18_mgy1zwu5mmm5mgmzz

【オンライン】

子育てのコントロールを手放す講座

ありがとう


満員御礼

子育てのコントロール・怖れ・不安を手放して、子どもの心に自信・安心・信頼を育もう!

このような方におすすめ

子どもへのコントロールや怖れ、不安を手放したい方・ 怒りの連鎖に悩む方・ 今の学校教育のシステムに違和感や苦しさを感じる方 ・子どもが自分の命を生きる生き方をサポートしたい方

期待できる効果

子どもをコントロールしたい衝動が起きる原因・生存本能の仕組みとその扱い方が分かり、子どもへのコントロールや怖れ・不安を手放すことができるようになる。

【オンライン】 子育てのコントロールを手放す講座


子育てのコントロールを手放す講座

~子育てのコントロール・怖れ・不安を手放して
子どもの心に自信・安心・信頼を育もう!~



子育てのコントロール・怖れ・不安を手放すために



子どもが宿題をやらない。

夏休み最後の日にギリギリになって

ようやく宿題に手を付ける。

何度声をかけてもやろうとしない。

そんなやるべきことをやらない

子どもの姿にイライラが止まらない。





ゲーム・YouTubeばかりやってる。

約束の時間やルールを守らない。

そんな子どもに対して

ゲームを取り上げたり

ルールを厳しくしたりしても

効果はなく

怒りが爆発してしまう。




子どもには

正しいレールの上を歩いてほしいし

まわりにうまくなじんで

幸せになってほしいと思うあまり

親の価値観や考え方を押し付けてしまう・・・。





子どもを叩いたり怒鳴ったりしてしまう…。

でも言い聞かせても分かってもらえないなら、

一体どうすればいいのか分からない・・・。




私たち親の

子どもに対する想いには

「真実の愛」

「エゴによるコントロール」

の二つがあるように思います。




「真実の愛」

あるがままの子どもの姿を理解・受容し

子どもの心に安心や信頼

生きる喜びを育みます。




「エゴのコントロール」

不安や怖れ、焦りの中で

子どもを自分の思い通りに支配し

子どもを自分の所有物のように扱い

子どもの評価の優劣が

親である自分の評価のように感じ

子どもの自信や意欲を失わせます。




私たち親は誰でも、

本当は心の内側に真実の愛を

持っているにもかかわらず

そこにつながれずに

エゴからのコントロールで

子どもに接してしまい

親子の間でケンカが絶えなくなったり

心がつながれなくなったりして

親も子も苦しみます






「子どもをコントロールしたくない!」


「もっと子どものことを心から信頼したい!」


「子どもを無条件で愛したい!」


そう思っていろいろ努力はするのに

なかなかうまくいかない

という葛藤や悩みの中で

子育てしている人も

いるのではないでしょうか





どうすれば、私たち親は

子どもをエゴからコントロールすることを手放して

子どもを心から信頼・尊重し

真実の愛で関わることができるのでしょうか?





子どもも親も

人間としてあるがままの真実を共に生きて

お互いの真実からつながれるためには

何が必要なのでしょうか?





この講座の中では

エゴのコントロールを手放すためには

何を理解する必要があるのか?

親子が真実の愛でつながり合えるための

コミュニケーションとはどのようなものか?

ということを全6回の講座を通して

参加者の皆様と一緒に探究していきます。










【こんな人にオススメです】


◆子育てのコントロールや怖れ、不安や焦りを手放したい方


◆どうしてもイライラしてしまう「怒りの連鎖」に悩む方


◆今の学校教育のシステムに違和感や苦しさを感じる方


◆子どもの力や主体性をつぶさずに対等な関係で子どもとつながりたい方


◆安心や信頼の中で子どもが自分の命を生きる生き方をサポートしたい方


◆子どもと真実の愛でお互いを理解し合える世界を創りたい方


◆親である自分自身も命が願う世界を生きたい方



※以下に当てはまる項目のある方はご受講をご遠慮ください。
◇現在、心療内科、精神科など病院に通われている方
◇現在、精神薬などの薬を服用されている方
◇問題を全て「人のせい」にしている依存的な方




【日程】


▼日程(全6回)

