29610_ndrmnti4ogyyyzrko

ポーズの不安を自信に変える!

このような方におすすめ

コツコツ柔軟をしているけれど「開脚開脚」「前後開脚」が深まらないと悩んでいるヨガイントラさん

期待できる効果

まずはご自分が、ふわっと軽く「開脚前屈」「前後開脚」ができるようになる。 本来の身体の使い方を知るから、いろんなポーズにチャレンジできるようになる。

受付は2021年9月20日(月)23:59 までです。

ふわっと、かる~く「開脚前屈」「前後開脚」 ができるようになるオンラインWS(全2回)

RYT200は取得したけど、
レッスンに自信が持てない。

ヨガの効果や、楽しさを
「自分の言葉」で
しっかりと伝えたい。


努力をしているけれど、
結果が見えない
ヨガインストラクターさんの
【ポーズの不安を自信に変える】


ヨガインストラクターの
あきやまゆきこです。



こんなお悩みありませんか?

実は、開脚できるようになりたくて、
痛みをガマンしながら
ストレッチしている。

☑毎日練習しているけど、
開脚が深まらない。


☑開脚前屈をしたら、
お腹と床が離れてしまう。

☑前後開脚をしたら、ハムストリングスが痛くて、
踏ん張るしかできない。

☑左足を前にして、前後開脚すると、全然床に近づかない。左右差がヒドイ。

☑私の練習方法は、間違っている?
と不安になる。

もっと自信をもって、
生徒さんに接したい。

☑開脚のためのストレッチを
続けているのに、太ももが
たくましくなってきた。


☑ヨガ講師養成講座の時から、
開脚のための
ストレッチをしているが、
いまだに理想の開脚にはならない。


皆さんは、

しっかりと、柔軟をしているけれど、
いつまでたっても、
開脚が深まらない。



開脚は、ある程度できるけど、
前屈すると、お腹が
床から離れてしまう。


前後開脚したら、ハムストリングスが
痛すぎて深まる気配がない。


自分のポーズに不安があるから、
レッスンに自信が持てない。



もし、あなたが、
自分自身のポーズを
もっと深める練習で得た
経験を生かして、生徒さんに
「心がこもった」アドバイスをしたい。


痛い思いを「ガマン!」しながらの
開脚はしたくないと
思っているなら・・・



\ポーズの不安を自信に変える‼️/

コツコツと柔軟を頑張っているけど、
なかなか深まらないヨガイントラさんが

ふわっと、『開脚前屈』&
スルッと、『前後開脚』

できるようになるオンラインWS(2回)


【自信を持って、生徒さんに
伝えられるようになろう】







開脚はできるけど、
180度開脚なんて
一生ムリな気がしていて、


開脚から前屈すると、
おなかが離れてしまう。



前後開脚のポーズは、左右差がひどくて
息が止まりそうな感じになる。


ハムストリングスが痛すぎて、
上体が起こせない。


いくら、ストレッチをまめにやっても、
深まる感じもない。



実は、私も
そんな状態でした。



「めざせ!180度開脚」
練習をしているけど、
なかなか深まらない。



前後開脚の練習では、
痛すぎて、息が止まりそう。
ブロックで支える手に
体重がかかりすぎてる・・・


しっかり練習を続けていれば
いつかできるようになると思って、
ストレッチを頑張ってみるけれど…
床との距離は縮まらず。


最後には、180度開脚なんて
実は、股関節に悪いんじゃない?
なんて諦めてみたり。



寝る前や、お風呂上がりのストレッチを
なんとなく、やっているけれど
深まらないから、
効いているのかわからない。




そんな練習ばかりをしていた私が、
ふわっと、「開脚前屈」や、
「前後開脚」が
できるように
なったのは、
取り組み方を変えたから。




最初にしっかりと、身体のクせや
こわばりをリリースする。

「ほぐし」



さらに、

「脳科学」を取り入れた

「筋コンディショニング」

開脚に必要な筋肉の使い方
負荷のかけ方を知ったのです。


無駄な力をかけないから、
ケガをするんじゃないかな?といった
怖さもなく、
じんわりと自重を使って
開脚を深めていくことができます。




この方法を取り入れたことで、
「あともう少しなのに…」と
足踏みしていた「
開脚」が、
するすると深まりました。



そして、股関節周りの伸びが
格段に深まったことにより、
一歩進んだアドバンスポーズの
安定感が増しました。



私が行ったのは、
本来持っている、
身体能力を使い、
力をしっかりと連動させたこと。



でもそんなこと
私には無理!だと
思っていませんか?



