福岡「いきたひ」ドキュメントムービー上映会&対談会

長谷川ひろ子 監督
と
ブレイン・
アップデート
田仲真治
が
コラボイベント開催!!
・ブレインアップデートを体験してみたい方
・人生を価値あるものにしたい方
・リアル田仲真治に逢いたい方
・ブレインアップデートの世界観に触れる事ができます。
・大切な方の看取り直しができます。
・世界的ゴッドハンド田仲真治のリアルエネルギーに触れる事ができます。
・長谷川ひろ子監督の、生きる力に触れる事ができます。
○人生を激変させるキッカケを掴みたい方
○大切な人との別れに後悔を抱えている方
○「人生をどう生きるか」の本質に向きあいたい方
○リアル田仲真治に会い奇跡のセッションを体感したい方
●「いきたひ」映画上映●
●Brain Update「死と喪失感のワーク」●
単なる映画会上映会ではない、深いセミナーになっています。
「死は恐れるものではない、究極のゴールである。」という感覚を取り戻し、「人生をどう生きるのか?」という本質に向き合える最高の機会になるでしょう。
映画と長谷川ひろ子監督の講話では、大切な人の看取りに後悔を抱えていた方が看取り直しができ、過去の書き換えを促され、元気になられる方が沢山おられます。
この日の田仲真治の対談やセッションでは、「死と喪失感のワーク」の体験を計画しています。死という究極のゴールに直面する事で、より一層「今を大切に生きる」決意を持つ自分になる事でしょう。

まったくの素人ながら映画制作の夢を実現
長谷川ひろ子(はせがわ・ひろこ)
秋田県に生まれる。地方局のアナウンサーを経て結婚。4児の母となる。
末期癌の夫(薬学博士)を、家族とともに自宅で看病しながら、その姿を撮影。生還を信じて撮影した夫の闘病生活だったが願いは叶わず、2009年、夫(当時47歳)は他界。家族とともに自宅で看取った。
3年後、大きな心境の変化をきっかけに、まったくの素人ながら映画制作を決意。脚本、ナレーション、編集、音楽の作曲・演奏・歌など、ほとんどすべてを自分で担当し、2015年4月に完成させた。
完成したドキュメンタリー映画「いきたひ」は、「これまでの死生観が変わった」「受け入れられずわだかまりを感じていた肉親の死を、ようやく受け入れることができた」など、多くに衝撃と共感を与える。
観た人の「自分の周りの人にも、ぜひ観てほしい」という熱い思いから、全国で自主上映が続いている。監督本人の講演とセットでの上映会は、評判を呼び、公開からの6年間で500回上映され、韓国ソウル市、米国ロサンゼルスなど海外でも上映されています。
【現在】
フリーアナウンサー
シンガーソングライター 歌手名HIROKO「カラオケの鉄人」配信
元日高市教育委員
健康体操教室・スタジオmother’s主宰
NPO法人日本サプリメント臨床研究会・代表理事
ドキュメンタリー映画「生死(いきたひ)」監督・脚本・演出
著書『自分磨きは姿勢から』『生前四十九日』

ブレイン・アップデート メソッド創始者
国際キネシオロジー大学公認 タッチフォーヘルス・インストラクター
●1960年生まれ。静岡県浜松市出身。2歳で実の母を亡くし、二番目の母親、
三番目の母親に育てられる。親子関係の葛藤から、教育や心理学に興味を持つ。
●高校卒業後、陸上自衛隊に4年間勤務し様々な訓練を受ける。
その経験を活かし、企業研修の会社にて、野外行動学習のインストラクターとして
8年間勤務。とてもエキサイティングな研修で、その場ではヤル気になるのだが、
しばらくすると戻ってしまうことに疑問を持つ。
●「どうしたら真の人間変革を起こせるのか」ということを探求していく過程で
アドラー心理学に出会う。長年抱えていた親子・人間関係の問題に対する答えが
アドラー心理学で体系的に整理されていることに驚く。
更にキネシオロジーに出会うことで「人間関係」だけでなく「脳と心と身体の関係」
そして「世界との関係」にまで全てがつながっていることに気づく。
●30歳で脱サラし、以来30年間にわたって最新の脳科学、心理学、人相科学、
東洋医学など古今東西の人間に関する研究をキネシオロジーを軸として探求し、
日本の草分けの一人として活動。
●多くの人々の健康と意識変革に功績したことを認められ2010年「東久邇宮文化褒賞」
を受賞。
●長年の研究を元に、独自の「ブレイン・アップデート」や「リフトアップセラピー」
を開発。
●2011年京都、2012年スペイン、2013年バリ島、2019年バリ島で開催された
キネシオロジー世界大会にて日本の代表としてその研究成果を発表し、世界中から
集まった参加者から絶賛され、ベルギーでもセミナーを開催。
●2020年治療院マーケティング研究所とタイアップで
「真の根治療法 ブレイン・アップデート」DVD出版
「ブレイン・アップデート・コンプリートプロジェクト(6ヶ月コース)開催!
●バリの大富豪“アニキ”こと丸尾孝俊氏とオンライン・コラボ・セッション開催!
●YouTubeには2000以上の動画が公開され、世界24ヶ国以上にファンを持つ。
-
●「いきたひ」映画会と監督との対談●
●ブレインアップデートセッション●*日時 2021年8月6日(金)
10:00〜18:00 -
*場所 TKP博多駅筑紫口ビジネスセンター 701
*日程
9:45〜 開場
10:00〜 導入のお話し・映画上映
11:00〜 臨終体験・長谷川監督講話
12:30〜 お昼休み
13:30〜 長谷川監督と田仲会長の対談
15:00〜 田仲会長講話・全体ワーク
18:00 閉会(予定よりも遅くなることがあります)*参加費
・大人 5,500円(税込)
・小中学生 2,750円(税込)
<お問い合わせ>
このイベントについてのお問い合わせは
実行委員の福島洋子(ふくしまようこ)に電話または
窪田央(くぼたおう)にメール
でご連絡ください。
電話 :090-7446-3022(福島洋子)
メール:inspifukuoka@gmail.com(窪田央)
福岡:2021年8月 6日(金)
東京:2021年9月 11日(土)
大阪:2021年9月 12日(日)
大阪:2021年9月 21日(火)
開催要項
開催日時 |
2021年8月 6日(金)
開場 9:45
開始 10:00 終了 18:00 |
---|---|
場所 |
TKP博多駅筑紫口ビジネスセンター 701 福岡県 福岡市博多区博多駅中央街4-8 ユーコウビル7F |
参加費 |
参加費(大人) 5,500 円 参加費(小中学生) 2,750 円 |
お支払方法 | |
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2021/6/19(土) 09:19 ~ 2021/8/ 5(木) 12:00まで |
主催者 |
国際ブレイン・アップデート協会 |
お問い合わせ先 | 福島洋子(電話)/窪田央(メール) |
お問い合わせ先電話番号 | 090-7446-3022(福島洋子) |
お問い合わせ先メールアドレス | inspifukuoka@gmail.com(窪田央) |