受付は2021年3月18日(木)09:00で終了しました。
~新学期をスッキリ迎えたい小学生ママの会~
このような方におすすめ
子どものいる生活を楽しみたい方、話すことでストレスを解消して子どもと笑顔で暮らしたい方
期待できる効果
同じ悩みをもつママと気持ちを共有できます
ファミ片zoom座談会
この1年で、新型コロナウイルスの影響で生活がガラッと変わりましたね。
そしてそれはお子さんも同じこと。
何かと我慢をしないといけない日々で
家の中でゲームしたり、Youtube見たり、ゴロゴロする時間が増えたのでは。
そんなお子さんを見ているお母さんも
「うちの子大丈夫かな?」と心配になることも
そんな小学生のお子さんや、そのお母さん達が
春休みを心穏やかに
新学期をスッキリスタートできるように
みなさんで不安やイライラをシェアしてストレス発散
そしてその状況を楽しく乗り越える方法をシェアできればと企画した
全世界どこからでも参加できるオンライン座談会です。
初めての方とでも
「子育て」という共通のミッションに取り組んでいる方ばかりなので
すぐに打ち解けて
「ちょっと聞いてよ!うちのここんなんなの!」に
共感しまくり、笑ったり、ホッとしたりの時間になります。
座談会終了後は
「なんか子どもに優しくなれました」という声がたくさん。
お気軽にご参加くださいね。
開催要項
開催日時 |
2021年3月18日(木)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
オンライン会議室zoom(全国からご参加いただけます) |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2021/3/ 4(木) 15:04 ~ 2021/3/18(木) 09:00まで |
主催者 |
小堀愛生・ウラタユウコ |
お問い合わせ先 | ウラタユウコ |
お問い合わせ先電話番号 | 090‐4286⁻7478 |
お問い合わせ先メールアドレス | yukourata@jcom.zaq.ne.jp |
片づけが苦手で悩んでいるお母さんへ。汚部屋出身ズボラな私でも続いているお片づけの方法をお伝えします。
親・子の片づけマスターインストラクター
住宅収納スペシャリスト
片づけ心理学®インストラクター 子どもの時から片づけが苦手で母に毎日のように叱られていた私。
本で研究したりしてもダメで。がんばっても片づけられないダメ人間だと思い込みその辛さから母に反発していました。
自分が2人の母になって散らかった部屋で子育てをしながら
「このままでは子どものためによくない!」と片づけを学び始め
やり方を知ることである程度は片づけられるようになりました。
でも片づけても片づけても散らかす子ども達にイライラ
私みたいに自分を「ダメ人間だ」と思いながら成長してほしくない。
子ども達に片づけられるようになって欲しい。
という想いが強すぎて、
気づいたらあんなに反発した自分の母のように子ども達をガミガミ叱っていること気づきます。
子どものためにしていることのはずなのに、このままでは成長した子ども達に反発される未来が見えてしまい恐ろしくなりました。
お片づけは「単に家をきれいにする」ということではなく
生きる力を育む「子育て」と学んでからはイライラが激減。
そして子どもでも片づけることができるお片づけの方法をマスターしたことで
自分も家族も自然と片づけられるようになりました。
叱ることも減ったので以前よりも多くの子どもとの幸せな穏やかな時間を過ごしています。
「片づけを通して親も子も自己肯定感を上げる」ということをお伝えしたいと思います。