大丈夫です!
私は、今年47歳で実現しました!


はずかしながら、
私の開脚の変化から、ご覧ください。




(2020年 9月ごろ)


開脚は、何とかできていますが、
前屈すると、お腹が浮いてしまう。
胸がつかない。

そして、ぐいぐいと前屈を
深めようとするから
おなかがつってしまうこと
よくありました。









(2021年 6月)

開脚に苦手意識がなくなり、
身体を前に倒しても
呼吸がしっかりとできるようになりました。



2020.09頃は、
もはや、前足のハムストリングスが
強敵すぎて、

ぜんぜん床に下りませんね‥
しかも、上体が起こせませんでした。



開脚は、股関節や、
内転筋群の
柔軟性も重要ですが、
ぐいぐいと、力任せに伸ばすだけでは
痛いだけで、開脚は深まりません。
これは、前後開脚も同じこと。



伸ばすところ、
締めるところをしっかりと理解し、
関節の可動域を増やす。
筋肉の使い方をコントロールする。



そのためには、まず最初に
身体がしっかり使えるように
「リリース」し、
必要な「筋コンディショニング」
行っていきます。



このワークショップでは、
自分のポーズが深まり、

「開脚前屈」や、
「前後開脚」が、
できるようになるだけではなく


どうやって、安全に開脚を深めるのか?
といったことがわかるので、
ご自身の生徒さんに
自信を持って、
アドバイスをすることができます。



まずは、ご自分の苦手意識を、
ポジティブに変換し

身体を、筋肉を、骨格を

正しく使えるようにしていく。





もし、あなたが毎日
ストレッチしているけど、
効果が出ない。


上手くいかないと、
限界を感じて、
悩んでいる。



自分自身の練習で、
「開脚」を深めた経験を通して、
自分の言葉で、
生徒さんに
開脚や、
ストレッチの
アドバイスが
できるようになりたい。



そして、ヨガだけではなく、
「絶対ムリだ・・・」と
諦めていたことにも、



ポジティブに取り組んで
いけるようになりたいと
思っているなら、




効果の出る練習方法に
変えてみませんか?




レッスンに、ご参加くださった方の、ご感想をご紹介します。


A様

ヨガを続けることによって、
柔軟性が高まりました。

また、ちょっとした体調不良も
無くなった気がします。

静かな動きなのに、
汗をかいてスッキリして

リフレッシュでき、これからも
続けたいなと思っています。






N様


週に1回でもインナーマッスルが
鍛えられ、
姿勢がよくなったように
感じています。
毎回異なるテーマや、
きめ細いご指導で、
とても楽しく続けられています。







M様

さまざまなポーズで、力を抜くところ、
逆にしっかり筋肉を使うところ、
また脚や腕の内旋や外旋など
丁寧に指導してくださり、
レッスンの度に新しい発見でいっぱいです。
これからの自分の変化が楽しみです。







ヨガの教えでは、

【心の身体の安定した状態、
幸せは、自分自身の中に
本来あるもの。】



答えを、周りに探しても、
見つかることはありません。



答えのある内側に、
目をむけるためには、



まず身体バランスを整えること。
身体の左右差や、
使い方を正しくすること。



身体が本来持つ運動機能や、
つながりを意識して
身体を動かしていくことが大切なのです。



ポーズがより深まる
理由を理解し、
ご自分でも、体感する。


説得力のある!
生徒さんの悩みに寄り添える
ヨガインストラクターになりましょう。





この講座では、全2回のWSで
身体の癖をリリースし、
ふわっと、身体が緩むような
スルッと、「開脚前屈」&
ふわっと、「前後開脚」が
できるようになる。



このワークショップは、
前後2回の講座となっています。


なぜなら、
開脚前屈(左右開脚)と、
前後開脚は、
一緒に深めるほうが
だんぜん効果的です!


