受付は2021年5月17日(月)21:00で終了しました。
選ばれるロケーション撮影フォトグラファーになるために
このような方におすすめ
フォトグラファー養成講座に興味がある方、受講を考えている方
期待できる効果
受講前に不安なことや疑問点を質問できます。講師がどんな人なのかわかります。
【無料相談会】フォトグラファー養成講座
こちらは
「フォトグラファー養成講座ロケーション撮影」の相談会お申込みフォームとなります。
対面開催からzoom開催に変更しました。
ぜひお気軽にご参加ください。
日程が合わない場合は
お問い合わせフォームまたはLINE公式アカウントからご連絡をください。
新しい世界に飛び込むには勇気がいります。
講師はどんな人なんだろう?
カメラの機材はどんなものが必要なんだろう?
いつまでに用意したらいいんだろう?
直接色々質問してみたい
不安を少しでも解消して、養成講座に参加してもらえたらと思います。
以下、フォトグラファー養成講座の内容となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フォトグラファー養成講座」
ロケーション撮影を追求していきます。
初回限定割引価格!
165,000円 ⇒ 132,000円
今回のみ20%OFFにて受講可能です。
事前の相談会はこちら
申込み前に相談する機会を設けています。
対面講座5日間合計20時間。
受講中オンラインでの質問など無制限で可能です。
撮影は奥が深いです。
さらっと色々学ぶではなく、ロケーション撮影に特化して学んでいただきます。
七五三、お宮参りなどの撮影にも対応できる
出張撮影カメラマンとして活躍できる人材に育てます。
カメラで起業したい方、副業にしたい方、プロ並みにうまくなりたい方など
ご参加いただけます。
不明な点や不安なことがある場合、お気軽にご相談下さい。
1日目:6/21(月)
2日目以降:約2週間間隔で開催(相談の上決定)
※内容・所要時間についてはよりいいものにするため変更になる場合があります。
■内容■
※当教室のマニュアルモード使いこなし編・動く被写体のご受講が別途必要です。
未受講の方もお申込みいただけますが、プロ養成講座開始までに2つの講座の受講が必要となります。
受講日程はご相談いただけます。
<1日目:座学>10:00〜14:00
☆どんな写真をとりたいですか?
・必要機材確認
・簡単操作の基本
・レンズの話
・写真を見ながら読み解いてみよう
・写真に大切な要素について(光・構図・アングル)
※練習課題出題、オンラインでの提出
<2日目:屋外実習/越谷市内>10:00〜14:00
☆実際に撮影してみよう
・記憶に残る写真を撮るための魅せ方
・レンズの使い分け
・下見の時点で仕上がりが想像できる目を養う
※練習課題出題、オンラインでの提出
<3日目:座学/実習>10:00〜14:00
・なぜストロボが必要か?
・自分で光をコントロールする(クリップオンストロボ)
・レタッチ基本について
※練習課題出題、オンラインでの提出
<4日目:屋外実習/越谷市内>10:00〜14:00
☆学んだことを基に、撮影してみよう
☆モデル親子を用意します
※最終課題出題、オンラインでの提出
<5日目:座学>10:00〜14:00
☆カメラを仕事にするための土台
・起業について
・集客について
・ホームページについて
☆卒業認定
■課題について■
課題は期間内何度でも再提出が可能です。
提出していただいた課題について、私からアドバイスをします。
その他、受講中は専用LINEグループでの質問が何度でも可能です。
最終課題をクリアして、家族ふぉとぱーくロケーションプロ養成講座修了となります。
5日目講座前日まで提出が可能です。
それ以降の提出に対する講評は、オプション料金がかかります。
★チームでの活動が可能です!
家族ふぉとぱーくフォトチームとして活動できます。
フォトチームとしての活動は、私も宣伝に協力しています。
★単発のレベルアップ講座を受講できます!
・七五三、お宮参り、季節の撮影会など 方向性を絞った撮影を学べます。
数多く撮影している経験からお伝えできることがたくさんあります。
★フォトブースフォトグラファー講座を割引価格で受講できます!
フォトブースを作って撮影会をしたい方、おうちで撮影会を開催したい方など。
屋外、屋内で撮影会を開催したい人向けの講座を割引価格で受講可能です。
★撮影現場を間近で見て学ぶことができます!
修了生は私の撮影にアシスタントとしてお手伝いしていただく機会を設けています。
実際に現場を見ることでしか学べないことがたくさんあります。
★プロフィール写真を1枚プレゼント!
すぐにお仕事を開始できるように、プロフィール写真をプレゼントしています。
★私と仲良くなれます!
カメラ講師、プロカメラマンとして活動を始めて6年です。
私の培ってきた経験から、アドバイスできることも多数あるかと思います。
よき仲間として、カメラを愛する同志として、受講後もお付き合いしていけたらいいですね!
