インテリアと暮らしのバランス講座
【収納インテリアレッスン】
この講座は、これからシンプルライフに向けて
家や暮らしを整えていくための実践講座です!
こんなお悩みありませんか?
☑どこに何を収納していいか分からない
☑自分に合う収納方法が分からない
☑収納計画が苦手
☑モノは少ないけどなんだか雑然としている
☑インテリアも楽しみたいけど、機能性も重視したい
☑好きなインテリアが分からない

この講座は、
ライフオーガナイザーでありインテリアコーディネーターである私が
あなたにとって心地いいと思える空間を叶えるために具体的にどこをどうすればいいのか、
「片づけ」と「インテリア」の両面からアプローチ。
理想を叶えるために、
具体的に計画し、
実践していただく事で、
あなたにとってバランスの取れた
心地よい空間が叶うようサポートいたします。
まずは1カ所、理想の空間、収納へ整えてみませんか?

インテリアと収納のバランス講座
【収納インテリアレッスン】では、
☑収納方法を決めるための収納の基礎を学びます
☑すっきりとしたインテリアに見せるためのコツを学びます
☑雑然とする理由と解決法を学びます
インテリアも楽しみたいけど、
使い勝手を考えるとどうしても雑然としてしまう、
なんだかスッキリしない、
そんな方に、配置のコツやバランスの取り方を我が家の実例をもとにお話いたします。
この講座は【お片づけレッスン】で要不要の分類が終わった人向けの内容になります。
収納やインテリアのコツを学んでみたいという方にもおススメです。

私が空間作りで心がけている事は、
「インテリアとお片づけの、両方のバランスが取れていること」
それが「自分にとって快適で落ち着ける空間」になるのだということです。
ちょっとしたコツで
見た目と暮らしやすさが両立
できるようになります。
講座で具体的にお話しています。
受講者さんのご感想
2回目レッスンもとても楽しく受講できました。
今日のレッスンを受けて、あらためていろいろ問題点が見つかったので、まずは○○○の使い分けを意識してみようと思います。収納の仕組みづくりもこれからの課題です。
家族と私の理想のおうちにもっと近づけていけたらと思います。
きっかけを作ってくださったこのレッスンに、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のレッスンで、見える空間は、「○○」を意識して素敵になるよう手掛けていこうと思いました。
引き出しの中や見えないところもスッキリ綺麗に整頓された部屋をこれからも目指していきたいです。
参考文献やラベルライターなども教えていただきとても参考になりました!
インテリアと暮らしのバランス講座
インテリアと暮らしのバランス講座【収納インテリアレッスン】
~オンライン開催~
【日程】
4月27日(火)10:00~12:00
1.収納の基礎
2.すっきり見せるインテリアのコツ
3.インテリアと収納のバランス
この講座では、収納インテリアの基礎やすっきり見せるためのコツをお伝えし、どう考えるとインテリアと暮らしのバランスがとれるのか我が家の具体的な例を元にレクチャーいたします。
実際ご自宅で実践していただく中で分からない事が出ましたら、メールにてご相談いただけます。
※1ヵ月以内、メールで1往復とさせていただきます
【参加費】
6.600円(税込)
【お申込み締め切り】
4月20日(火)
↓しっかり基礎から片づけたい人向け↓
特典あり!
\お片づけレッスンとの同時受講がおススメです/
インテリアと暮らしのバランス講座
【お片づけレッスン】
詳細⇒https://www.reservestock.jp/events/539151
4月12日(月)10:00~12:00
1.ライフオーガナイズのお片づけとは?
2.お片づけの効果
3.お片づけの手順
4スケジューリング
【同時受講特典】
特典1
お片づけレッスン終了後、収納インテリアレッスンまで相談し放題のフォロー付き!
グループラインにご招待し、ご自宅で片づけを実践しながら、随時ご相談していただけます。
受講者さん同士で励まし合いながら進めていただけます。
特典2
収納インテリアレッスンの講座終了後も、2週間質問し放題!収納相談もOK!LINEでフォローいたします。
特典3
各講座単発で6.600円×2講座=13.200円のところ、
同時にお申込みいただいた方は
11.000円(税込)で受講していただけます。
※同時受講の方の締め切り日は4月5日です。
お片づけレッスン&収納インテリアレッスン+グループLINEフォロー付きを受講された方のご感想
とても刺激的な1ヶ月でした(^○^)
初対面の方々とのオンライン講座も初めてですし、自分の困りごとをさらけ出してアドバイスをいただくことも初めての経験でした。
勇気を出して受講してみると、いつもは孤独なお片付けが一変し、楽しいとさえ感じることができるようになりました。
これはすべて、このグループレッスン & 朋子さんの的確なアドバイス & 中だるみしそうになった時に届くタイミング抜群のお声かけLINE & そしてもちろん、お片付け仲間の○○さんがいてくださったからだと思います。
きっかけを作ってくださったこのレッスンに、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
楽しい時間でした!
この度のオンライン授業やグループレッスンは、私にとって人生初でしたので、不安な面もありましたが、木附先生、ご一緒させていただいた○○さんも良い方で本当に楽しい時間でした。
これまでも一人で片付けはしていましたが、途中で妥協してやめていた方が多かったように思います。
今回、レッスンを受けてから片付けを始めていく事、どのようになったのか報告する事で途中でやめずに納得のいく片付けをすることが出来ました。
家にある沢山の物と向き合って分別しそれぞれ一番あう場所を見つける作業は大変でしたが定位置さえ決めてしまうと、楽になるという事もわかりました。
片付けで悩んでいる方がいましたら、木附先生の講座をおすすめさせてください。
貴重なお時間をありがとうございました。
お片づけも習う時代です。
片づけなきゃと思いながら
なかなか最初の一歩に取りかかれず悩んでいる方、
スイッチを入れてほしい方、
誰かと一緒ならがんばれそうな方、
ぜひ、インテリアと暮らしのバランス講座【お片づけレッスン】【収納インテリアレッスン】を通して
楽しく片づけに取り組んでいただきたいと思います。
ご参加お待ちしております!