股関節周りを、360度柔軟に!
ただ柔らかいだけでなく、
使える股関節に
アップデートしていきましょう。


この講座を受けると、どうなるの?

☑ 自分自身が、気持ちのいい、
身体がゆるむような「
開脚前屈」を
することができるようになる。


☑ 身体も、目線も引き上がる
 「前後開脚」ができるようになります。

☑ ヨガポーズを「自信を持って」
伝えられるようになる。

☑ 前屈・開脚という
基本のポーズを深めるコツ
わかるから、
アドバンスの
ポーズがぐっと近づく。

☑ 身体のゆがみや、
クセをリリースできる方法がわかる。

☑ 生徒さんに、適切な
アドバイスができるようになる。

☑ ぐいぐいと伸ばすだけの
開脚から、安全に深めるための
練習方法がわかる。


☑ 間違った練習で、たくましく
なっていた
太ももの張りが取れ、
足がスッキリする。



全2回って、
どんなことをするの?



【レッスン詳細】 オンライン開催


1回目

~開脚前屈~


☆開脚を深めるために、
必要な筋肉や動きを、解剖学」で分析します。

☆解剖学に基づいた
「ほぐし・筋膜リリース」を実践。


☆開脚・前屈を深めるための、
「筋コンディショニング」を実践。


☆自主練習の深め方を学ぶ。


☆成功体験を積み上げるには?
 →自分自身も、生徒さんにも。


☆開脚練習をした後に、
股関節が痛くならないコツ。


☆個別チェック&深まり確認




2回目  ~前後開脚編~



前後開脚を深めるために、
必要な筋肉や動きを、「解剖学」で分析します。

☆解剖学に基づいた
「ほぐし・筋膜リリース」を実践。


☆前後開脚を深めるための、
「筋コンディショニング」を実践。


☆1回目の復習~開脚前屈

☆前後開脚を実践。

☆個別深まり確認&質疑応答



「筋膜リリースは大体わかる!」という方も、
「実は、あんまり知らない。」
というイントラさんにも
レッスンの最初に
どうやって取り入れるのか?
なぜ、ここをほぐすのか?という
ヨガ的観点でお伝えしていきます。


そして、リリースだけで、
実はこんなに前屈や、
開脚が深まるんだという

ことをぜひ知って、
感じていただきたいです。




筋コンディショニングの実践では
開脚を深めるために
3点の大きなパーツの
内転筋・お尻・ハムストリングスの
効果的なストレッチ。
トレーニングを行います。



「骨盤を立てる」
「お腹を引き上げる」
ということを

生徒さんにどうやって伝えるのか?


呼吸と、インナーマッスルを
使いながら「
開脚前屈」
「前後開脚」を
深めていくための
ポイントや、
コツについて

解説していきます。




自分自身を含め、
一緒に参加される皆さんの
「開脚前屈」
「前後開脚」のお悩みを

シェアして解決していきましょう。




ヨガインストラクターでなくても、
「開脚前屈」は、憧れのポーズ。



男性も、女性も、

キッズだってできるようになりたい
ポーズの1つ。



開脚と、前屈を深めるコツが

しっかりと言語化して
お伝えすることができるようなったら
レッスンの幅が格段に広がります!



また、「前後開脚」が
深まることによって

後屈のポーズや、


股関節を広げるポーズの
安定感が
格段に上がります!





今まで感じていた
開脚・前屈の苦手意識や、不安を
自信に変えることができます。




こんな特典つき!


《特典》

☆ワークショップ資料をプレゼント。

☆ほぐし動画 各5本=10本!

