5945_ogq2nmu5ywfmztkxm

受付は2021年6月25日(金)23:59で終了しました。

574163_447199_original (4)
574163_o1500100013951687838
574163_447199_original (4)
574163_o1500100013951687838

日本親子コーチング協会認定コーチになる4日間の対面コース

このような方におすすめ

子どもにも大人にも効果的に、ピットインカードを使ったコーチングができるようになる

期待できる効果

日本親子コーチング協会・認定コーチとして活動ができる

受付は2021年6月25日(金)23:59 までです。

日本親子コーチング協会認定コーチコース(対面クラス)

【日本親子コーチング協会認定コーチコース】へようこそ!


☆開催日時 2021年6/29(火)、7/9(金)、7/23(金)、8/6(金)

     ※4日間の連続講座です

☆開催時間 10:00〜16:00(お昼休憩1時間入ります)

☆場所   東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階 
      男女平等参画センター リーブラ 会議室


日本親子コーチング協会の認定コーチになれる!!

4日間の対面コースへの予約受付がスタートしました




日本親子コーチング協会のコーチングのベースになっている考え方に【アドラー心理学】の考え方があります。


アドラーは言いました。

『人が幸せになるためには3つの条件が必要だ』


それは

・自己受容(自分のことが好き)

・他者信頼(人のことを信頼できる)

・貢献感(自分は人や世の中の役に立っていると思えている)


これを『幸福の3条件』と呼びます。


どれかが満たされていても、どこかが満たされていなければ、心のどこかで虚しい・・・

だからこそ、私たちはコーチングをした人の幸福の3条件があがるような関わり方をします。


日本親子コーチング協会認定コーチコースの4日間では

親子で楽しく!簡単にコーチング出来る!【ピットインカード】を使ったコーチングの方法をオンラインで学んでいきます。



【ピットインカード】とは?詳しくはこちら。


ピットインカードを使ったコーチングを身につけて

お子さんやご主人の役に立てる!!のは、もちろんのこと。

あなたのご友人やご両親に対しても『本当に助かったわ!』と喜んでもらえる。


もちろん自分自身が迷った時にも、セルフコーチングができて、悩む時間が大幅に減る!

そのような技術を習得していきます。


日本親子コーチング協会認定コーチコースに参加すると?


宝石赤日本親子コーチング協会認定コーチとして活動することができる

 (全日程参加&修了後、レポート等提出が必要)

 ※認定条件は今後、変更される可能性もあります。


宝石赤当協会ホームページへ認定コーチとしてお名前が掲載されます

 (希望される場合のみ)


宝石赤インストラクターになるための上級コースへの参加資格が得られます

 (今後開催されていくインストラクターコース修了後

  あなたが先生として!あなたの地元で、ピットインカードの体験会。コーチコースを開催していってください!)



コーチコースのカリキュラム


※内容はより良いものにするため大幅に修正される可能性があります。

DAY1 日本親子コーチング協会・コーチングとは

・イントロダクション(日本親子コーチング協会のテーマと理念)

・コーチングとは?

・アドラー心理学の基本的な考え方(原因論と目的論、幸福の3条件など)

・コーチの在り方

 (自己受容、勇気づけ、課題の分離、共有ゾーン、ヨコの関係など)


DAY2 コーチングの「聞く」「質問する」「伝える」力を身につける

・ステートコントロール

・パッと立て直す!気持ちの切り替え方

・クライアントがどんどん話したくなる寄り添う「聞き方」(3つの聞くモード)

・相手にしっかり届く「伝え方」

・コーチングに絶対必要なキークエスチョン(質問の方法)

・行動の6つの条件

アドラー心理学に基づいた、プロコーチの基本のスキルを伝授します。


DAY3 ピットインカードコーチングのやり方を身につける


・コーチングの考え方のフレームと応用を身につける

・タイムラインの考え方習得

・人間関係を扱えるポジションチェンジという考え方習得

・実践、コーチング練習

・ディズニーストラテジーの考え方

ピットインカードを使いながら、様々なセッション方法を学びます。


DAY4 コーチとして自信をもってセッションをする

・子どもへのコーチングを学ぶ
 (関わり方、2つの子ども目線、ハッピー観覧車、子ども語など)

・これまでの復習、総括

・ビジネスの方法や不安、疑問解消相談

・コーチ軸の構築


これまでのスキルを活かしながら、子どもへのコーチングセッションの方法を学びます。
また、今後自信をもって活動できるようマインド作りをします。




Q&A

Q「専業主婦でついていけるか不安です。コーチングを学ぶのも初めてですが、大丈夫ですか?」

A「もちろんです!誰もが始めは初心者です!