◇1回目 7/20(火)10:00〜12:00


  • ◇2回目 9/7(火)10:00〜12:00


  • ◇3回目 9/21(火)10:00〜12:00


  • ◇4回目 10/5(火)10:00〜12:00


  • ◇5回目 9/21(火)10:00〜12:00


  • ◇6回目 10/5(火)10:00〜12:00


*時間は全て10:00-12:00



*こちらの講座は《全6回セット》となっておりますので、
単発でのご参加はできません。



*参加者の皆様の様子やニーズ、進行状況によって
内容を変更・前後する場合もございます。


※日程・時間帯について、
上記のスケジュールでご都合が悪い場合には
開催日時の1~2週間前を目安にご連絡いただきましたら
参加者全員で調整させていただくことも可能です。
その際には、ご要望やご希望をお知らせください。
日程を調整しながら進めることもあるため
上記の日程が変更になる可能性もあることを
予めご了承ください。







【取り扱う内容のテーマ(予定)】


◇子どもをコントロールしたくなる心理的構造

◇「子どもをコントロールしたい」という衝動が起きる根本にはどんな感情があるのか?

◇自分を責める代わりにできること

◇生存本能・エゴの仕組みとその扱い方

◇不安や怖れの感情の扱い方

◇子どもの力・主体性を奪わないコミュニケーションの秘訣

◇子どもの話をどのように聴けばいいのか?

◇親子のエネルギーが愛でつながり循環するコミュニケーションの原理

◇内側にあるものを感じて自分を理解することの重要性

◇「聴かれる」という体験はなぜ人間にとって大切なのか

◇これまでの子育て・教育の常識とこれからの世界観の変化

◇大人である私たちが今の社会・教育・子育ての中で果たせる役割とは何か?

◇子ども達を既存の社会システムの中で育てるうえで親や家庭が担える役割とは何か?

◇今のこどもたちがこれからの予測不可能な未来を生きて行くうえでどんな力が必要なのか?










私たちはいま、時代の大きな転換期にいます。





相対的な比較の中で評価される教育のシステムに

順応してきた私たち親の世代。




そんなシステムに

違和感や苦しさを感じている子どもたち。





その違いや葛藤を

親子でどうやって超えていったらいいのか。




この変化の時代の中で

どうやって子どもが自分の命を生きるということを

親としてサポートできるのか。





こちらの講座では、

全6回のオンライン(Zoom)でのレッスンを

グループ形式で実施し

日常の中で起こるささいな

子育ての出来事を扱うのと同時に

いま私たちがどんな時代的な背景の中で

子育てをせざるを得ないのかという

大きな時代の流れという視点からも

お伝えしてきます。





今の激変していく社会システムの中で

こどもを育てていく上で、

日々湧き上がってくる悩みや葛藤、不安を

仲間と分かち合い、本質を学びあいながら

探究を深めていきます。




子どもへのコントロールや怖れを手放したい方

子どもが自分の命を生きる道をサポートしたい方

子どもと心からつながり合う世界を体験したい方

子どもを信頼し勇気づけながら子育てしたい方

のご参加をお待ちしています。






<注意事項>

こちらのお話し会は、「ZOOM」という
無料のアプリを使ったオンラインの講座になります。

スマホかパソコンがあれば、
どなたでも参加していただけます。


※ オンライン(ZOOM)について
初めて利用される方は事前に
ダウンロード(無料)をお願い致します。
https://zoom.us/download



手順は以下のページをご参照ください。
https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/
 


※当日のルームURLは、
お申し込みの際の自動返信メールにてご連絡致します。


※その他ご協力のお願い
◇安定したWi-Fi環境下で受講ください。


◇一時的に音声・通信状態が不安定になる
可能性もあります事を予めご了承ください。


◇講座中はワークやシェアがございますので、
カメラはオンの状態でご参加ください。



◇ブレイクアウトルームの使用を致しますので、
可能な方は、スマートフォンからではなく、
パソコンやタブレットからのご参加を推奨します。




〈お問い合わせ〉

お申し込みに関するご質問・お問い合わせは

以下のフォームよりお願い致します。


いきなり申し込むのは
躊躇があって悩んでいるけど
気になることを確認したいなど
ご質問・お問い合わせがありましたら
どんなことでも率直にお答えさせていただきますので
遠慮なくお気軽にご相談ください。

https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/31865







▶︎お申し込みの流れと注意事項

①お申し込み後、すぐに【自動返信メール】が届きます。

【自動返信メール】にある、「申し込み完了リンク」をクリックすることで、
 お申し込み完了となります。

※自動返信メールが、迷惑メールとして振り分けられる場合もありますので、届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。