 


☆筋コンディショニング 動画 各5本=10本





☆1回目のWSから
1か月間LINEでのフォロー&質問し放題。

☆5分で効果が感じられる
≪かんたんリリース》PDF資料
動画×2本(上半身編・下半身編)




《ご用意いただくもの》

☆ヨガマット

☆ヨガブロック2個

☆あればフォームローラーや、

リリースボール(テニスボールもOK)


《料金》

WS:2回分

通常価格 ¥8,980 
→早割 ¥6,980
(9月9日~9月16日の7日間の限定価格となります。)


※ 限定3名様


※お支払いは、各種クレジットカード
PayPay、
銀行振り込みが
お選びいただけます。




《キャンセルポリシー》
※開催14日前よりのキャンセルは開催費用の50%を
事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金いたします(振込手数料差引額)。
※開催5日前よりのキャンセルはキャンセル料が100%発生します。
※講座スタート後のキャンセル、返金は出来かねます。ご了承ください。



よくあるご質問


Q
、開脚が苦手ですが、大丈夫でしょうか?

A、はい。大丈夫です。

ポーズの分析と、分解を行って、
「ゆるめる」と「強化」で、

痛くない、怖くない!
身体がゆるむような
開脚前屈と、前後開脚を楽しみましょう。



Q、ヨガインストラクターではないですが、参加可能でしょうか?


A、はい、大丈夫です。

ヨガインストラクター向けとしていますが、
安全に、開脚に挑戦してみたい方。
心地よく伸びてみたい方大歓迎です。
気軽にご参加ください。


Q、本当にが、開脚ができるようになりますか?

A、はい、大丈夫です。

ただし、開脚前屈や、前後開脚をしっかりと
自分のものにしていただくには、
日々の継続や、日常のクセを
取り除くことも大切になってきます。
ワークショップ後も、1か月間のLINEフォロー付き。
楽しみながら、身体をアップデートしていきましょう。


Q、オンラインでヨガワークショップを受けたことがないのですが、大丈夫でしょうか?


A、はい、大丈夫です。

ブロックや、壁を使い、
安全に開脚を深めていきます。

カメラでお身体が、
しっかり見えるようにしていただければ

アドバイスが可能です。



WS直後から、LINEでフォロー&質問し放題。
ほぐし動画や、筋コンディショニングの
動画をお送りします。

1回で深まった開脚をしっかりと
続けることで、身体がどんどん進化します。
しっかりと、伴走させていただきます。

なんでも、ご質問してくださいね。
ぜひ、たのしみながら開脚を
深めていきましょう。


≪インストラクターよりメッセージ≫



ここまで、お読みいただきありがとうございました。



私は、ヨガインストラクターとして
活動しながら、
ヨガの素晴らしさを伝えられるように
ポーズを深めていきたいと、
ヨガ練習を

欠かさず続けていましたが、



実は大きな「壁」を感じていたんです。





それは、いつまでたっても
「開脚前屈」や
「前後開脚」が
深まらないこと。


太陽礼拝で、
何度も出てくる
前屈…


アドバンスのポーズには、
開脚や、前屈を
深めることが重要ってことが
身に染みてわかっているのに、

なかなか、上達しない。


だからといって、
毎日、ぐいぐいと
伸ばすだけのストレッチは

痛いだけ。


頑張っているのに、
呼吸が止まって、
力みが入ってしまう。




開脚のストレッチをしているのに、
太ももはたくましくなっていき、
お尻が大きくなっていく。



開脚の効果である
むくみ解消や、美脚!
なんて言えるわけない‥




もちろん、一般の人よりは
柔らかいのかもしれないけど、
どうして、
深まった実感がないのだろう?




