産後ダイエットクラス@戸田

産後ダイエットクラスメニュー
10時~10時10分 子育て相談time
10時10分~10時25分 プチ講座
10時25分~11時30分 シェイプアップエクサ
産後、こんなお悩みはありませんか?
□ 妊娠前の服が似合わない
□ 妊娠前の服が入らない
□ お腹のたるみが気になる
□ ポッコリお腹をどうにかしたい
□ 実は尿漏れに悩んでる
□ 膣に水が入る
□ 恥骨痛がある
□ 肩こりが半端ない
□ 腰痛がひどい
□ 産後、偏頭痛が起きる
産後ダイエットクラスは
全て改善させながら妊娠前よりキレイな身体作りをします。
妊娠前よりキレイな身体、
産後に自分史上最高の身体、
ママとしても、女性としても自身と輝きを持つ!
産後ダイエットクラスは、ただ痩せるだけじゃない。
ママとしの自信、「私」としての自信をもつところ!
赤ちゃん連れOK!!!
ママが元気だと赤ちゃんも嬉しい!!!
子どもにとって自慢のママになろう!
- プチ講座テーマ10分
1日目
産後の身体の変化からくびれを作る方法 - 2日目
授乳姿勢、抱っこ姿勢改善
腱鞘炎予防。 - 3日目
痩せるための睡眠術。
4日目
食べながら痩せる食事術1回目
5日目
食べながら痩せる食事術2回目
6日目
食べながら痩せる食事術3回目
7日目
忙しいママの思考整理術
8日目
子どもの才能の伸ばしかた
産後のマイナ―トラブルを改善しながら
シェイプアップ!
身体を動かし90分楽しみながらの
産後ダイエットクラス
5月開催日 13(金).20(金).26(木)
7月開催日 8(金).14(木).21(木).28(木)


2クール半で10キロ減量成功
産後8か月全く痩せなかったのに、
メルマガにかかれていること、
言われたことを素直に実践したら
するっと痩せました。
自分の身体を見るのが嫌だし
将来が不安になっていました。
それが一気に解決しました。
産後ダイエットクラスお勧めです!!!


妊娠前よりウエストがくびれた
3児のママ
参加して1か月で妊娠前のズボンがはけるようになり、
腰痛や肩こりも解消。
妊娠前よりウエストがくびれました。
赤ちゃんを連れて、ママがお互いを見守りながらやれる環境が
とてもよかったです。
- 1 運動できる服装
- 2 水分
- 3 タオル
- 4 もちろん、赤ちゃん連れOK
【活動理念】
産後女性の筋力ケアで日本を元気にします!
妊娠前よりキレイな身体つくり、
あふれる自己効力感
輝く女性の活躍の場づくり!
参加者同士の見守りながらの開催となります。
専任保育士はおりません。
赤ちゃん用のおもちゃの持ち込みはOKですが、
よそのお子さんがなめたり、いじったりする可能性がございます。
その点、ご了承いただき、
触ってほしくないもののお持ち込みはご遠慮くださいませ。
参加者同士のトラブルや、受講中の事故は
重大な過失を除いて責任を取りかねますので
十分注意しながらご参加くださいますよう
ご案内申し上げます。
□返金キャンセルは、講座開始24時間前までとさせていただきます。
それ以降に関しましては、返金を承れませんのでご注意くださいませ。
□返金時のお申し出は、申し込み完了時に届きましたメールへのご返信で結構です。
□講座内でご案内するエクササイズは、ご自身の体調を見て、安全に行える範囲で行ってください。
□運動レベルがキツい、辛いと思った時は一旦休憩し、無理がないように行ってください。
□食べたことがない食材、食べなれていない食材、脂質に関しては、アレルギーが出る可能性があります。
□食品のアレルギー反応、身体への反応においては自己責任で行い、アレルギー等の症状が出た場合、一切の責任を負いかねます。
- □本講座の受講風景をカメラ等により撮影・録画し、録画した映像や写真を、協会のホームページやSNS上で、各種広告・教材等として利用することがあります。
- □利用拒否の方は、お申し出ください。
- □リアル講座の場合、赤ちゃんから目を離さず、赤ちゃんの安全確保は親御さんにお願いしております。
- □会場に持込みされました、おもちゃ、水筒などは、ほかの赤ちゃんがなめてしまう可能性があります。
- 口に入れてはいけないもの、入れられると困るものはお持ち込みにならないよう、お願いいたします。
- 上記項目をご理解、ご協力をいただけます方のみ、ご参加をお願いいたします。

出産後頑張っているママたちへ
産後産んでも元通りにならないと思っていませんか?
助産師である私もそう思っていました
産んですぐは元に戻らなくても3か月も経てば戻るのではと思っていました(笑)
産後の身体について知らな過ぎました。
助産師なのに…知らなすぎることにショックを受けました。
産後のからだがどうなっているか知ろう!そして感じたことは
ママたちに産後の身体のことを知ってほしい。
もっと大事にしてほしい。
まだまだ付き合い続ける自分のからだのことを
出産という大きなイベントを終えて、
傷つき弱っているからだをちゃんといたわってあげてくださいね
日常生活ではもとに戻らない部分もある。
だから、しっかりケアして、自分で自分のからだをいたわってあげてほしい。
だって、誰もわかってくれないんです。
産後の自分のからだがどれだけ大変なことになっているか。
一番よく分かっている自分が自分をケアしていきましょう!
開催要項
開催日時 |
2022年3月10日(木)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
カフェソニード 埼玉県 戸田市上戸田1‐21‐7 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
現金またはPayPayでの支払いお願いいたします |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2022/1/18(火) 00:00 ~ 2022/3/ 3(木) 08:00まで |
主催者 |
ばんぶぅ/赤田久美子 |
お問い合わせ先 | ばんぶぅ/赤田久美子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08041324917 |
お問い合わせ先メールアドレス | mw.bamboo1103@gmail.com |