受付は2022年3月29日(火)00:00で終了しました。
お子様の香育活動にハーブとアロマ体験
このような方におすすめ
お子様に自然の香りを体験させたい方/大人の参加もOK
期待できる効果
香りの癒し効果を実体験できる子になる/植物に興味をもつようになる
春休み感謝を込めて!クミンキュアルーム開放デー!
緑の力を暮らしに活かすHerb&Aroma kuminvureのかくもとくみです。3月29日㈫はクミンキュアルームを開放します!
春休み!植物の香りが好きなお子さん集まれ!(大人もOK)
3つの体験ができます!
①手ごね石鹸
②サシェ(ハーブの香りを入れたにおい袋)
③アロママスクスプレー
①②③選べるし、全部体験するのもOKです。
1個作る所要時間はだいたい30分程度(お子さんの集中度にもよります)
作り方はどれも簡単です。作り方を記載した紙を置いておきますのでご自由に心行くまでお楽しみください。
ハーブティーも用意しておきます。
①手ごね石鹸づくり
1個800円(※クミンキュアからの資格取得者、ハーブ教室参加者は500円)
②サシェ(ハーブの香りを入れたにおい袋)
1個800円(※クミンキュアからの資格取得者、ハーブ教室参加者は500円)
中身は何にするかは当日のお楽しみに!
③アロママスクスプレー
1個800円(※ボランティア価格なので割引きなし)
10時から15時の間、クミンキュアルームを開放します。
神奈川県藤沢市辻堂太平台2-5-1 フォーブル太平台105
駐車場、駐輪場あります。当日は4台は確保しておきますが、それでも満車の場合は隣に600円の有料駐車場があります。
時間内、こころゆくまでゆったりお過ごしくださいませ。
雨でなければ畑もご覧ください。
畑の植物は1か月ごとにだいぶ様子がかわるものです。講座のたびに観察してみてくださいね。
体験の時間帯はお席に限りがある(蔓延防止)ので一応何時ごろ体験できそうかお知らせいただけると助かります。
部屋の中には最大8名くらいまでを目安に出入りをお願いします。
10時から
11時から
12時から
13時から
14時から
クミンキュアルームはどこにあるの?
神奈川県藤沢市辻堂太平台2-5-1
フォーブル太平台105
引地川太平橋すぐそばの「太平橋」バス停目の前
この日、駐車場は4台確保しておきます。自転車は105の部屋の前へお停めください。
道路沿いの赤い丸印の2台
アパート駐車場の中にはいって105の部屋の前の2台
どちらも和香葉マークかクミンキュアマークをつけておきます。
電車でお越しの方へ
東海道線辻堂駅から徒歩20分
小田急線本鵠沼駅か鵠沼海岸駅から徒歩15分
東海道線・小田急線藤沢駅北口さいか屋前のバス停「長久保経由辻堂駅・辻堂団地行き」に乗り「東町」バス停下車3分
春休みのイベント体験 として
こねこね石鹸コーナーとサシェコーナー、マスクスプレーコーナーを作っておきます。
作り方は紙に書いておきますので、大人同士で、親子で作りにいらしてくださいね!
春休み、ぜひお子さんも遊びにいらしてくださいね!もちろん大人同士でのご参加もお待ちしてます!!クミンキュアってどんな人だろう?クミンキュアルームってどんな場所だろう?ハーブの種類ってどんだけあるの?? 講座に行く前に様子をみておきたい。。。
まるっと一年ハーブ教室の開催する場所はどんなところだろう?
日本産精油yuicaの資格養成講座では畑に精油のもととなる樹木もあります。
みて触れて感じて。植物を触って香って。
実体験をとても重視しているクミンキュア(かくもとくみ)の人柄も感じていただけたらうれしいです。
私から資格取得講座を受講してくださったご縁をとても大事に考えた設定してます。
本を読みにいらしてくださるのもOKです。(読むだけの方はハーブティーつきで500円いただきます)
※お願い※
何かしら体験してくださった方は本を読んでゆっくりしてくださって大丈夫ですが
万が一混雑しているなーと感じたら庭にでたりと蔓延防止のご協力をよろしくお願いします。
駐車場は4台まで停められるようにしておきますが、満車の場合は隣が1日600円の有料駐車場があります。
※王道の辛さの七味、柚子七味、和ソルト、ハーブソルト
それぞれ本体(860円)か詰替え(750円)か事前に教えていただけたら作っておきます!!
開催要項
開催日時 |
2022年3月29日(火)
開場 9:50
開始 10:00 終了 14:00 |
---|---|
場所 |
クミンキュアルーム 神奈川県 藤沢市辻堂太平台2-5-1-105 |
参加費 |
参加費1個作成に 800 円 |
キャンセルポリシー |
①こねこね石鹸体験 1個 800円 ②サシェ体験 1個 800円 ③アロママスクスプレー 1個 800円 ※まるっと一年ハーブ教室受講生、yuica資格養成講座受講生、アロマストーン資格養成講座受講生、高千穂SHIRASUコース受講者は1個500円で体験できます。(マスクスプレーは割引き不可) 本を読むだけでお越しの方は500円(ハーブティーつき)いただきます。 1個作る所要時間は30分程度 ご都合のよさそうな時間にお越しください。 |
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2022/1/20(木) 00:00 ~ 2022/3/29(火) 00:00まで |
主催者 |
角本 久美 |
お問い合わせ先 | 角本久美 |
お問い合わせ先電話番号 | 09048376377 |
お問い合わせ先メールアドレス | kumincure@gmail.com |
ハーブとアロマの講師
角本 久美
緑のチカラを暮らしに活かす
JHS認定ハーブインストラクター上級
その他もろもろハーブとアロマの資格保有。資格はハーブやアロマのほんの入り口に過ぎません。学んだことをいかに日々の暮らしに役立てるかを重視しています。 私がアロマやハーブの勉強を本格的に始める決意をしたのは、妊娠出産で体質がガラリと変わり寝込むことが増えたので、「病院や薬に頼らずに自然治癒力を高めたい」と願ったからです。おかげで今では私を含め家族全員が病気で病院にいかなくても済む健康な生活を過ごせてます。これはアロマとハーブを日常生活に取り入れているからなんです!そのコツをお伝えします!