生徒さんに
「開脚に憧れます。
できるようになりたい」

相談されても、
「コツコツ続けると、
できるようになりますよ。」

とか、
「無理せず、取り組んでくださいね」
あいまいなアドバイスしかできず、
申し訳ない気持ちになっていました。




自分のポーズを深められた
経験が足りないから
レッスンも、アジャストも
不安になり
自信が持てない。




ポーズの
完成形にこだわるべきではないと
分かっていても、
なかなか上達しない自分のポーズに
執着してしまうという
悪循環に陥っていたのです。




そんな時、いつものように練習をして、
ハムストリングスを
痛めてしまい、身体との向き合い方、
練習のやり方を変えました。


最初にしっかりと、
「ほぐし・リリース」


実は、パワーヨガや、
フロースタイルが好きな私は、
動きながら、身体を温め
ストレッチをかけていくという
方法をとっていたのですが、


練習のはじめに、
たった5分リリースするだけで、
前屈や、開脚は深まりやすくなりました。



また、ストレッチ方法も、
筋肉を使ってから、
伸ばしていくという
「脳科学」的な手法を取り入れ、


「締める筋肉」
「伸ばす筋肉」を意識して
コントロールするようにしたところ。



一気に、開脚が深まりました。



ぐいぐいと、力づくで、
開脚を深めようとしていた時の

「ケガをしないかな?」という
恐怖が消え、



何より、呼吸が深まり、

筋肉もしっかりとゆるみ、
身体がふわっと軽くなるような
「開脚前屈」&
「前後開脚」が

できるようになりました。




なかでも、開脚練習で
意識したのは、呼吸です。




私は、前屈をしても、
手は床に着くものの
深い前屈をしようとすると、
お腹がつってしまうことが
よくあったんです。

(頑張りすぎて、
呼吸が深く出来なかった)




自分自身が、
呼吸のできないような
ガチガチに力の入った
ポーズをしていたから


開脚の気持ち良さや、
楽しさを・効果を生徒さんに
伝えられていなかった。


でも、このメソッドを
行うようになってからは、


「必ず、深めるようになれる」
「できるようになる!」
前向きな気持ちで、練習に
向き合えるようになりましたし、




この筋肉を緩めるには、
反対の筋肉は、締めるんだな。と
解剖学的にも
ぐっと理解が深まりました。



ポーズの不安から解放されて、
自信を持ってヨガを
伝えることができています。


以前の私のように、



ヨガが大好きで、
自分の練習も頑張っているけれど、
実は、開脚が苦手なヨガイントラさん。




練習を続けても、なかなか深まらない
いつかケガしそうな不安がある方。


ポーズの楽しさや、効果を
自分の言葉で
伝えられないと感じている方。




全2回のワークショップでぜひ、
まずは、ご自分が
心まで、緩むような
ふわっと、かるーい
開脚前屈
「前後開脚」
を体感して、




自信を持って、生徒さんに
伝えられるようになりましょう。


全力でサポートいたします。

受付は2021年9月20日(月)23:59 までです。
受付は2021年9月20日(月)23:59 までです。

ヨガインストラクター

あきやまゆきこ

なんとなく形だけ真似しているアーサナを卒業し、価格でなく、価値で選ばれるヨガインストラクターを育成する。
Professional

なんとなく形だけ真似しているアーサナを卒業し、価格でなく、価値で選ばれるヨガインストラクターを育成する。

全米ヨガアライアンス500RYT取得
ルナワークス マタニティヨガTT講座修了
ルナワークス 不妊治療をサポートするヨガ指導者講座修了
ベビーヨガアソシエイト 骨盤調整ヨガTT講座修了
ベビーヨガアソシエイト ロディヨガ認定講師
日本ベビー&チャイルドケア協会 認定ベビーヨガ指導者


現在もFLOW ARTS yogaのPadmini先生、
mukesh先生の元で、ヨガの学びを継続しています。
はじめまして。

ヨガ資格は取ったけど、
自分のポーズに自信がないから、
レッスンに自信が持てない。


自己流で、ストレッチをしているけど
ポーズが深まる気配がない…


ヨガの効果や、身体が変化する楽しさを
「自分の言葉」でしっかりと伝えたい。




40代ヨガインストラクターの
アーサナ・ポーズ力をアップさせ、
価格ではなく、​”価値”で選ばれる
ヨガインストラクター養成講座

​『美的アーサナマスター講座』主宰の
ヨガインストラクターのあきやまゆきこです。



これまで地元、雪谷での自主開催のレッスンや講座
また外部のレッスンも含めて、
のべ4,800人の方々と
同じ時間を共有させていただきました。
(2019年8月現在)



