ありがとう
満員御礼
抗酸化作用のある酵素たっぷりの松の粉末を入れて作ってみましょう
このような方におすすめ
水クリームはハンドクリームや美容クリームとしてもお使いいただけます。
期待できる効果
化粧水・乳液・美容液が必要なくなるかも
水クリーム作り講座
防腐剤の入っていない安心なコスメを作りたい
今回使用している蜜蝋はオーストラリア産になります。
オーストラリアではミツバチに寄生するミツバチヘキイタダニが見つかっていない唯一の国です。
ダニ駆除剤の農薬フルバリネートは使われておらず、蜜ろうにも残留していないのです。
今回の蜜蝋も「不検出」(分析下限値0.5mg/kg(ppm)未満)でした。
フルバリネートは、ミツバチの体に寄生するダニを駆除するために世界中で使われている薬剤です。
この薬剤は脂溶性のために蜜ろうに残留し、経皮毒となりアレルギー性の皮膚炎を引き起こす一因とされています。
安心安全なコスメクリームが作りたい
対象者
-
1 アレルギーのある方
-
2 防腐剤や薬剤が心配な方
-
3 素肌がきれいになりたい方
「エリジアムで作るマイコスメ講座」
ガイアの水135とエリジアムを使って水クリーム・麹オイルを作り、お持ち帰りいただけます。コスメ用としての極楽スプレーの使い方などもご教授いたします。
麹オイルは食用に使うのはもちろんですが、美容オイルやマッサージオイルとしても、水クリームはハンドクリームや美容クリームとしてもお使いいただけます。
今回使うオイルは手絞りの「しらしめ油」と「オーストラリア産の蜜蝋」です。
手作りコスメは、保存料・防腐剤が入らないため小さな容器で作るのですが、一度に何個も作ることが可能です。
作り方さえ覚えればご自身にぴったりのコスメが出来上がります。
麹オイルも水クリームも、中庸のしずくエリジアムを使って作るので、サラサラとお肌に乗っかり、いつのまにか入り込んでいつもと違う肌の感覚、いつもと違う肌の様子にびっくりするでしょう。
とっても簡単な手作りコスメ作りにご参加ください。
「水クリーム」「麹オイル」と「極楽スプレー」があれば市販の化粧水・クリーム・美容液は必要ないですね。
持ち物 注意事項 特典 など
-
参加費:¥2,500(限定5名)※持ち物:エプロン・手拭き
松の葉に含まれる成分・栄養素・効能・デメリット
・アミノ酸
赤松には9種類の必須アミノ酸※の全てと、11種類の非必須アミノ酸※の全てが含まれています。
※必須アミノ酸…人や動物が体内で作ることのできないアミノ酸
※非必須アミノ酸…体内で糖質や脂質から作り出すことのできるアミノ酸
・ビタミンA
目や皮膚の粘膜の健康維持、抵抗力を強める
・ビタミンC
目や皮膚の粘膜の健康維持、コラーゲンの生成に不可欠
・クロロフィル
血液の循環を助ける、デトックス効果
・ケルセチン
血液の循環を助ける、抗酸化作用
・テルペン
血圧を下げる、疲労回復、リラックス効果
・シキミ酸
インフルエンザの治療薬「タミフル」など医薬品の原料として用いられている
松葉のデメリット
・微量ですがカフェインが含まれているので妊娠中の方は摂取を控えてください。
・マツ科植物にアレルギーのある方も摂取を控えてください。
・また松の種類によっては毒性があるので、松葉茶を手作りする場合は種類をよく確認してください。(赤松や黒松には毒性はありません。)
■ コロナ禍で注目される松葉
新型コロナウイルスの症状およびワクチンの副反応でまれに起こるとされている「血栓」。
血栓は血管の中に血の塊=血栓ができてしまう病気です。
血栓ができてしまうと血の流れが止まってしまい、血液中の酸素や栄養が正常に運ばれなくなってしまう病気となります。
血栓は主に脚の血管で形成されるため、ふくらはぎや太ももなどの下半身に痛みや腫れなどの症状として現れる事があり、血栓が移動するとまた別の部位に症状が現れます。
脳へ移動すると脳梗塞に、肺に移動すれば息苦しさなど呼吸に影響します。
他に血栓ができる原因は幾つかあります。例えば長時間同じ姿勢でいることで血流が停滞してしまうなど。
松葉には血液の循環助ける成分が多く含まれ強い抗酸化作用があることなどの理由から注目を浴びているものの一つとなります。
こちらをクリームに取り入れて作ってみましょう。
持ち物 注意事項 特典 など
-
持 物 エプロンハンドタオル・お持ちの方はエリジアム
-
参加費 2,500円
-
会 場 暮らしの相談室 新潟市中央区堀之内南1-33-7
-
※振込手数料はお客様ご負担とさせて頂いております。
-
※振込名義がちがう場合は予め子連絡下さいませ。
-
-
☆キャンセルポリシー
-
キャンセルは3日前までとさせていただきます。
-
それ以降は返金致しかねますので宜しくおねがいたします。
開催要項
開催日時 |
2022年2月11日(金)
開場 13:15
開始 13:30 終了 15:30 |
---|---|
場所 |
暮らしのなんでも相談室 新潟県 新潟県新潟市中央区堀之内南1-33-7 |
参加費 |
無料 |
定員 |
5 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/1/24(月) 00:00 ~ 2022/2/10(木) 09:00まで |
