の親子コミュニケーション講師として
BRASE思考に基づくあそび学を親子の絆づくりに活かしています。
私の講座は【楽しく深く学ぶ】がモットー!
ママたちにたくさん遊びを体験してもらいながら
理論的な知識とBRASE思考をお伝えしています♪