▶︎お申し込み時のメールアドレス入力について


メールアドレス
はなるべくパソコンメールでお申し込みください。
(Gmail を推奨します)

yahoo のメールアドレスは迷惑フォルダーに入りやすいのでご注意ください。

携帯電話会社のメールアドレスでのお申し込みはなるべく避けていただくようお願いいたします。


❌@docomo.ne.jp 、@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@ymobile.ne.jp、@uqmobile.jp


迷惑メール対策をされている方は、
aoimika@reservestock.jpからのメール受信ができるよう、
あらかじめ設定をお願い致します。





開催要項

開催日時
2021年7月20日(火)
開場 9:45
開始 10:00
終了 12:00
場所

オンライン(Zoom)

参加費

【オンライン】子育てのコントロールを手放す講座 参加費  39,800 円

キャンセルポリシー

39,800円(税込)(全4回)

 

※分割払い可能です(銀行振込のみ)。分割払いをご希望の方は、お申し込みの際に、申し込みページにその旨を記載する項目がありますのでご記入ください。その後、お申し込みいただいた方へ個別にご連絡させていただきます。

 

《分割例》
19,900円×2回
9,950円×4回

 

 

 

※キャンセルポリシー

本講座はやむを得ない事情を除き、入金後のご返金は原則として承っておりませんので予めご了承くださいませ。

ただし、体調不調・入院など、緊急の場合は、全額ご返金の対象とさせていただきますので、その旨ご連絡くださいませ。なお、当日無断欠席の場合 返金不可とさせていただきます。

 

お支払方法
定員

4 名

【満員御礼】

申込受付期間

2021/6/15(火) 00:00 ~ 2021/7/18(日) 15:00まで

主催者

蒼井美香

お問い合わせ先

蒼井美香

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

aoimika@reservestock.jp

蒼井美香

自分の内側の真実とつながって 愛と思いやりの共感コミュニケーションでつながれる親子を増やす
Professional

自分の内側の真実とつながって 愛と思いやりの共感コミュニケーションでつながれる親子を増やす

◇子育て航海術ファシリテーター養成講座卒業◇メンタルモデル認定テクノロジストhttps://hmt.llt.life/hmtresources/ certified_technologist_session/ ◇AKインナーチャイルドセラピスト養成講座卒業◇ソウルコーチングセラピスト養成講座卒業◇USUI REIKI HEALING卒業                                                               大学卒業後、公立小学校教員として働くも、外側の世界に適合して、自分の本当の気持ちや心の声を無視して周りに合わせる生き方に、ずっと息苦しさや違和感、虚しさを感じていた。

自分の内側の真実から、自分の望む人生を自分で切り開いて創造していく生き方をしたいという願いのもと、心理学、 人間関係の力学、コーチング、ファシリテーション、ダイアログ、NVC(共感的コミュニケーション)、IFS(内的家族療法)、メンタルモデルなどの学びを経て、感情・信念・無意識・人間の本質・心の痛みに関する探究を重ね、心理カウンセラーとして起業独立する。

NVCの共感的コーチングのスキルを組み合わせ、個人カウンセリングやオンライン・オフラインにてワークショップ・各種講座を、小学生のお子様から中・高・大学生、社会人・教育関係者・主婦・経営者など述べ1000人を超える方々に提供してきた。

これからの予測できない未来を生きていく子どもたちの生きる力の根源は、外側から求められることに従順に応えていく力ではなく、どんな場所でも自分で在れる力。

そんな力を持った子どもを育てるためには、大人が子どもを一方的に導いて正解を与えるのではなく、人として子どもと対等に共に在ること・それぞれの真実の願いから人生を選択して生きていく姿を一番近くで体現して見せることが、大人の最大の役割だと感じている。

クライアントは北海道から沖縄までの日本全国、そしてアメリカ・ドイツなど海外からも多数。
自分らしく生きる指針を育むためのカウンセリング・講座は、自分らしさを大切にして親子で幸せにつながりたいと願う母親から厚く支持されている。



smtp08