15214_oda1ymqzzjkxyzliz

受付は2022年2月22日(火)18:00で終了しました。

645975_b969ca72-b5cc-4a85-bafa-da6e3b61a4b6
645975_61fee6d5-fa46-4615-83b5-a3eb74947ce9
645975_b969ca72-b5cc-4a85-bafa-da6e3b61a4b6
645975_61fee6d5-fa46-4615-83b5-a3eb74947ce9

コミュニケーションのコツをつかむ!!

このような方におすすめ

武学の体術を体験、稽古したい方

期待できる効果

安西裕也先生に直接体感ワークを学べる!

受付は2022年2月22日(火)18:00 までです。

安西裕也先生の武学沖縄特別稽古会

人が生まれて死ぬまでの中の悩みは

・人間関係

・仕事

・お金

・健康

などですが、その原因は・・・



自分と自分以外の人間との相対関係から起こる!?


自分が変われば

他人が変わる!?


コミュ障という言葉が存在するぐらい

コミュニケーションに悩む人が多い現代、

リアルだけでなく、オンラインでもコミュニケーションをとる

必要がある中、誤解や勘違いからのぶつかり合いなど

職場や家庭で生じてはいませんか?


親子関係、夫婦関係、対人関係を改善したい!


そんなお悩み解決に身体を使ったワークが

すぐ日常で活用できます!





そんな心と身体、そして人生のお悩みに

古来から伝わる武学のワークショップが

爽やかに解決!!


ニュートラルな身体で

心も身体もスッキリ!!


わかりやすいくて丁寧な指導で

大人気の安西裕也先生が

沖縄でスペシャル稽古を開催いたします!


<内容>

ゼロ化

コンタクト

コネクト

コントロール


2時間 5000円


武学初めての方でも参加できます。

中学生以上参加可 小学生無料



講師プロフィール

安西裕也

安西裕也(あんざい ゆうや)

1985 年 神奈川県横浜市生まれ

2017 年 国際徳育協会理事長

2020年 彌勒相対力学研究所 所長


「自分は何のために生きているのか?」


幼少の頃から漠然とした疑問を持ち、20歳過ぎまで「虚無感」を感じる日々を送っていた。

「成功」と名のつくセミナーや情報商材に片っ端から手を出すが、

何一つ身に付かず貯金は底をつき挫折。


2010年、レノンリーとの出会いにより、「武学」こそが自身の求めていたものだと気づく。


1年足らずで、演武や企業コンサルなどで素晴らしい実績を残す。

結婚し家族にも恵まれ、人生においての「成功」を経験する。


しかし自身と「武学」との解離に気づき、再び挫折。

人生をかけての再起を決意をする。


「虚無感」は人生の主体を自身が取っていなかったと気づき、

志事と仕事を誰よりも真剣に取り組む。


「誰もが志に生きる世の中を実現する。」


この「志」を元に、「武学」の指導者を育成する事を決意。

2016年、レノンリーと共に開発したSGMを使い、営業成績トップを取り退社。

2017年、徳育協会理事長として、「武学」を専属に伝える事を宣言。

2019年、「武学オンライン」に実践を用いた指導者育成のコンテンツとしてCMAを提供。

2020年、弥勒相対力学研究所を設立。

現在、「武学」を日常に活用する方法を伝え、SSMやCMAを用い多くの指導者を排出し、
日本全国を飛び回っている。



会場 ありがとう御庭

受付は2022年2月22日(火)18:00 までです。

開催要項

開催日時
2022年2月22日(火)
開場 17:50
開始 18:00
終了 20:00
場所

ありがとう御庭(ひろば)

沖縄県

那覇市鏡原町1-63

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

5000円

 

 

定員

40 名

申込受付期間

2021/12/11(土) 12:38  ~ 2022/2/22(火) 18:00まで

主催者

彌勒相対力学研究所

お問い合わせ先

のんちゃん

お問い合わせ先電話番号

090-9799-6828

お問い合わせ先メールアドレス

azuretshop@gmail.com

WEBクリエイター

のんちゃん

共に育ち繁栄をわかちあう、恒久平和な未来を創造し続ける

共に育ち繁栄をわかちあう、恒久平和な未来を創造し続ける

起業、天職に転職、ホームページ、ブログのことなら
のんちゃんにまず無料相談☆

ECコンサル、WEBコンサル 1974年12月生まれ。鹿児島市在住。
鹿児島玉龍高校卒。女子美術大学芸術学部卒業後、
1996年奄美大島の中学校で期限付き教諭として勤務。
1998年鹿児島県中学校美術教諭として採用後、
曽於市、鹿児島市、沖永良部島で勤務。
本でスピリチュアルに出会ったことがきっかけで退職後、
翻訳家山川紘矢亜希子夫妻鹿児島講演会で260名を集客。
その後、イベンターとしてネットで自力集客を維持。
そのノウハウを伝えるWEB集客コンサルタントとなる。

自分らしく生きたい方はWEBページを作ることから
はじめてみませんか?
HP、LP制作、SNS運用、WEBデザインなどご相談ください。
受付は2022年2月22日(火)18:00 までです。
PR
PR
smtp08