9787_mjfim2izmzbhnwyxn

バラガーデンでハーブの蒸留&ポプリづくり

616527_img20210526105029
616527_img20210526105602
616527_img20210516134413
616527_img20210526105018
616527_img20210526105029
616527_img20210526105602
616527_img20210516134413
616527_img20210526105018

バラガーデンの素敵なサロンで香りに包まれる時間

このような方におすすめ

日頃お疲れの方/癒しの時間が欲しい方/バラが好きな方

期待できる効果

おうちに帰っても香りに癒されるひとときを過ごせます

受付は2021年10月22日(金)00:00 までです。

バラガーデンでハーブの蒸留&ポプリづくり

バラガーデンでハーブの蒸留&ポプリづくり

満席→増席→満席御礼 ありがとうございました

6年前の4月、「バラのお庭がとーっても素敵なおうちがあるんだよ」と教えていただき、胸躍らせて訪れた場所で講座をさせていただきます。初めて訪れたとき、「夢みたい!私もこんな風にしたい!」と憧れた場所をつくられた大貫さんに感激の嵐を全身でアピールしたようです。

ほんとにほんとに素敵なんですよ!!今年も遊びに伺いましたがうっとりです!!

秋の風が心地よい10月の㈯の半日をご一緒に過ごしませんか?

まずはハーブの蒸留をします

精油をつくる工程の蒸留を実際にやります!

たくさんのハーブがある中で、わずかしか抽出できないことが目に見えてわかると、精油の貴重さが納得できるかと思います。副産物として香りのする透明なお水ができあがりますが、これをハーブウォーターと呼びます。

ハーブウォーターをお持ち帰りしていただき、ご自宅でお楽しみください。

 ハーブウォーターは肌によし、髪によし。ルームスプレーとして。透明だから洋服にもスプレーできるんです。いつでもどこでも気軽にシュシュっとできるハーブウォーターを私はとても重宝しています。

なんの蒸留にしようかな?

ローズゼラニウムかクロモジを視野にいれてます。ご希望あればリクエストくださいね。


蒸留している間にポプリづくりをします。

ポプリはバラを中心に香り高いものを何種類か用意いたします。

一種類だけでもよい香りなのに、組み合わせると複雑な、予想以上の香りの演出ができるんです。それを自分で配合したとなる感激はたまりませんよ!

いろんなハーブを組み合わせるだけではなく、精油も加えて香りを1か月間ほど熟成させて作ります。

今どんな気分かにもよってそれぞれ配合がかわると思うのです。

世界にたった一つの自分でブレンドしたポプリをぜひお楽しみください。

スイーツとお茶を楽しみながら最後はバラの花をお持ち帰りいただきます。


開催場所

〒243-0022 
神奈川県厚木市酒井1970-4

TEL:046-228-6464

http://sankaku-club.com/

開催日時

10月23日㈯10時から13時

参加費

5000円

お持帰りのハーブウォーター、お菓子とお茶代、バラ1本すべて込み

駐車場に限りがありますので、近くのビバホームに停めていただける方はご協力お願いします。



受付は2021年10月22日(金)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2021年10月23日(土)
開場 9:50
開始 10:00
終了 13:00
場所

Sオフィスガーデン

神奈川県

厚木市酒井1970-4

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

5000円
ハーブの蒸留(蒸留水は30mlスプレー容器でお持ち帰り)
ローズポプリづくり
バラ1本お持ち帰り
お菓子とお茶つき
当日現金支払い

定員

6 名

【満員御礼】

申込受付期間

2021/9/28(火) 00:00 ~ 2021/10/22(金) 00:00まで

主催者

角本 久美

お問い合わせ先

角本 久美

お問い合わせ先電話番号

090-4837-6377

お問い合わせ先メールアドレス

kumincure@reservestock.jp

ハーブとアロマの講師

角本 久美

緑のチカラを暮らしに活かす
Professional

緑のチカラを暮らしに活かす

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JHS認定ハーブインストラクター上級
その他もろもろハーブとアロマの資格保有。資格はハーブやアロマのほんの入り口に過ぎません。学んだことをいかに日々の暮らしに役立てるかを重視しています。 私がアロマやハーブの勉強を本格的に始める決意をしたのは、妊娠出産で体質がガラリと変わり寝込むことが増えたので、「病院や薬に頼らずに自然治癒力を高めたい」と願ったからです。おかげで今では私を含め家族全員が病気で病院にいかなくても済む健康な生活を過ごせてます。これはアロマとハーブを日常生活に取り入れているからなんです!そのコツをお伝えします!
受付は2021年10月22日(金)00:00 までです。
smtp06