39691_ntdmntfjm2i2mtdkn

5thキャラクトロジー祭り入門講座

笑顔で子育て♬

子育てキャラクトロジー

受付は2022年3月26日(土)00:00で終了しました。

671553_dd7e9355-8904-4031-aec3-f453bde4f23f
671553_dd7e9355-8904-4031-aec3-f453bde4f23f

なんで怒っちゃうの?自分のパターンを知ろう!

27386_img_9348 39155_8498f89a-0762-44e1-8992-32ef29c282cf 39691_d28b6b75-f2b5-495e-ada8-4420f31492c6

このような方におすすめ

幼児期~小学生のお子さんをもつママ

期待できる効果

子育ての悩みの糸口を知る

受付は2022年3月26日(土)00:00 までです。

5thキャラクトロジー祭り入門講座 笑顔で子育て♬ 子育てキャラクトロジー


【5th♡キャラクトロジー祭り入門講座】

子育てを楽しもう!!



子どもたちと、
笑顔で一緒にいたいのに、

「愛してるよ」って
ぎゅー♡ってしたいのに、

なのに
気付けば怖い顔して怒ってばり・・・。



こんなママじゃダメだ。
でももうどうしたらいいのかわからない。



そんな経験、ありませんか?


私たちはありました。

苦しくなって、
どうしようもなくなって、
手が出そうになったこともある。

けれど、そうなるには原因があって、
対処法があるんだと知りました。

今でも怒っちゃうことはあるけれど、
子育てが楽しい!!
子育てしていても、
「自分」でいられるようになった。


どうしてそれができるようになったのか?
その秘訣をお伝えします。








どうして怒っちゃうの??

子どもの言動にいつもイライラ。

気付けがガミガミと怖い顔して言ってる。

そんな自分をやめたいのにやめれない。

もうどうしたらいいの!?cry(涙)


それはね、ディフェンス(防衛反応)をしているからなんです。

まずは普段自分が無意識でしている、このディフェンスやいつものパターンに気づくことが大切です。
なぜデイフェンスをするようになったのか、それは0~6歳くらいまでの体験による「誤解」からきます。

「自分は愛されていない。自分がだめなんだ。自分が悪いんだ」
こんな誤解を親が持って日々コミュニケーションをとっていれば、
目の前の子どもも同じような「誤解」をしていきます。

目の前のこどもに私と同じ思いさせていたんだと知ったとき、本気でやめようと思いました。

デイフェンスをやめて生きると人生が変わっていきます。

まずは知ることから始まります。


キャラクトロジー心理学とは、
キャラクトロロジー(人格構造学)を

日本人の気質に合わせて構築しなおされた心理学です。


行動認知にとどまらず、
その原因を認知することで、
問題を根本から解決していける

原因認知の唯一の心理学。


「どうしたらトラウマを癒せるのか」
「どうしたら変われるのか」
「どうしたらもっと楽に生きることができるのか」
という道筋も明確に示されています。




子育て真っ只中の私たちがお話します!



牛嶋まどか


ベーシック、子育て、恋愛マスター
4歳男児、8歳男児のママ。
仕事と子育てに奮闘中!!
本業の傍ら、
NPO未来來プロジェクト代表として
無料相談会、カウンセリングなど行っている。
テーマは『心に平和を』





小谷 綾香

ベーシックマスター
11,8歳男の子、6,4歳女の子の4人の子育て中
自分の人生を自分でつくっていく『こころとおうちのお片づけ』主宰

目に見えないこころを整え
日々生きる環境であるおうちを整え
「誰か」ではなく自分のこころを愛情で満たし
大切な家族や社会をあたかく照らし
自分の人生を自分でつくっていく
をテーマに活動しています。



副島 すみれこ


子育て、恋愛マスター、SASプラクティショナー
5歳男の子のママ
自分が変わることで、周りが、世界が、
『変わる』を絶賛体験&実験中♡
この秘密をあなたに伝えたい!!





自分のパターンをしろう
対象者 このイベントに参加してほしい方
  • 1 ダメだとわかっていても、つい子どもに怒ってしまう人。
  • 2 いつも同じパターンで怒ってしまう人。
  • 3 子育てしてても、自分を生きたいと思っている人。
  • 4 自分のことをもっと知りたい人。
  • 5 子育てに自信がなく、もっと自分の子育てを信頼したい人。


持ち物 注意事項 特典 など
  •  スマホやPC(zoomを使用できる環境)
  •  お子さまの授乳など、ご自由にお過ごし下さい♪




最後にひとこと

子育てに正解はない、という言葉がある通り、家族の数だけそのご家庭の子育ての形があると思います。だからこそ、子育てに悩みはつきもの。

では、そんな子育てをいかに楽しく、いかに子どもを心から愛することができるか。

子ども達が、私たちの手から自立し旅立ってゆく間、沢山の宝物をまた私たち親に与えてくれる。

そんな子ども達の未来へのギフトとして、私たち親自身が、自分を癒し、自分を生きること。

そしてその背中を子ども達に見せたい。

そんな想いを持って、この講座をお届けします♡

あなたのご参加を心よりお待ちしております^^

受付は2022年3月26日(土)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2022年3月26日(土)
開場 9:55
開始 10:00
終了 12:00
場所

zoom

参加費

無料

定員

15 名

【残 2 席】

申込受付期間

2022/2/14(月) 00:00  ~ 2022/3/26(土) 00:00まで

主催者

牛嶋まどか

お問い合わせ先

牛嶋まどか

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

paz.com@reservestock.jp

心に平和を🌼あなたを生きるサポートをします。
Professional

うつ病アドバイザー/看護師/キャラクトロジー心理学認定講師・カウンセラー/ハーバルセラピスト

牛嶋まどか

心に平和を🌼あなたを生きるサポートをします。

Collabotimes
自分に優しく、自分を愛してクリエイトする生き方へ
Professional

カウンセラー、ライフコーチ

小谷 あやか

自分に優しく、自分を愛してクリエイトする生き方へ

Collabotimes
自分が変わると、周りが、世界が、『変わる』を絶賛体験&実験中★世界中の子育てママと子どもたちがもっともっと輝く未来を創る♡日本の自殺者をゼロに。

グリーフ・死別の悲痛/幸せパートナーシップ・子育て♡

副島すみれこ

自分が変わると、周りが、世界が、『変わる』を絶賛体験&実験中★世界中の子育てママと子どもたちがもっともっと輝く未来を創る♡日本の自殺者をゼロに。

受付は2022年3月26日(土)00:00 までです。
smtp06