受付は2022年1月21日(金)23:00で終了しました。
玄米の発酵食でおいしく菌活&腸活
このような方におすすめ
免疫力を高めたい方。腸内環境をよくしたい方。おいしく塩糀や甘酒が作れないという方。便秘がちの方。
期待できる効果
免疫力が高まります。おいしい塩糀、甘酒が作れるようになります。玄米の発酵食を手軽に取り入れられるようになります。
1DAY玄米糀美人カフェ1/21
1DAY玄米糀美人カフェ
~玄米の発酵食でおいしく菌活&腸活~
コロナ渦の中、
ウィルスから身を守るために、
「免疫力を高める」ことが注目されています。
この免疫細胞の約7割が
なんと腸内の腸壁近くに待機していることがわかっています。
免疫力を高めるには、
いかに腸内環境を整えることが
1番の方法!
免疫細胞の働きが悪くなると、
こんな症状が出てきます。
/
◇ウイルス・感染症などにかかりやすくなる
◇肌が荒れる
◇アレルギー症状が生じやすくなる
◇下痢をしやすくなる
◇疲れやすくなる
\
もし、
気になる症状が出ている方は、
今すぐ「腸活」しましょう。
発酵食で腸を元気にして、
免疫力を高めて、ウィルスから身を守りましょう。
玄米のおいしい発酵食で
菌活&腸活して、免疫力を高める
「玄米糀美人カフェ」。
リクエストをいただきまして
1月19日(水)&21日(金)土浦で開催いたします!
発酵食では発酵食でも
イエローハーモニーでは
玄米の糀を使います。
おうちで「塩糀」や「甘酒」作りをされる方が
増えてきましたが、
/
・なかなか美味しくできない
・はっきり言っておいしくない
・うまくできてるか、ちょっと心配
\
ーというお声もよく耳にします。
それとともに
/
・玄米の発酵食を作ってみたい
\
ーというリクエストもいただきます。
そこで、
玄米糀を使って、
失敗しないおいしい「発酵食」作りをレッスンしております。
ご一緒に作って、お持ち帰りいただきますので、
おうちで自家製の「発酵食」を楽しめます♪
玄米は体にいいといわれていますが、
消化吸収を助ける
副栄養素が豊富に含まれています!
白米と比べて、
/
便秘を防ぐ食物繊維は約5倍、
疲労回復に役立つビタミンB1は8倍、
肌を正常に保つビタミンB6は約11倍
\
ーも含まれていて、
医学的にも玄米の健康効果が証明されています。
玄米糀も、
白米の糀と比べて、
/
ビタミンB1が2.9倍、
ビタミンB2が1.4倍、
ビタミンB6が2.9倍
\
ーと、健康と美容によい
成分が多く含まれています。
玄米は「身体にいいのはわかっている」けれど、
・玄米を炊くのがめんどう
・家族が玄米を嫌がる
・おいしく炊けない
ーなど、
「日常的に玄米を食べられない」というお声をお聞きします。
そんな方に・・・。
玄米糀を使った発酵食、オススメなんです。
発酵食の一つ「甘酒」。
玄米ごはんが嫌いという方にも、
玄米糀で作る甘酒は喜ばれています♪
甘くておいしいだけでなく、
「飲む点滴」
ーと呼ばれるほど、栄養豊富!
ぶどう糖、ビタミン、アミノ酸もたっぷり含まれているの。
糀に由来する食物繊維とオリゴ糖が
腸内環境を整えるので、
便秘や肌荒れなどを改善してくれます。
「ジャパニーズヨーグルト」
ーといわれ、
つやつや美髪、美肌効果など、
女性に嬉しいたくさんの効能があります。
玄米糀美人カフェ。
料理実習はなしで、
「塩糀」&「玉ねぎ塩糀」を気軽に作れて、
デモンストレーション形式で
玄米糀の発酵食レシピをお楽しみいただく1DAYカフェ!
