受付は7月18日(日)14:00で終了しました。
~Beauty Healthy Happy オンラインリトリート~ 特別出店
このような方におすすめ
身体の痛み・コリを何とかしたい、視力・視覚の回復に興味がある、自分の身体の声を聞いてみたい、もっとワクワク人生を謳歌したい
期待できる効果
痛み・コリを今日から自分でケア、視力・見え方の変化、からだがワクワク充実した感覚を得る♪
病は氣から ☆毎日できるかんたんセルフケア☆ タッチフォーヘルス
わたしは、今まで知らなかったものを発見したとき、美しい景色を初めて見たとき、
目の前にめちゃくちゃ美味しそうな食べ物が運ばれてきたとき、
仲間と協力して一緒に何か行動するとき、トキメキとワクワクで胸がいっぱいになります!
あたなたは、どんな時にワクワク♪しますか?
タッチフォーヘルスは、ありのままの私にもどり、なりたい自分になる、そんなボディワークです。
何の知識もいりません。
準備していただくものは、
動きやすい服装、お気に入りのお水(お茶やジュースではなく)、汗拭きタオル
そして、ワクワク♪のエネルギ~~~\(^o^)/
他人は気にせず、まずはご自分を信じてあげてくださいね♪
そしたらどんどん身体が軽くなる・・・?!
どんな時間になるのか、私もとっっっても楽しみです☆
ご参加、お待ちしておりま~~~す!!
★特典1★
イベント当日、ゴロゴロだらだらスペース(一般 1,000円)が
なんと朝9時~夜19時まで10時間 (!!) お好きな時に無料で利用できます!
世界各国をガイドさんに案内してもらいながら、現地に行った気分になれる!
まさにリトリート体験ができます♪
こちらは別途お申し込みが必要です。
ご入金確認後にお申込み専用URLをお知らせしますね。
★特典2★
ありたい自分に戻る タッチフォーヘルス オンライン個別セッション
通常 6,000円/60分 を
今回 3,000円/60分 で受けていただけます!
このイベントは
「Beauty Healthy Happy オンラインリトリート」
の公認イベントです。
テーマは「ありたい私に戻る旅」に一緒に出かけよう
私にとっての美しさって何?
私にとっての健やかさって何?
私にとってのしあわせって何?
忙しい日々の中で 永く続くSTAYホームの中で忘れてしまいがちな
「本来のわたし」
もう一度、今 感じよう、思い出そう、還ろう
「本来のわたし」
↑主催者さんの想いです。
私もめちゃくちゃ共感し、出店させていただくことになりました!
7/18は、Beauty Healthy Happy をテーマとする16名の出店者さんが、
なんと朝の8時30分から夜まで、入れ代わり立ち代わり登場します\(^o^)/
この日だけではなく、日常に戻ったあとも生かせることをたくさん学べるチャンスの一日です☆★
(それぞれの出店者さんへ個別にお申し込みが必要となりますのでご注意ください)
ゴロゴロだらだらスペースでは、世界各国のバーチャルツアーもお楽しみくださいね♪
私もゴロゴロしにお邪魔しま~す( ´艸`)
※ゴロゴロだらだらスペースを利用される方は、別途お申し込みが必要です。
講師プロフィール
三島 真弓 【国際キネシオロジー大学公認 タッチフォーヘルス インストラクター】
夫1人、セキセイインコ1羽と一緒に、岐阜県大垣市に住んでいます。
美味しいもの、お酒、緑色、笑うこと、夫、インコが大好き!!
タッチフォーヘルスと出会って、20年来の腰痛が改善し
好きなところへどこでも出かけられるようになりました。
また、メガネなしでも生活できるように~!
普段は毎朝Zoomで42筋体操の配信、
タッチフォーヘルスの体験会・勉強会、公式講座を開催しています。
特技がないことが悩みでしたが、そんな私にでもできる
タッチフォーヘルスがとにかく大好きです\(^o^)/
*注意事項* 必ずご確認ください
★ お子様と一緒にご参加いただけます。
他の方のご迷惑にならないよう、音声オフ(ミュート)にするなど、
ご配慮をお願いします。
★ 入室は、許可制です。
事前に、Zoomの【名前】を、お申込時のお名前「フルネーム」に設定してください。
★ 安心・安全の場でご受講いただきたく、
Zoomの画面はON、なるべくお顔出しでご参加ください。
★ ご入金後は一切ご返金できかねますので、ご了承ください。
開催要項
開催日時 |
2021年7月18日(日)
開場 14:20
開始 14:30 終了 15:30 |
---|---|
場所 |
Zoomにて(ご入金確認後にIDをお知らせいたします。) |
参加費 |
参加費 2,000 円 |
お支払方法 | |
定員 |
50 名 |
申込受付期間 |
2021/6/ 7(月) 00:00 ~ 2021/7/18(日) 14:00まで |
主催者 |
三島 真弓 |
お問い合わせ先 | 三島 真弓 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | hi-touch2019@outlook.com |
三島 真弓