受付は2022年3月 4日(金)15:00で終了しました。
このような方におすすめ
親子で楽しくお片付けをしたい方。子どものやる気や夢を応援したい方。お片付けが苦手という方。家が散らかってイライラしている方。
期待できる効果
スッキリ片付けるコツがわかります。お片付けの一歩が踏み出せます。親子のコミュニケーションがよりよくなります。
新学期をスッキリ 迎えるための 風水的お片付けセミナー
新学期をスッキリ迎えるための
「風水的お片付けセミナー」
スッキリ片付いたお部屋で過ごしたい・・・
新学期に備えて、子ども部屋を片付けたい・・・
親子で楽しみながらお片付けに取り組みたい・・・
子どもの思い出の品やたまった紙類を整理したい・・・
お片付けや整理整頓が苦手・・・
一生懸命片付けても部屋がすぐに散らかってしまう・・・
春からの新学期、スッキリして迎えたい・・・
そんな方へ!!
料理家×建築屋異業種コラボ
「住まいるカラナル」の
新学期をスッキリ迎えるための
「風水的お片付けセミナー」のご案内です。
「住まいるカラナル」では、
を分かち合いたい!という思いを
「住まいるカラナル」に込めて、
おうち時間を豊かにする
セミナー企画や木製品のプロデュースをしています。

コロナ禍の中、
おうちにいる時間が以前より長くなりました。
リモート授業やリモートワークが増えて、
長時間過ごすおうちを
スッキリさせたいというお声を
よくお聞きするようになりました。
特に、
4月は新学期を迎えるはじまりの時期。
この機会にお部屋をスッキリして、
新学期を迎えたいものですね。
お部屋に関するこんなお悩みをよくお聞きします。
/
*子ども部屋がいつも散らかっていてイライラしてばかり・・・
*お部屋のお片付け、どこから手をつけていいかわからない・・・
*子どもの思い出の品やたまった紙類を整理したい・・・
\
子どもがお部屋を散らかして、
イライラしてばかりだけど、
実は自分自身が
お片付けや整理整頓が苦手という
切実なお悩みも耳にします。
そこで・・・
新学期をスッキリ迎えるための
「風水的お片付けセミナー」
ーを企画しました。
住まいるカラナルの
料理家で住まいコーディネーター小川原智子と
建築屋、菊田康人のコラボ開催。
小川原智子がお話させていただきます。
「いつもおうちがきれいですね」
「生活感がなくて、スッキリしていますね」
「お部屋がモデルルームみたいで憧れます」
我が家に遊びに来てくれるお友だちから
こんなお言葉をよくいただきます。
こんな風に褒められる私ですが、
実は・・・
元お汚屋出身^^ここだけの秘密です(笑)
そして、お片付けも大の苦手でした。
だけど、今では
お片付けは生活の中で歯磨きと同じくらいの習慣になって、
散らかってくるとなんだか居心地が悪くなってくるように。
おうちがきれいだと気分がいいんですよね。
イライラすることが激減し、
片付けしなくちゃという後ろめたさや罪悪感もなくなりました。
お部屋がスッキリすると、
暮らしが快適になり、
毎日が「幸せ」なことでいっぱいになっていきました。
片付け苦手だった私だからこそ、
お伝えできる
お部屋をスッキリさせる
「お片付けの法則」や「考え方」をお届けしてします。
菊田建築の体感モデルハウス。
呼吸する自然素材のおうち。

「風水的お片付けセミナー」では・・・
/
・「やらなきゃ」が「やりたい」に変わるお片付け法
・お片付けができる子に育てるコツとは
・今日からできるスッキリお片付けの一歩
新学期をスッキリ迎える
具体的な「お片付けの方法」や「考え方」について
お届けします。

参加すると「片付け」がしたくてたまらなくなり、
お部屋も心もスッキリします!