料理はわたくし小川原智子が
デモンストレーション形式でご紹介します。
/
玄米の発酵食で免疫力を高めて、
ウィルスに負けない体を作りませんか。
\
今回特別に・・・。
玄米糀を使った、
塩糀、玉ねぎ糀の実習&お持ち帰りのお土産付です!
(耐熱の容器もプレゼントします)
玄米というと、
残留農薬が気になる方がいらっしゃるかもしれません。
糀美人カフェでは、
契約農家が栽培期間中、
農薬を使わずに栽培した
北海道産の玄米で作った糀を使いますので、
ご安心くださいね。
玄米糀を使った
塩糀&玉ねぎ糀実習をはじめ、
塩糀や玄米甘酒を使ったお料理の
テイスティングしていただきながら、
レシピをデモ形式でご紹介します。
ランチとしてお召し上がりいただけます。
今回特別に・・・。
美容効果抜群の玄米糀を使った
塩糀&玉ねぎ糀の実習付き!
甘酒の効用や菌活・腸活のススメなど、レクチャーもお楽しみに♪
【ご参加の生徒さんのお声】
40代女性 Kさん
発酵食品には興味があって、
市販の甘酒や塩糀を買っていました。
玄米糀美人カフェで手作りしたら、
市販のものよりずーーーっとおいしくて、感激でした。
普段なかなか玄米ごはんを食べられないので、
玄米糀の発酵食品で
無理なくおいしく玄米の栄養をいただけて、
本当に学べてよかったです!
家族にも好評です。
甘酒を使った、マクロビ料理。
やさしい味がして、癒されます。
玄米ごはんとの相乗効果で、
便通がよくなりました。
モコ先生の甘酒談義も楽しかったです。
自己流で作った甘酒は、
おいしくできなくて、
飲める代物ではありませんでしたが、
教えていただいたレシピで作ったら、
とーーーってもおいしくてビックリ!
今まで甘酒を飲んでくれなかった
息子たちにも好評で、
「これ売れるよ!」とまで言われて、
嬉しくてせっせと作っています^^
甘酒も、塩糀も
作っていく過程が楽しくて、
幸せを感じています。
玄米糀の塩糀と甘酒をいただくようになって、
「最近、肌がキレイになったね」と
周りの人からよく言われるようになりました。
便秘も解消されて、
おなかの調子もよいです!
菌活、腸活の効果を感じています。
【日時】
1月21日(金)10時~13時
1月19日(水)にも予定しています。
ご都合のいい日にご参加ください。
【会 場】
イエローハーモニーサロン
茨城県土浦市内(お申込みの方に詳細お知らせします)
駐車場あり
最寄り駅(JR常磐線土浦駅)
【定員】
4名
【参加費】
・レッスン代8,000円(税込)
・レッスン代+玄米よもぎ蒸しカイロSサイズ9,500円(税込)
・レッスン代+著書「人生が変わる!心と体を温める料理教室」付9,540円(税込)
手作りした塩糀&玉ねぎ糀のお持ち帰り付(耐熱ガラスの密閉容器もプレゼントします)
*女性限定のレッスンとさせていただきます
こんな方にオススメです
・免疫力を高めたい方
・おうちでおいしく甘酒や塩糀を作りたい方
・玄米を無理なく毎日の食事に取り入れてみたい方
・新型コロナウィルスに負けない体づくりがしたい方
・冷え性、低体温の方
・便秘がちな方
・体の中からキレイになりたい方
【コロナ感染対策】
玄関で
◇検温
◇アルコール消毒
(常在菌を殺さない植物由来の天然発酵のエタノールを使用)ーを
していただきます。
サロンは感染対策として、
ウイルスより小さな微細粒子まで除去が可能な
空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」を完備しております。
多くの医療施設で導入されている高性能の空気清浄機で、
42畳のスペースを30分で、
ウイルスよりも小さな微粒子まで除去します。
おいしい玄米の発酵食で
菌活&腸活して免疫力を高めませんか。
初めての方も大歓迎です♪
あなたとお会いできるのを楽しみにしております。
体温を上げる料理研究家
イエローハーモ ニー代表
© Atsushi Osakabe
■1971年大阪生まれ。
京都女子大学卒業後、大手ゼネコン、新聞社勤務を経て、