-
【ご入金について・キャンセルについて】
チケットご購入後、1週間以内にご入金をお願いします。
お申込み後は講座料金のご返金はできかねます。
体調不良等で参加できない日程ができてしまった場合、フォローアップします。
【お子様連れについて】
こちらはプロ養成講座となります。
基本的にお子様連れはご遠慮ください。
真剣に学びたい方のご参加をお待ちしています。【持ち物】
★カメラ(デジタル一眼レフ・ミラーレスなどMモードがあるもの)
★レンズ(広角レンズ・望遠レンズ・単焦点などお持ちのレンズ一式)
★クリップオンストロボをお持ちの方は持参
★バッテリー(充電してきてください)
★メモリー(容量のたっぷりあるもの)
★取扱説明書・活用ガイドなどすべて
★筆記用具【安全のために】
講座当日は、ご自宅で検温をお願いします。
37.5度以上ある場合、また、咳などの自覚症状がある場合、ご参加いただけません。
マスクをご用意ください。
【駐車スペースについて】
家族ふぉとぱーくおうちスタジオは自宅兼スタジオです。
自宅駐車スペース、近隣の駐車場をご案内しますので、お車の方はお知らせください。
【公共交通機関について】
北越谷駅よりバスが出ています。
バス停より徒歩3分程度です。
詳しくはお申込み後ご案内いたします。
写真教室、カメラマンとして活動を始めて6年。
全てを完璧に学び終えたわけではありません。
まだまだ知らないこと、学ばねばならないことがたくさんあります。
これからも私は学び続けますし、
より良い写真を撮影すること、
お客様に喜んでいただくこと、
どんな撮影でも、決して手を抜かないこと。
カメラマンとしても講師としても、一人の人間としても成長していきたいと願っています。
私が学び始めたころ、
師匠に初めてほめていただいた写真がこちら。
学び始めて1月も経っていない頃の写真です。(2015年撮影)
学んですぐから、ほぼ毎日カメラを持って出かけていました。
師匠が直接教えてくださった機会は少ないですが、
その少ない機会をどう生かすか、
課題をどうこなすかによって、
その後の成長度合いというものは変わってきます。
自分がどうなりたいか?
講座を受けたら自動的に上手になるわけではありません。
それをどう自分が生かすかにかかっています。
しっかり課題をこなすことにより、「なりたい自分」に近づいて行けます。
荒波を乗り越えてきた私だからこそ、
お伝えできることがある。
サポートできることがあると考えています。
昨年、コロナの影響がでる直前に、1期生の養成講座がスタートしました。
そのときは、室内のフォトブースフォトグラファー養成講座を開催。
コロナの影響で思うように講座が進まないアクシデントがありましたが、
昨年秋、無事にデビューを果たしました。
コロナの影響がまだ続く中、
室内での撮影会が思うように開催できない中で、
フォトブースの2期生養成講座の開催はいかがなものかと思い、
ずっと悩んでいました。
そして、
ロケーションカメラマンをしっかり育てることに決めました。
私もロケーション撮影からスタートしたカメラマンです。
ただ撮ればいいだけではない、
操作が分かれば撮れるわけでもない、
表情を狙ってアップの笑顔が撮れればいいわけではない、
もちろんそれらも必要ですが、
もっとたくさん、必要なものがあります。
そんな目と技術を持つカメラマンを育てていくつもりです。
ご家族様の思い出の1ページを
記憶に残る記録に残る写真を
またこの人にお願いしたいと思ってもらえる。
そんなカメラマンを目指している方に受講していただきたいです。
開催要項
開催日時 |
2021年5月18日(火)
開始 10:00
終了 11:00 |
---|---|
場所 |
レイクタウンアウトレット ドトールコーヒー 埼玉県 越谷市レイクタウン4丁目1−1 3rd Ave 1F |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
6 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2021/5/10(月) 10:46 ~ 2021/5/17(月) 21:00まで |
主催者 |
桂木江利子 |
お問い合わせ先 | カツラギエリコ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | eririnna1@gmail.com |
カメラマン/写真講師
家族ふぉとぱーく 桂木江利子
家族のための思い出をカタチに・出張撮影&写真教室
・幼稚園教諭二種免許有 2010年生まれと2013年生まれの姉妹のママ。
保育士・幼稚園教諭免許を持っています。
赤ちゃん、子どもの笑顔大好き!
2015年、㈳MMC写真教室インストラクター協会にて、
ダブルプロ養成講座を受講。
写真教室と出張撮影の二本立てでカメラの世界に飛び込む。
2021年自宅の新築に伴い、スタジオを併設。
写真教室・おうちスタジオ撮影・出張撮影などご要望に合わせて活動中。
師匠はその昔、私の家族写真を撮って下さった平良先生。
縁というのは本当に不思議。まさに一期一会。
現在、
プロフィール撮影から家族写真などの「人」を撮ること、
飲食店様のメニューなど「お料理・物撮り」の撮影、
初心者からの写真教室・プロ養成講座など
多岐にわたり開催しています。
お子様の笑顔、見守るご家族。
「声が聴こえるような」写真を撮影したいと心がけています。
お客様に寄り添った撮影、私自身が「ママ」である強みを最大限生かし、心地よい撮影のお時間を提供します。
いつみても、「あのとき」の光景が思い出せる写真。
飾りたくなる写真。
ご家族様の大切な思い出の一ページを。
【機材】
Canon EOS 5D Mark IV 2台
Canon EOS 80D
EF16-35mm F4L IS USM
EF24-70mm F2.8L II USM
EF24-105mm F4L IS II USM
EF70-200mm F2.8L IS III USM
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
EF50mm F1.2 USM
EF50mm F1.8 STM
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
Profoto A1X AirTTL-C JP
CANONスピードライト 430EX III-R
NISSINスピードライト Di700A