これまでの「風水的お片付けセミナー」参加者のご感想
◇お片付けが苦手だったという
モコ先生の言葉に励まされ、
私にもできるかも!と前向きな気持ちになりました。
◇お片付けを通して、
親子のコミュニケーションを
見直すきっかけになりました。
思春期を迎える前の今、気付けてよかった。
感謝の気持ちでいっぱいです。
◇整理収納だけではなく、
インテリアのコツや風水を取り入れた開運のポイントまで
教えていただけて、トータルで学べて大満足です。
◇本やネットだけではわからないコツを
わかりやすく教えてもらえて、私もやってみようと思ました。
◇先生の実例をいろいろ教えてくださって、
ストンと腑に落ちました。
◇子ども部屋をスッキリ整えたら、
子どもが自ら勉強するようになりました。
「勉強しなさい」と怒ることがなくなり、
私のストレスもなくなりました。
◇おうちの状態が心と体にこんなにも影響しているとは。
ビックリでした。
◇お片付け苦手な私ですが、
お部屋のお片付けがしたくてたまらなくなりました。
◇日時:3月5日(土)10時~12時
◇会場:菊田建築 体感モデルハウス
(つくば市西沢3-8、029-846-3933)
駐車場あり
◇参加費:5,000円(税込)
気分が上がる季節の「花苗」付き
◇定員:10名様
【キャンセルポリシー】
イベントをキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願い致します。
やむを得ずキャンセルされる場合は、理由の如何にかかわらず、
下記キャンセル料が発生いたしますのでご了承願います。
*お申し込み後~3日前・・・事務手数料1,000円に振込み料を差し引いてのご返金
*2日前(3月3日)、前日(3月4日)、当日(3月5日)・・・キャンセル料参加費の全額
(お振込みがない場合はご入金お願いいたします)
セミナーの内容
・「やらなきゃ」が「やりたい」に変わるお片付け法
・ガラリと新しい生活に変わりたいときは
・お片付けができる子に育てるコツとは
・今日からできる開運お片付けの一歩
さらに、
おうち時間が豊かになる「花苗」のプレゼント付き!
センスのいいと定評のある
つくばの花屋「アクア・ブルーム」さんに
セレクトしていただいた気分が上がる
季節のお花にラッピングしてお持ち帰りいただきます♪
こんな方にオススメです
*とにかくお部屋をスッキリさせたい方
*お部屋が散らかってイライラするのを卒業したい方
*散らかった子ども部屋を何とかしたい方
*親子関係を良くしたい方
*子どものやる気や夢を応援したい方
*家庭運を上げたい方
*お片付けや整理整頓に苦手意識のある方
*いつかいつかスッキリ暮らしたいという方
*おうちが散らかって、すぐに人を呼べないという方
*おうち時間を心地よくしたい方
*素敵な自分に変わりたい方
などなど!
一つでも当てはまる方はお気軽にご参加ください。
参加すると「片付け」がしたくてたまらなくなり、
お部屋も心もスッキリします!
【「住まいるカラナル」とは】
料理家・小川原智子と建築屋・菊田康人が、「心地よい住まいと毎日の食事は健康と幸せへの鍵」という思いで意気投合して、「幸せなキッチンの住まい方」をテーマに2021年9月異業種コラボ「住まいるカラナル」を結成。「住まいるから生る=住まいからスマイル」を分かち合いたい!という思いを「住まいるカラナル」に込めました。2021年11月「気分の上がる幸せなキッチンの住まい方セミナー」を好評初開催。「口から入るものというのは、空気が85%、食べ物が15%。住まいと食事を自然な素材にすることで100%健康になる」という思いから、料理家と建築屋の得意を生かして、地産地消の茨城県石岡市(旧八郷町)のひのきの「まな板」をプロデュースして、日本初の料理も人生も楽しくなる「まな板」トークライブを開催。地元の森林の緑化や古民家の再生活動も目指して、キッチンから「おうち時間を豊かに」する活動を展開中。
公式HP https://smile-karanaru.com/
Instagram https://www.instagram.com/smilekaranaru/
*これまで開催のセミナーレポート
幸せなキッチンの住まい方セミナー
■開催レポートはこちら>>>
五感で楽しむ「まな板トークライブ」
https://ameblo.jp/crescentmoko/entry-12718509831.html
料理研究家
住まいコーディネーター
小川原 智子(おがわら ともこ)

「なりたい自分を叶える住まい方」
「おうち時間を豊かなに」
「住まいもオフィスもパワースポットに」をコンセプトに