主催者 |
昆 充芳 |
お問い合わせ先 | 昆 充芳 |
お問い合わせ先電話番号 | 05035502268 |
お問い合わせ先メールアドレス | m_kon@reservestock.jp |
昆 充芳
七世代の子供たちが元気に生活できるために、現状の食・医療・経済・金融の意識改革を講演会を通じて広めてまいります。
保有資格
・一般社団法人 相続診断士協会 相続診断士
・一般社団法人終活カウンセラー協会 終活カウンセラー1級
・一般社団法人 未来会計マスター協会 未来会計マスター®
・一般社団法人金融財政事情研究所 ファイナンシャルプランナー
・一般社団法人 家族信託普及協会®会員
・DofDネットワーク認定プロデューサー
・日商簿記検定 2級
・珠算 1級
・古民家鑑定士1級
・日本武術太極拳連盟 2段
・日本武術太極拳連盟 公認太極拳二級審判員
・日本武術太極拳連盟 B級指導員
-私達の想い-
子供の頃からお金に関して身近に接する場面が多々あり親からは自分のお金の管理に関して教えられてきました。なので、私が当たり前に身に付き育ってきた過程が皆さん知らないのだと言う事を勤め始めて初めて知りました。
☑自分の子供だから揉める事はない
☑お金がないから大丈夫
☑負債も作ってあるから相続税はかからない
などと仰る方がいらっしゃいますが、何かしら片手落ちの場合もあります。
家長たる家の主が居なくなると騒然としてしまうご家庭を幾つも見てきました。争族になる前に一度ご自身の状態を第三者から見てもらう事も必要であると考えこの仕事に就いております。
自分の経験が強みとなり、人の役に立つと言う事を知り、その人達を喜ばせるこが自分の喜びであると言うことを学びました。
皆様方と共に学び繁栄していく事が私達の願いであり 仕事を通じて関わった皆様方が幸せに生活し生きて行く為のキッカケとなる "場" を作り出し、お互いが切磋琢磨し学び 新たな情報提供ができれば幸いです。
常識は誰が決めたのでしょうか。
学校での教育 新聞 TV 広告 どれが正しくて どれが間違いと言う事はないのですが、ただ受け身で与えられる情報だけを正しいと考えるのはどうなのかと感じております。
様々な情報の中からご自身で "判断する力" "考える力" "読み解く力" を養って頂きたく様々な講師の方をお呼びして地元新潟で講演会を開催する活動もしております。
自分の経験が強みとなり、人の役に立つと言う事を知り、その人達を喜ばせるこが自分の喜びであると言うことを学びました。
皆様方と共に学び繁栄していく事が私達の願いであり 仕事を通じて関わった皆様方が幸せに生活し生きて行く為のキッカケとなる "場" を作り出し、新たな情報提供できれば幸いです。
・一般社団法人 相続診断士協会 相続診断士
・一般社団法人終活カウンセラー協会 終活カウンセラー1級
・一般社団法人 未来会計マスター協会 未来会計マスター®
・一般社団法人金融財政事情研究所 ファイナンシャルプランナー
・一般社団法人 家族信託普及協会®会員
・DofDネットワーク認定プロデューサー
・日商簿記検定 2級
・珠算 1級
・古民家鑑定士1級
・日本武術太極拳連盟 2段
・日本武術太極拳連盟 公認太極拳二級審判員
・日本武術太極拳連盟 B級指導員
-私達の想い-
子供の頃からお金に関して身近に接する場面が多々あり親からは自分のお金の管理に関して教えられてきました。なので、私が当たり前に身に付き育ってきた過程が皆さん知らないのだと言う事を勤め始めて初めて知りました。
☑自分の子供だから揉める事はない
☑お金がないから大丈夫
☑負債も作ってあるから相続税はかからない
などと仰る方がいらっしゃいますが、何かしら片手落ちの場合もあります。
家長たる家の主が居なくなると騒然としてしまうご家庭を幾つも見てきました。争族になる前に一度ご自身の状態を第三者から見てもらう事も必要であると考えこの仕事に就いております。
自分の経験が強みとなり、人の役に立つと言う事を知り、その人達を喜ばせるこが自分の喜びであると言うことを学びました。
皆様方と共に学び繁栄していく事が私達の願いであり 仕事を通じて関わった皆様方が幸せに生活し生きて行く為のキッカケとなる "場" を作り出し、お互いが切磋琢磨し学び 新たな情報提供ができれば幸いです。
常識は誰が決めたのでしょうか。
学校での教育 新聞 TV 広告 どれが正しくて どれが間違いと言う事はないのですが、ただ受け身で与えられる情報だけを正しいと考えるのはどうなのかと感じております。
様々な情報の中からご自身で "判断する力" "考える力" "読み解く力" を養って頂きたく様々な講師の方をお呼びして地元新潟で講演会を開催する活動もしております。
自分の経験が強みとなり、人の役に立つと言う事を知り、その人達を喜ばせるこが自分の喜びであると言うことを学びました。
皆様方と共に学び繁栄していく事が私達の願いであり 仕事を通じて関わった皆様方が幸せに生活し生きて行く為のキッカケとなる "場" を作り出し、新たな情報提供できれば幸いです。