2001年、マクロビオティック料理教室イエローハーモニーを
茨城県土浦市にオープン。
■「子宮温活」をキーワードに
玄米と野菜、発酵食を中心とした
「体温を上げる食事法」で、
体質を改善して、なりたい自分を叶えるサポート。
■毎日の食事で体温が上がり、
「美肌になった」「便秘が治った」
「赤ちゃんを授かった」など身体が変わり、
「毎日が楽しくて仕方がない」「自分を好きになった」
「長年の夢を叶えられた」と人生まで変化する生徒が続出。
■そのほか、「食卓から世界を笑顔に」をテーマに
温活商品のプロデュースや料理レシピの制作、
起業向けの健康経営研修、小中学校での食育講座などを行う。
講演会の登壇は300回を超え、
活動の場が全国に広がっている。
著書「人生が変わる!心と体を温める料理教室」(フォレスト出版)
ホームページ「小川原智子の体温を上げる食事法」
https://ogawaratomoko.com/
小川原智子オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/crescentmoko
開催要項
開催日時 |
2022年1月21日(金)
開場 9:50
開始 10:00 終了 13:00 |
---|---|
場所 |
イエローハーモニーサロン 茨城県 土浦市 |
参加費 |
1DAY玄米糀美人カフェ参加費 8,000 円 1DAY玄米糀美人カフェ 参加費(本付き) 9,540 円 1DAY玄米糀美人カフェ参加費(玄米カイロ付) 9,500 円 |
キャンセルポリシー |
レッスン参加費8,000円(税込)
|
お支払方法 |
|
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2021/12/ 2(木) 18:53 ~ 2022/1/21(金) 23:00まで |
主催者 |
小川原智子 |
お問い合わせ先 | 小川原智子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08065493811 |
お問い合わせ先メールアドレス | happymacro_yellow-harmony@jcom.home.ne.jp |
体温を上げる料理研究家、風水プロデューサー
小川原智子
健康と幸せを育む【食べる温活】で食卓から世界を笑顔に!
国際食学協会「温活プロフェッショナル食学講座」監修
正食協会師範科修了
食育指導士
風水カウンセラー
体温を上げる料理研究家
風水プロデューサー
マクロビオティック料理教室イエローハーモニー代表
■1971年大阪生まれ。
京都女子大学卒業後、大手ゼネコン、新聞社勤務を経て、
2001年、マクロビオティック料理教室
イエローハーモニーを茨城県土浦市にオープン。
22年間で延べ1万4,000人の生徒を指導。
■「子宮温活」をキーワードに
玄米と野菜、発酵食を中心とした「体温を上げる食事法」で、
体質を改善して、なりたい自分を叶えるサポート。
■毎日の食事で体温が上がり、
「美肌になった」「便秘が治った」「赤ちゃんを授かった」など体が変わり、
「毎日が楽しくて仕方がない」「自分を好きになった」
「長年の夢を叶えられた」と
人生まで変化する生徒が続出。
■そのほか「食卓から世界を笑顔に」をテーマに
温活商品のプロデュースや料理レシピの制作、
企業向けの健康経営研修、小中学校での食育講座などを行う。
講演会の登壇は300回を超え、活動の場が全国に広がっている。
■風水カウンセラーとしての経歴もあり、
650件以上のおうちやサロン店舗改善の実績、
住宅メーカーとのコラボなどの活動もしており、
キッチンから健康と幸せを育む
ライフスタイルを提案している。
著書「人生が変わる!心と体を温める料理教室」(フォレスト出版)
国際食学協会「温活プロフェッショナル食学講座」監修
公式HP https://ogawaratomoko.com/
公式ブログ http://ameblo.jp/crescentmoko