転倒時における認知症高齢者の救命ケア
転倒時における認知症高齢者の救命ケア
転倒での救急搬送が一番多い現状
転倒時の救急リスクとは何か?どう防ぐのか?
まずは転倒リスクに気がつくこと、転倒したあとに、119番通報が必要なのか?
どの態勢で待ってばいいのか?その判断、対応をしっかりと行うかで生死にかかわってきます。
認知症高齢者のケアする人間として、救命の一歩手前の判断力と対応力が求められています。
その力を身につけることが本セミナーの目的となります。
受付は2021年6月30日(水)14:00 までです。
開催要項
開催日時 |
2021年6月30日(水)
開場 19:55
開始 20:00 終了 22:00 |
---|---|
場所 |
Zoomによるオンライン開催 ※ご入金確認後にZoomのミーティングIDをお知らせします。 |
参加費 |
参加費 3,000 円 |
キャンセルポリシー |
※キャンセルまたは不参加の場合は必ず事前にご連絡をくださるようお願いいたします。
講座開始までにご連絡があった場合は後日、振込手数料を除いた金額をご返金させていただきます。
また次回以降のセミナーへのお振替も可能です。
講座開始までにご連絡がない場合はご返金できかねますので、ご了承くださるようお願いいたします。 |
お支払方法 |
|
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2021/5/31(月) 23:44 ~ 2021/6/30(水) 14:00まで |
主催者 |
一般社団法人 SATRi |
お問い合わせ先 | 片岡 司 |
お問い合わせ先電話番号 | 080-7011-5524 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@satri.life |
受付は2021年6月30日(水)14:00 までです。