テーマ:扁桃腺・神経過敏・目眩
このような方におすすめ
東洋医学と気学の両方に興味がある方
期待できる効果
東洋医学と気学の共通点と相違点が理解できるかも?
東洋医学と気学の座談会 Vol.3 2/6(日)
東洋医学と気学の座談会
こんにちは。キポログの杉山晏里です。
東洋医学の専門家である水津 裕督先生をお招きして
Zoom座談会を行います。
水津先生は、福岡県福岡市で、
いきみなみ鍼灸院・漢方庵という
鍼灸院と漢方専門相談店を営んでいらっしゃいます。
水津先生へのインタビュー記事はこちらです。
https://kippolog.com/archives/5069
前回(8/7)に開催した東洋医学と気学の座談会の
イベントレポートはこちらです↓
https://ameblo.jp/nrk321/entry-12692343269.html
テーマは未定なのでリクエストがありましたら
お問い合わせフォームからお知らせください。
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2999
気学や易が好きな人に、
東洋医学に興味がある人に、
楽しんでいただける
気軽にお話いただける座談会です。
気軽にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ:扁桃腺・神経過敏・目眩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.参加条件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰でも参加OK
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.用意するもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎筆記用具
持ってる人は鑑定ハンドブックと易の本(下記)もご用意ください。
易―中国古典選<10>(朝日選書)/本田 済
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.参加方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン会議室システム・Zoomを利用します。
開催日の前日に【Zoomの参加URL】をメールでお知らせします。
開催要項
開催日時 |
2022年2月 6日(日)
開場 12:55
開始 13:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
Zoom(オンライン) |
参加費 |
東洋医学と気学の座談会 2/6(日) 参加費 3,000 円 |
キャンセルポリシー |
参加費:3,000円 キャンセルされる場合は手数料(銀行手数料・paypal手数料・stripe手数料)を引いた金額を返金させていただきます。 |
支払方法 |
|
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2021/12/22(水) 08:00 ~ 2022/2/ 5(土) 12:00まで |
主催者 |
キポログ・杉山 晏里 |
お問い合わせ先 | キポログ運営事務局 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info@kippolog.com |
杉山 晏里