あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
手作り石けんについてしっかりと学ぼう
このような方におすすめ
手作り石けんの先生になりたい人
期待できる効果
石けんの作り方を理論から学べる・先生になれる・お教室が開ける
ZOOM&リアル 習い事応援キャンペーン* ジュニアソーパー養成講座(全5回)週末5日間
*HSAジュニア・ソーパー養成講習会*
石けんづくりの楽しさを学ぶとともに、安全な製法と知識を身につけて、
せっけんの作り方をお教えする資格です。
お申し込みは3月8日まで受付中。
4月の週末スタート予定です。
参加者の皆様と日程を調整しながら、座学2日間はZOOMを使ったリモートレッスン。
実習はリアルレッスン3日間を予定。
1日目 期日は相談の上決定 10時~16時
①石鹸に関する基本的な知識、油脂や水と環境 (ZOOMによるリモートレッスン可)
②オリーブオイルで作るペットボトル製法の実習
2日目 期日は相談の上決定 10時~16時
③苛性ソーダの取り扱い・けん価の計算方法・レシピ作成のコツ (ZOOMによるリモートレッスン可)
④コールドプロセスで作る基本のオリーブ石けんづくり実習
3日目 期日は相談の上決定 10時~16時
⑤精油とオプション、脂肪酸について、色と香りを楽しむための知識 (ZOOMによるリモートレッスン可)
⑥石けんでよく使う基本的な精油について、ケルンの水をつくる(化粧品学)
4日目 期日は相談の上決定 10時~16時
⑦デザインせっけん2種(技術)
⑧はちみつの使用濃度による使い心地の違いの検証実習(化学)
5日目 期日は相談の上決定 10時~16時
⑨みつばちのめぐみを生かし切る贅沢リッチな石けん作成実習(材料)
⑩石けんに関する法律・保管方法 (ZOOMによるリモートレッスン可)
合計24時間以上の基本養成コースに
上位クラス、スター講習(化学・材料・化粧品学・技術)を加えたレッスンです。
お一人様81400円(材料費、テキスト代、税込)
千葉市習い事応援キャンペーン対象の方は40700円となります。
そのほか、4種類の石けんをご自宅でつくるホームワークがございます。
定員4名様
石けんづくりの経験がある方が対象ですので、初めての方はご相談ください。
ほかのお教室やご自宅で作られている方もご受講可能です。
開催要項
開催日時 |
2021年5月 2日(日)
開場 9:45
開始 10:00 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
香りのサロンスクール エイミー 千葉県 千葉市中央区本千葉町9-12-1206 |
参加費 |
ジュニアソーパー養成講座(全5回) 参加費 81,400 円 習い事応援キャンペーン* ジュニアソーパー養成講座(全5回)平日5日間 参加費 40,700 円 |
キャンセルポリシー |
81400円(教材・テキスト、税込み) |
お支払方法 |
|
定員 |
4 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/3/ 1(月) 20:54 ~ 2021/5/ 2(日) 09:45まで |
主催者 |
向後 恵里 |
お問い合わせ先 | 向後 恵里 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-3335-4228 |
お問い合わせ先メールアドレス | rxe12572@nifty.ne.jp |
向後 恵里
アカデミックさと優雅さと
薫物屋香楽認定講師・AEAJアロマインストラクター
英国王立園芸協会水仙品種登録員(日本担当)
敬愛大学生涯学習センター講師・JAA日本アロマコーディネーター協会認定校
(一社)日本アロマ蒸留協会マスターアドバイザーPRO
ジャパンハーブソサエティー ハーブインストラクター中級
アロマ環境協会アロマブレンドデザイナー
マヤ暦スーパーアドバイザー
(一社)エシカル協会 エシカルコンシェルジュ 香り高い紅茶で豊かな暮らし
肌にも心にも優しい手作り石けん
幸せになる甘いはちみつ
自然の恵みを活かし・楽しめるハーブ・アロマセラピー・クレイセラピー
生活に根ざした新しいアロマセラピー「キッチン蒸留®」
ちょっとだけ優雅なひと時をもつことであなたの暮らしが豊かになるお教室
好きなことがすべて結びついたその先は、
オリエンタルでミステリアス・ロマンたっぷりの中東文化の話しもたっぷりと
千葉市・千葉駅・千葉中央駅