【脳科学+環境心理学】を融合させた「開運風水」で
住まいを整えて、なりたい自分を叶えるサービスを提供。
元ゼネコンマン、2軒の自宅風水設計、アパート経営、
10年間で650軒以上の住まいのコーディネートの経験に基づく
「新築・リフォームの風水監修」
「おうちの風水カウンセリング」
「サロン・店舗・オフィスの風水コンサル」が人気。
住まいを整えると、日々の暮らしが充実して、
「家族仲がよくなった」「結婚が決まった」
「子どもの成績が上がった」「子宝に恵まれた」
「仕事で大抜擢された」「収入が2倍になった」等、
金運、家族運、仕事運が上がったクライアントが続出。
料理研究家歴20年のキャリアも生かして、
おうち時間が豊かになる「衣食住」の住まい方を提案して、
住まいから健康で幸せな毎日を作るサポート。
夢は、住まいから幸せな街作り、元気な国作り。
趣味は着物とベリーダンス。意外と体育会系^^
https://ogawaratomoko.com/
開運風水公式HP https://www.yellow-harmony.com/
カラダが喜ぶ住まい。
菊田建築株式会社代表取締役
菊田 康人(きくた やすと)
グレートカーペンタープレジデント
大工棟梁の祖父に弟子入りして、
木の家づくりの技術と楽しさを学び、
その後「真実は現場にあり」と透湿工法の父山本順三と出会い、
衝撃を受け、そこから人が住む家は空気がキレイじゃなきゃ行けない、
日本には日本の家づくりがあると思い、
高級な空気の家にこだわり、日々邁進している。
サッカー歴36年。
https://www.just-kikuken.com/
開催要項
開催日時 |
2022年3月 5日(土)
開場 9:50
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
菊田建築 茨城県 つくば市西沢3-8 |
参加費 |
セミナー参加費 5,000 円 |
キャンセルポリシー |
5,000円(税込)
イベントをキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願い致します。 やむを得ずキャンセルされる場合は、理由の如何にかかわらず、 下記キャンセル料が発生いたしますのでご了承願います。
*お申し込み後~セミナー3日前・・・事務手数料1,000円に振込み料を差し引いてのご返金 *2日前(3月3日)、前日(3月4日)、当日(3月5日)・・・キャンセル料参加費の全額 (お振込みがない場合はご入金お願いいたします)
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2022/1/31(月) 08:00 ~ 2022/3/ 4(金) 15:00まで |
主催者 |
小川原智子 |
お問い合わせ先 | 小川原智子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08065493811 |
お問い合わせ先メールアドレス | happymacro_yellow-harmony@jcom.home.ne.jp |
体温を上げる料理研究家
小川原智子
幸せを作る【食べる温活】で食卓から世界を笑顔に!
国際食学協会「温活プロフェッショナル食学講座」監修
正食協会師範科修了
食育指導士
風水カウンセラー
体温を上げる料理研究家
風水プロデューサー
マクロビオティック料理教室イエローハーモニー代表
■1971年大阪生まれ。
京都女子大学卒業後、大手ゼネコン、新聞社勤務を経て、
2001年、マクロビオティック料理教室
イエローハーモニーを茨城県土浦市にオープン。
22年間で延べ1万4,000人の生徒を指導。
■「子宮温活」をキーワードに
玄米と野菜、発酵食を中心とした「体温を上げる食事法」で、
体質を改善して、なりたい自分を叶えるサポート。
■毎日の食事で体温が上がり、
「美肌になった」「便秘が治った」「赤ちゃんを授かった」など体が変わり、
「毎日が楽しくて仕方がない」「自分を好きになった」
「長年の夢を叶えられた」と
人生まで変化する生徒が続出。
■そのほか「食卓から世界を笑顔に」をテーマに
温活商品のプロデュースや料理レシピの制作、
企業向けの健康経営研修、小中学校での食育講座などを行う。
講演会の登壇は300回を超え、活動の場が全国に広がっている。
著書「人生が変わる!心と体を温める料理教室」(フォレスト出版)
国際食学協会「温活プロフェッショナル食学講座」監修
公式HP https://ogawaratomoko.com/
公式ブログ http://ameblo.jp/crescentmoko