ありがとう
満員御礼
罪悪感の残らない甘いものの選び方
このような方におすすめ
甘いものは悪だと思っているけど甘いものを食べたい方
期待できる効果
食べた方がいい糖と食べない方がいい糖の選び方がわかり、ミトコンドリアのエネルギー生産が活発化します。
甘い物食べてキレイになるオンラインミニ講座 土曜日開催
「血糖値が心配だから甘いもの制限してるの」
「AGE(終末糖化産物)がしみとかしわの原因なんだよ。
だから甘いものは駄目だよ」
「白砂糖はソフトドラッグだから、
依存性があるからお菓子はやめたほうがいい」
「カロリー高いと太るから、カロリーオフがいいよね」
「甘いものは虫歯の原因でしょ~?」
ご本人やご家族の健康に気を使い、
たくさん勉強されて調べられている方ほど
「甘いもの」=「悪」
だという公式が頭の中にダウンロードされています。
私も皆さんと同じで
ほんの数年前まではそう思っていました。
「糖質制限ダイエット」も流行っていたので
やっぱり糖質は制限した方が痩せやすいし
ケトン体体質になるほうが、
身体にはいいんだな…
そう信じていました。
そんな私が2019年に出会った
「糖のエネルギー代謝理論」
目からうろこの内容でした。
あぁ、だから人は疲れると
甘いものが欲しくなるんだ。
人間は、いや、生物は
みんな「糖」をえさにして生きている。
この三日間のプチ講座で
基本中の基本を理解していただけると
「糖=悪」の方程式が崩れ去って
上手に甘いものを取り入れられるようになります!
そして、
悪だと思っていた糖が体の中で
こんな働きをするんだ!と理解出来たら
こっちのもの。
キレイ♡健康♡の強い味方
だったんですよ。
女子はやっぱり甘いものが好き。
子供もやっぱり甘いものが好き。
男性もやっぱり甘いものが好き。
あ、でも!
ご注意ください!
食べない方がいい甘いものも巷にはたくさん出回っていますので、
その選び方も伝授しちゃいます♡
- ● 1回30分から40分のzoomでのオンラインプチ講座です。
- ● お子様がそばにいても、ミュートでのご参加可能です。
- ● 9月日25(土)、10月2日(土)、9日(土)20時から開催
開催要項
開催日時 |
2021年9月25日(土)
~ 2021年10月 1日(金)
開場 19:55
開始 20:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
6 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/9/ 1(水) 00:00 ~ 2021/9/25(土) 12:00まで |
主催者 |
平谷 佐智代 |
お問い合わせ先 | 平谷 佐智代 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-3615-7037 |
お問い合わせ先メールアドレス | classofholisticsuirin@reservestock.jp |
ミトコンドリアトレーナー さっちん先生
平谷 佐智代
体中の細胞レベルから健康になって、お金と時間をハッピーなことに使える世界にします。
2006年 鍼灸国家資格
2007年 中医薬膳指導員
2008年 国際中医薬膳師
2012年 介護支援専門員
2021年 ハニーセラピスト
*実績*
45,000名以上の患者様に身体の施術を提供。
5,000名以上のお客様に美容鍼施術を提供。
2016年からの4年間:リハビリ特化型デイサービスの管理責任者として、
5,000名の高齢者様にリハビリ指導
2020年7月に「class of holistic 水輪」を開業
美容鍼、鍼灸施術、小児鍼、水素吸引、音響免疫療法、セミナー活動を開始。 心身のバランスの不調が気になりだした女性に、
美しさと自律神経のバランスを整える美容鍼と、
エネルギーの源を活性化するための具体的な知識を提供しています。
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *
*なぜ健康が何よりも大事なのか*
23歳の時に受付アルバイトで勤め始めた整骨院で、鍼で体調を整えるという、「薬を使わない」施術があるということに出会い、鍼灸師になることを決意しました。
26歳の時に鍼灸国家資格取得し、整骨院にて鍼灸師としての仕事を開始、同時に保険請求業務や採用求人業務、新人教育など多岐にわたる業務を兼務し、朝8時から夜10時まで働く毎日を送っていました。
祝日以外お休みがほとんどない状態を3年間続け、自分の体を顧みない生活を続け、32歳の時に、薬を飲まない生活を送っていた私が、生理痛がひどくて鎮痛剤を服用するようになっていました。
生理前症候群がひどく、生理前になるとイライラしてキレやすくなったり、泣くようになったり、情緒不安定な状態になっていました。朝は起きられず、血圧もひくく、疲れやすい。あまりに不安定なので、漢方薬を月に1万円分くらい処方してもらい、精神的には少し落ち着いたのですが、ある時、一生薬を飲み続けないといけない状態というのは、本当に健康であるとは言えない!と気付き、自分の状態をどうやったら改善できるのかということを学び始めました。
「人はなぜ病気になるのか」という本当の理由を勉強し、はちみつとの出会いからミトコンドリアのエネルギー代謝の重要性を理解し、そのノウハウを身に着けていくことによって、
体感レベルで自分自身が健康になっていっていることを実感しました。
毎月のイライラがなくなり、朝もアラームが鳴るとすぐに起きて活動できるようになるなど目に見えての回復を感じ、さらに、心のゆとりをもって家族や知人に接することが出来るようになったのです。
健康であるということは、人生を送る上で一番重要なことだと私は考えています。
時間やお金を病気の治療のために費やすのではなく、ハッピーなことに使ってほしい。
そして、そのハッピーの輪が皆さんのご家族や周りの方々に広がることで、みなさんのまわりに今よりももっと素敵な世界が広がると信じています。