笑顔で楽しんで元気になろう!
このような方におすすめ
ご縁を作る伝筆で、楽しみたい方
期待できる効果
温かい作品と仲間ができます
芽室ランチ会&伝筆はがきを描くセミナー
伝筆で喜ばれるはがきを描きましょう!
1年8ヶ月ぶりに十勝地方でセミナーをします
帯広・十勝は大好きな場所です。
雄大な景色、そしておおらかで明るい人々。
私の気持ちも癒されて、ほっこりします。
ですが、最後にセミナーを行なったのは、2019年11月の伝筆宛名セミナーと、年賀状講座。
もう1年7ヶ月も行っていませんでした。
今ではオンラインでも開催していますが、やっぱり集まって描きたいよね。
伝筆は1人でも描けるのですが、集まって描くと気づきがあります。
お互いの良いところを知って、さらに良い作品ができる。
褒めあって笑顔が溢れる。
そんな気持ちで描いた伝筆はがきは、送られた相手の方も笑顔にしてくれます。
久しぶりにそんな機会を持つことにしました。
どなたでもオッケー
- 1 伝筆を楽しんでくださっている方
- 2 伝筆はしばらく描いていないけれど、久しぶりに描こうかなと思っている方
- 3 伝筆に興味があるけれど、まだやったことがないという方
- 4 伊賀明美に会ってみたい方
私の自慢は、参加してくださっている受講者さん。
素敵な方しか集まらないんです。
みなさん、人に喜んでもらうことが大好きなんです。
そんなみなさんと、過ごすひとときは、自分を幸せにしてくれます。
【日時】
7月27日(火)11時30分〜14時30分
【場所】
めむろ駅前プラザ
(芽室町本通り1丁目19)
【受講料】
5,500円(事前支払)
ランチ代は当日、実費になります
(800円程度を予定)
(前日のお知らせまでには確定いたします)

その後は、伝筆はがきを描く時間。
久しぶりの帯広地域での講座なので、みなさんのリクエストから見本や講座を考えていきたいと思っています。
特にリクエストがなければ、暑中見舞い・残暑見舞いに、わでん伝筆講座を合わせた内容にしようと思っています。
暑中見舞い・残暑見舞いは、毎年、伊賀 明美のオリジナル見本を作っています。
7月27日は、ちょうど暑中見舞いを送る時期。
8月6日まで送れます。
残暑見舞いは、8月末まで。
学んですぐに描いて出せば、インパクトがあり、とても喜ばれる季節の便りになります。
わでん伝筆講座は、伝筆と文化を組み合わせ、大切な人を勇気づけするプロジェクト、「わでんプロジェクト」の第一弾としてスタートした講座です。
日本の文化や四字熟語、ことわざ、大和言葉などの意味を聞きます。
そして、その内容に関連した伝筆を描いていきます。
意外と知らない日本文化を知ることは興味深く感じられます。
また、今までにはないタイプの伝筆見本は、初めての方も、伝筆を学んでいる方も楽しく描けます。
この伝筆は、人に見せるとその内容を話したくなる作品です。
送った方に、わでん伝筆講座で聞いた内容を伝えることで、今までにない楽しいコミュニケーションが取れること間違いなしです。
もちろん、最初にお話ししたように、何か描きたいというリクエストがあれば、そちらを準備しますね。
なんにせよ、みんなで描く時間は、真剣かつ笑顔あふれる時間になることだけは、保証します。
- 1 筆ペン(なければ当日購入できます)
- 2 パステル(もしあったら)
- 3 練習用A4用紙10枚程度
- 4 ランチ代
開催要項
開催日時 |
2021年7月27日(火)
開場 11:00
開始 11:30 終了 14:30 |
---|---|
場所 |
めむろ駅前プラザ 北海道 河西郡芽室町本通1丁目19 |
参加費 |
参加費 5,500 円 |
キャンセルポリシー |
クレジットカード、PayPal、銀行振込にて1週間以内にお支払いください。
|
支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2021/6/22(火) 00:00 ~ 2021/7/27(火) 00:00まで |
主催者 |
伊賀 明美 |
お問い合わせ先 | 伊賀 明美 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | minmay.akemi@reservestock.jp |
伊賀 明美
自分のことを大事にして、毎日が楽しいと思う。そして大切な人を喜ばせることを喜びと感じる人の世界、褒め褒めワールドを作ること
一般社団法人伝筆協会認定講師
一般社団法人伝筆協会認定わでん伝筆マスター
一般社団法人マインドワーク®︎協会認定マインドワーク®︎フォーカライザー
宝地図マスター
魔法の質問キッズインストラクター
魔法の質問カードマスター
アメブロ集客マイスター 初めまして。伊賀明美です。
オンライン、そして札幌でセミナー講師をしています。
思いを伝える筆文字、伝筆は延べ1800人以上にお伝えしてきています。
合わせて、講師として頑張っていきたい方のコンサル
個人向け、マインドやコミュニケーションのセミナー講師
法人向けコミュニケーションの研修講師でもあります。
自分のことが嫌いで、どうしてうまく行かないんだろうと思っていた人生が、人に喜ばれることで、自分を認めることができるようになり、自分らしく楽しく生きていくことができるようになりました。
その経験から、
①自分を大切にすること
②そして人に喜ばれること
で毎日が楽しいと思える人生になると感じました。
そういった世界を「褒め褒めワールド」と名付け、その考え方で生きていく人を自分の周りにたくさん増やしたい。
そう思って、活動しています。
伝筆は、簡単に人に喜んでもらえるもの。
「みんな違ってみんないい」がわかりやすく、このままの自分でも良いんだと思えるもの。
褒め褒めワールドが簡単に伝えられる手段だと思い、お伝えしています。
お金をいただくということは、お客様が喜んでくださった結果として、収入が入ってくるもの。
そういった好きなことで喜ばれる自分、行動している自分がいることで、より自分のことを認められ、好きになれる。
行動していきたいみなさんのサポートをしています。
最近では、オンラインでの活動を増やしました。
30日間アフターフォロー。
オンラインでの伝筆公式セミナーの実施。
コンサルやマインドのセミナーもオンラインで開催しています。
自分のことが大好きで、人を喜ばせる。
楽しく充実した褒め褒めワールドで、幸せな毎日を一緒に送りましょう。