情報発信の楽しさと本質をとことん味おう
このような方におすすめ
情報発信を継続している方、これから始めようと思っている方
期待できる効果
情報発信の楽しさを思い出し、モチベーションが上がることでビジネス加速のきっかけになる
思い出そう、 表現するってこんなに楽しかった!
「いつの間にか、投稿することが義務になっているなあ」
「情報発信をしないといけない。ビジネスを加速させたいから」
「何を書いたら、お金になるんだろう」
「情報発信をしてくださいと言っている手前、私も頑張らないといけないな」
表現すること、書くことは大切だと頭でわかっているけれど、いつしかそれが義務になっていることはありませんか。
情報発信はビジネスをするのに必要だとわかっているし、続けないといけないと思っている。
でも...気がつくといつの間にかそれはタスクになり、「〜しなければならない」になっている。
このイベントは本来自分を表現することは楽しいはずなのに、その楽しさや喜びを忘れてしまっている方へ、自己表現の楽しさや情報発信の本質を知ってもらいたくて、企画いたしました。
すでに発信なさってビジネスに繋げていらっしゃる方でしたら、初心に帰り、なぜその活動をしているのかを明確にすることがご自身のビジネス活動を加速させる鍵になります。
また、これから情報発信を始める人には、私の軌跡をお伝えすることで一歩を踏み出していただければ嬉しいです。
*
私が本格的に情報発信を始めたのは2015年秋でした。「一人一人がテレビ局を持っているようだ」と新しい時代の風を感じてワクワクする一方で、いざ発信するとなると自分を出さないといけない怖さばかりが先行していました。自分を外に出すことができず、写真もイラストを入れていて、名前もビジネスネームを使っていました。
発信の軸も定まらず、あっちのテーマこっちのテーマとフラフラしていて、自分が何をやりたいのかわからなくなっていました。
才能がないんじゃないかと何度も挫折しかけましたし、ずっとお金ばかりを追い求めていた時期もありました。
そんな私でも続けることで、「時給から使命給へ」というキャッチフレーズの元、使命給を広める活動をするに今に至ります。大切な仲間とご縁をいただき、温かい絆の中からお金をいただく今の働き方は幸せそのもの、情報発信のおかげなのです。
情報発信の本質は、自分を表現して沢山の人や価値観に触れることで、自らの使命(真に望む生き方)を深めていくことです。だから、ブログのアクセス数やメルマガの読者数やビジネスの収入額で、良し悪しが決まるものではありません。
・繋がりたい人と繋がれているか?
・本当に豊かな交流できているか?
・本当に表現したいことを発信できているか?
・本当にお役に立ちたい相手に、本当に喜んでもらえるものを提供できているか?
この在り方が大事で、在り方を大切にすることで人と繋がり、結果お金にも恵まれるのです。
今のあなたが以下の1つでも当てはまるのなら、ぜひお話を聞きにきて欲しいです。
・発信がビジネス目的に偏り、本当にしたい表現を見失ってしまう
・自分の発信すべきテーマが定まらず、迷ってしまう
・他人のSNSやブログを見て、自分と比較してしまう
・時には批判などネガティブな反応を受け取ってしまう
・インターネット上には情報が多すぎて、混乱してしまう
情報発信は自分を見失っていい。迷っていい。フォロワーが増えなくてもいい。
発信を途中でやめてもいい。メディアを変えてもいい。ブログを作り直してもいい。
大切なのは、情報に翻弄されている自分に気づき、「本当に自分のしたい生き方は何なのか?」を問い直すことです。
だから今一度立ち止まりその楽しさを思い出す。
初心に帰ることで、改めて自分がどこを目指しているのかを明確にすることができ、ビジネス加速につなげることができるのです。
ビジネスを加速させるには、なぜその活動をしているのかを思い出すことです。
イベントの時間があなたの心の灯火を蘇らせる時間であると最高に嬉しいです!
当日はこのような内容をお届けします。
1.情報発信(自己表現)はこんなに楽しい!
1-1.インターネットの世界に魅了された経緯
1-2.楽しさを忘れてしまうとき
1-3.ネガティブは本当の楽しさへの扉
1-4.情報発信の本当の楽しさとは
2.私自身の道のり
2-1.初めて自己表現を始めたとき
2-2.初めてお金をいただけたとき
2-3.テーマに迷っていたとき
2-4.実はずっとお金を追い求めていた
2-5.他力を借りたら
2-6.自分の使命に気付いていった
3.まとめ(情報発信 最大のコツ)
4.質疑応答
このような方へおすすめです
・情報発信のビジネスを今一度加速させたい方
・情報発信がタスクになってしまって楽しくない方
・なぜ情報発信をしているんだっけ?と忘れてしまっている方
・もう一度自分を表現することの楽しさを可能性を思い出したい方
・これから情報発信をしようとする方
・情報発信を教えている方、近い将来教える予定のある方
イベント参加後の変化
・情報発信が楽しくなることで、ビジネスを加速するきっかけになる
・情報発信のワクワク感を思い出し、表現すること書くことが楽しくなる
・初心にかえり、なぜ今私は情報発信を取り組んでいるのかを再確認することができる
・情報発信を始めようと一歩を踏み出すことができる
・自信を持って人にビジネスや情報発信を伝える自分になることができる
・教えている人と共に、今一度新たな気持ちで伝えようと思うことができる
イベント概要
◎日時:10月3日(日)21:30〜22:45
◎場所:Zoom お申し込みをいただい方へお知らせいたします
◎参加費:5,500円(税込)
◎お支払い方法:ペイパル決済か銀行口座振り込み
開催要項
開催日時 |
2021年10月 3日(日)
開場 21:15
開始 21:30 終了 22:45 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
思い出そう、 表現するってこんなに楽しかった! 参加費 5,500 円 |
キャンセルポリシー |
お支払いは、ペイパル決済か銀行振り込みにてお願いいたします。 |
支払方法 |
|
定員 |
20 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2021/9/22(水) 00:00 ~ 2021/10/ 3(日) 21:00まで |
主催者 |
星野紘子 |
お問い合わせ先 | 星野紘子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | hoshinohiroko@reservestock.jp |
星野紘子
家庭を持つ女性の経済力を上げる。そのために使命に生きる使命給の世界を拡げること。
「時給から使命給へ。生きる姿がお金になる働き方を」
家庭を優先すると仕事の時間が減り、お金が少なくなる。お金を優先すると家族の時間や自分の時間が減り疲弊する。
時給のジレンマをどうにか抜けようと試行錯誤を繰り返し、情報発信ベースの働き方生き方「使命給」の世界を少しずつ確立してきました。
家庭:仕事=7:3で月30万円を自分で稼ぐラインが使命給に生きる一つの目安と考えており、マンツーマンで伴走する継続パーソナルセッション「使命給アカデミー」、働く女性たちを応援する「姫プロジェクト」を主宰しています。
プライベートでは小学生・年長・3歳の男の子を絶賛育児中。趣味は料理、緩やかなグルテンフリー生活、また日常のひと工夫でマイルを貯めてあちこち飛行機に乗って旅をするのが好きです。