発芽醗酵玄米で創る「愛のおむすび」教室
発芽醗酵玄米って?
醗酵Café華茂未来で提供しているご飯は発芽醗酵玄米です。
アレルギーに優しいと言われている「ゆきひかり」という品種の無農薬の玄米を発芽させ、さらにご飯を炊いたあとに発酵させて提供しています。そうすることで、とても美味しい玄米になります。玄米というとパサパサして硬くて美味しくないというイメージが強いかもしれません。特にゆきひかりはモチモチの成分が少ないのでどちらかというとパサパサしています。しかし、柔らかく、美味しい玄米を炊く方法もあります。
この教室では美味しく発芽醗酵玄米を炊くコツもお伝えします。
「おむすび」と「おにぎり」と違うの?
「おにぎり」は片手で握れる俵型に小さなタイプのことを言います。それに対して、
「おむすび」は両手で作る三角形タイプのものをいいます。
カタカムナ的に思念で読むと、おにぎりは「奥深く圧力の内なるエネルギーをかけて離すもの」になります。つまり、手で圧力をかけてひとつにまとめ、手を放すとできあがるということを言っています。
おむすびは「奥深くの広がりが一方方向に進んで根源から出る」です。つまり、「両手で作った奥深くの広がりが、ギュッとまとめられて、その中心からできるかたち」をイメージできます。
参考文献「カタカムナ 言霊の超法則」
さらに、手で作ることで、実は自分や家族の腸内細菌バランスも整えることができるという優れもの。
自分やそれを食べる人が心もカラダも十分にエネルギーに満たされる「愛のおむすび」の作り方のコツもレクチャーします。
さらにこの教室では簡単に作れる醗酵野菜も作ります。
試食の味噌汁は手作り味噌です。
この教室では何をするの?
この教室では発芽醗酵玄米の炊き方、おむすびと醗酵野菜の作り方を学び、実習をして、試食します。
元料理教室講師でもあり、管理栄養士でもあり、調理師でもあるカモミラ@長内優華がレクチャーいたします。