受付は2021年8月31日(火)09:50で終了しました。
子育て・インナーチャイルド・ホメオパシー
このような方におすすめ
情報があふれる毎日に不安がいっぱいの方
期待できる効果
子供の年齢に「合わせた子育てのちょっとした工夫」を知ることができる
【無料】本当の意味で賢い子に育てる&こころのお話会 伊藤真愉美 ホメオパス
- なぜ彼らがあの頃そうなっていたのか今はとてもよくわかります

【お話し会予定】

ホメオパス・インナーチャイルドセラピスト
7月20日(火)午前10時〜11時30分
無料
子育て&こころのお話会
【お話しできる内容】
- *本当の意味での賢い子ってどんな子?
*本当の意味で賢い子を育てるために必要なことは?
*自分を喜ばせるために私がやっていること
*内なる声を聴くってどういうこと?
*東大大学院で学ぶ息子が勉強を好きになるために小さいころどんなことを工夫したか?
*自ら学ぶ力をつけるためにどんなことを工夫したか?
*思春期にゲームにはまった息子との失敗談
*受験期にどんなレメディを使って学習効果を出し、日々の健康管理に役立てたか?
※当日の参加者さんの質問などによってテーマは変わります
このイベントに参加して欲しい方
- 1 情報があふれる毎日に不安がいっぱいの方
2 就学前の子育てで意欲のある子を育てたい方
3 小学生にお勉強を好きにさせたい方
4 中学高校大学受験でホメオパシーでサポートしたい方
5 お子様が思春期にゲームにはまって困っている方

*伊藤先生のお話を聞いて、自分自身の視野が広がりました。
子どもをこうしよう、ではなく、まず自分に立ち返ること…
自分の価値観でジャッジせずに、まずは寄り添ってみること…
心がフワッと軽くなる子育てのヒントを沢山いただきました。早速今日から実践です。
ありがとうございました!

*原点に立ち返り、子どものみならず、自分を見つめられるいい機会になると思います。

*子育てのヒントとなるとても良いお話しが聞けたので子育てで悩んでいるお母さん全員に聞いてもらいたいと思います。

*凄く良い気付きとなりました。大満足でなかかった点はホメオパスさんの観点からのレメデイのお話も伺いてみたかったです。

*時間が足りなかったかな。

*もっとお話しを伺っていたかったです!

*今日のお話も心に染みました。何回も聞いて、聞き続けることも、大事かな、と感じました。

*肩に力が入ってる方が、ふっとリラックスできる癒しの時間です。

*自分だけではなく、みんな悩んでいるので、大丈夫、安心してください。

*伊藤先生の子育て観に触れるチャンスだと思います!オススメです!!
【第1回目の参加者さんの感想】


ご縁があって集まる方々なので、必ず何かしらの学びがあると思います。自分の固定概念にとらわれすぎず、まずは耳を傾けてみて、皆同じだな〜とかお母さん(お父さん)ご自身が気を楽に持てたら良いと思います。

子育てをしている中で、ご自身とお子さんの区別が難しくなっている方、お子さんを思うが故に自分自身へ目を向ける事が少なくなっている方はお話会での気付きがあると思います。
本日はありがとうございました。
子どもへの接し方の根本が変わるお話会です♪と、お伝えしたいです!

自分の子育てに自信喪失していたり、周囲と比べて落ち込んでいるのなら、是非このお話会に参加して頂きたいです。そもそも、一人の子供を育てるってどういうことなのか?を考えさせられる素晴らしい機会になると思います。





ホメオパス・インナーチャイルドセラピスト
伊藤真愉美
イギリス、マレーシア、シンガポールでの海外生活14年、子育て真っ最中のマレーシアでホメオパシーと出会いました。
高齢出産で授かった男の子ふたり、生まれて初めて自分が「守らなければならない存在」ができて肩にものすごく力が入っていた私。
私が何とかしなければこの子たちの人生は台無しになってしまうとばかりに、「健康で、賢くて、やさしくて、スポーツもできて、音楽もできる最高の人間を育てよう!」と結構「教育ママ」でした。怖いですよね。
教育者の家庭で育った私には「優秀でなければ愛されない」「こんな自分ではだめだ」というインナーチャイルドがいたのです。
好奇心旺盛で生き生きとしていた長男は、中学受験で帰国して入った進学校の日本式勉強や環境に順応できずすっかりやる気を失ってしまいました。無意識のうちに母の期待にこたえたいと頑張っていた次男は慢性腎炎になってしまいました。
「優秀であること」にとらわれていた自分の価値観が、長男や次男にプレッシャーを与え、苦しめていたこと、「健康でなければ、病気は怖い、死は怖い」と恐怖に駆られていた自分の想いが、次男の病気の治癒を妨げていたことに気づきます。
この子の寿命を縮めてしまったのではという底知れぬ恐怖の中で、インナーチャイルドと向かい合い、自分への信頼を取り戻し、「子供の人生は子供のもの」 という当たり前のことに気づき、ホメオパシーに助けてもらいながら握りしめていた手綱を少しずつ離すことができまし た。
とたんに息子たちはのびのびと成長し始め私の想像をはるかに超えたところに着地し今、元気に大学で学んでいます。彼らの成長を邪魔していたのは私だったようです。
この経験を通して、病気とは「体からのメッセージ」であり、それを癒すためには体だけでなく、こころや、その人が本当に望んでいる生き方(魂)にアプローチする重要性を痛感しました。
「令和」となり、世界の枠組みは大きく変化しています。明日何が起こるのか、不安や恐怖が大きい「今日」を生きるからこそ、自分の外側で何が起こっても、自分を信頼し、軸をしっかり持って、安心して毎日を過ごしたいですよね。
ホメオパシーはそれが得意です。
お母さんがインナーチャイルドを癒し、自分軸を持って子育てをする時、「わたしの人生と子どもの人生は別のもの」と境界線を引くことができます。また、子どもの「管理者」でなく、「伴走者」として関わっていくことで、子育てがどれほど自由で喜びの多いものになるでしょう。自分の子育てでのたくさんの失敗と、7年間の英語講師として多くの子供たちやお母さんを応援してきた経験から確信しています。
セルフケアにホメオパシーを取り入れながら育った子どもたちが、「自分の健康は自分で守れる大人」になり、世界中で活躍する未来を夢見て。
Be yourself. As you are! (あなたがあなたらしくいられますように。)
こころとからだを癒して命の輝きを取り戻す
本当の自分でワクワクした明日を生きたい方へ、
健康相談会、
ホメオパシー入門講座、インナーチャイルド入門講座、ホメオパシー基礎キット講座など各種講座をやっています。
ふろいでるふ HP https://freudelf.jimdosite.com/
Facebook https://www.facebook.com/ito.mayumi.37
日本ホメオパシー センター千葉幕張ベイタウン
お問い合わせ joymakuharibaytown@gmail.com
生活クラブ千葉 「なちゅほめライフ」、「なちゅほめママ」コミュニティにて各月でホメオパシーセミナー開催中
帰国子女、子育て相談
-
- 1 ZOOMを使った遠隔セミナーです
- 2 WIFIなど、電波の安定したところでの参加をお願いいたします。
- 3 ご連絡のメールがgmailなどではプロモーションに入ることがあります。ご注意ください。また、携帯キャリアのメールアドレスの場合メールが拒否されることがありますので、なるべくそれ以外のメールアドレスをお使いください。
または、mail@homoeopathy-next.comからのメールの受け取りができるよう設定してください。 - 4 前日にはZOOMの参加のためのURLのメールをお届けします。届かない場合はご連絡ください。