======================
継続して、ヨガの練習をしているのに、
ポーズがなかなか深まらない・・・

残念ながら、その練習法
まちがっているかもしれません。


私も、ティーチャートレーニングを
受けていた時からできるようになりたいと
練習していたポーズは3年たっても深まらず、
ムリしすぎて身体を痛めてしまう。



ヨガは「ポーズ」だけじゃないしと、
言いきかせながら、
でも、練習しないと、
できるようにならないということも、

わかっていて、手当たり次第WSに出てみたり、
様々なことを試していました。


でも、苦手ポーズを克服するためには、
自分に必要なトレーニングを
取り入れなければ、できるようになりません。

きっと無理…だなんて思いながら
​練習を続けていても、変わることはないんです。

これまでの、たくさん自主練習、
ワークショップなどでの勉強で
得たさまざまな経験・知識のすべてを、
以前の私と同じように、

ヨガの資格はとったけど、自分のポーズに不安があって、
「自信」を持ってヨガを伝えることができないと
お悩みの40代ヨガインストラクターの方に、
解決法を、お伝えしたいと思っています。


​なぜなら、ポーズに不安があると、
ヨガレッスンを組むのにも
苦労してしまうし、
レッスンが単調に、
生徒さんの満足度も上がらず、
リピートに繋がらない。


なにより、自分に自信が持てないままだと、
目の前の生徒さんに、ヨガの楽しさや、
素晴らしさ面白さ、効果を伝えられない!



私や、あなたが、
初めてヨガをやった時のように、
ヨガインストラクターになった時の
気持ちをそのままに、
自信を持って「自分らしいヨガ」を
あなたらしく
伝えられるようになってほしい。


そのためには、1つのポーズが
できるようになるだけではなく、
いろんなポーズに挑戦できるような、
「柔軟性」を身につけること。



ヨガのポーズを通して、
身体の使い方をマスターすることで、

あなたのヨガレッスンに来てくださる
生徒さんの「ヨガでキレイになりたい!」
「ヨガで健康的にやせたい」「開脚ポーズを深めたい」
といった要望に応えられる!変化や、成長を伝えられる
価値で選ばれるインストラクターになりましょう。

しっかりと、サポートさせていただきます。


=========================

◆レッスンや講座イベント開催中&過去のイベントや講座

「骨盤を整えて、自分らしい美しさを手に入れるヨガ」開催中
「心と身体のバランスが整う基本のヨガ」開催中
40代ヨガインストラクターのための
【美的アーサナマスター講座』を開催しています。



「ベビーヨガ&ママヨガレッスン」奥沢児童支援会館
「骨盤調整ヨガ&ベビーヨガ」上池台児童館
「骨盤調整ヨガレッスン」池雪小学校保護者の会
「骨盤調整ヨガレッスン」ルーテル幼稚園保護者の会
田園調布せせらぎ館 青空ヨガ(不定期イベント)

開催要項

開催日時
2021年9月21日(火)
開場 12:50
開始 13:00
終了 15:00
場所

オンラインクラスでご自宅で受講

オンライン

参加費

ヨガイントラさんが、ふわっと「開脚前屈」&「前後開脚」ができちゃうWS(全2回)  8,980 円

キャンセルポリシー

9月21日と、10月5日
全2回のWS
¥8,980

日程は調整可能

お支払方法

Stripe_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

4 名

【満員御礼】

申込受付期間

2021/9/ 9(木) 21:00  ~ 2021/9/20(月) 23:59まで

主催者

あきやまゆきこ

お問い合わせ先

あきやまゆきこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

simpleyoga1212@gmail.com

受付は2021年9月20日(月)23:59 までです。
smtp06