  それより大切なのは、習得したら、どんなことができるかワクワクする気持ちを大切にしてくださいね!」


Q「どうしても参加できない日程があるのですが」

A「学習効果上、全日程ご参加できることを推奨します。

  厳しい場合は、事前に担当講師におっしゃっていただければ振替が可能です。ご安心くださいね^^」


Q「お支払いは、分割でも大丈夫ですか?」

A「銀行お振込での分割払いは出来かねますが、PayPalでのクレジット決済は可能でございます」



「コーチングを学んでみたい!」
「ピットインカードコーチングを出来るようになりたい!」
「子どもと、もっとより良いコミュニケーションがとれるようになりたい!」
「周りのみんなの役に立ちたい!」

そんな、あなたのための、学びの場です。一緒に学べることを楽しみにしています!

 日本親子コーチング協会理事・愛川 よう子



日本親子コーチング協会認定コーチコース(対面クラス)

☆開催日時 2021年6/29(火)、7/9(金)、7/23(金)、8/6(金)

     ※4日間の連続講座です

☆開催時間 10:00〜16:00(お昼休憩1時間入ります)

☆場所   東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階 
      男女平等参画センター リーブラ 会議室


受付は2021年6月25日(金)23:59 までです。

開催要項

開催日時
2021年6月29日(火) ~ 2021年8月 6日(金)
開場 9:50
開始 10:00
場所

みなとパーク芝浦 リーブラ会議室

東京都

港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦2階

参加費

ピットインカード無し・通常価格  154,000 円

ピットインカード付き・通常価格  159,500 円

ピットインカード付き・早割価格(6/11まで)  137,500 円

ピットインカード無し・早割価格(6/11まで)  132,000 円

お支払方法
定員

4 名

申込受付期間

2021/6/ 8(火) 15:56 ~ 2021/6/25(金) 23:59まで

主催者

愛川よう子

お問い合わせ先

愛川よう子

お問い合わせ先電話番号

080-3093-2772

お問い合わせ先メールアドレス

yokoaching@gmail.com

日本親子コーチング協会理事・公認心理師・ママコーチスクール主宰

愛川よう子

子どもの笑顔のために、ママが幸せになることから始めよう!ママの心をサポートし、ひいては子どもが幸せに生きる社会に貢献します!
Expert_s
Award51

子どもの笑顔のために、ママが幸せになることから始めよう!ママの心をサポートし、ひいては子どもが幸せに生きる社会に貢献します!

MUSE COMPASS ママコーチスクール主宰
一般社団法人 日本親子コーチング協会 理事
公認心理師
1976年生まれ 男の子2人の現役ママ
会社員生活15年(内、ワーキングマザー8年間)の生活に終止符をうち、2014年にプロコーチとして独立・起業。
なんの経験もなかった私が、協会インストラクターとして3年間で約360名動員。地方での講座も満席。
行政や幼稚園からは講演の依頼を受け、多くの実績を積み上げることができました。
子育てママのイライラ、自己嫌悪を解消するためのカウンセリング・コーチングを行っています。ママ自身が自分を肯定できる生き方レッスン。親子・夫婦関係など問題の整理、解決へのアドバイスや、子育てがラクで笑顔になるコツ・考え方もお伝えします。セミナー講師、子育てママコーチ・講師の起業サポート(コンサル)も行なっています。
⌘ 主な活動実績 ⌘
* 叱らない子育て講習会 大阪・東京・名古屋にて複数回、満席開催
* 子どものこころのコーチング講座(初級) 2013〜19年 東京・大阪・名古屋・仙台 計13期開催 受講生動員数のべ200人以上
* 家族のこころのコーチング講座(初級) 2013〜19年 東京・名古屋 計5期開催 受講生動員数のべ160人以上
* 中央区 総務課女性施策推進係主宰「聞く」でうまくいく、コーチング子育て講座開催
* 中央区立豊海幼稚園様 講演会「聞くでうまくいく子どものこころのコーチング」
* 台東区立初音幼稚園様 講演会「聞くを通して子どもの安心感を育てる」
* 豊橋市岩田子ども園様 講演会「幸せに生きる力を育てよう!幼少期の心に大切な3つのポイント」
* 台東区大正幼稚園様 講演会「子どもが自分を好きになる子育て」
* 台東区富士幼稚園 家庭教育学級講演会
* 保育士新人研修 アドラー心理理学に基づくコミュニケーション研修 講師
* 川崎市市民事業 「わたしらしい子育て」ママがわが子のコーチになる入門編 企画・講師
現在、MUSE COMPASS ママコーチスクール0期〜4期 開講
受付は2021年6月25日(金)23:59 までです。
smtp06