オンラインの第3回ファスティング瞑想を開催させていただくことになりました。
自宅で気軽にでき、
しかも自分一人でファスティングをするのではなく、
参加者の皆さんと一緒に実行するので、
かなり心強いです。
自粛生活で接待や飲み会の機会が減った今こそ、ファスティングのチャンス!
“内臓を休めるため”とはよく聞くけれど、なぜそれが体にいいのだろう。
「筋トレで筋肉を酷使したら、リカバリーのために数日は体を休ませますよね?
内臓だって筋肉なんです。ずっと働かせっぱなしにしていたら、パフォーマンスが落ちるのは当然。
ファスティングで休ませて、機能を回復するのがひとつ目の理由です」。
もうひとつの目的は、体内で分泌される酵素にあるのです。
「食事をしたときに分泌される消化酵素と、生命活動に携わる代謝酵素。
体内で分泌されるこのふたつの酵素は、どちらか片方が優先されるようになっているのです」
ただでさえ、40歳すぎると体内で酵素を作るのが難しいと言われているのに、
酵素をとらないなんて持っての他。
なので、僕たちのファスティングでは、しっかりと酵素を取りながら、
ファスティングをしていきます。
そして私達の体は毎日食べているもので作られています。
だからこそ、この機会にもう1度、
ご自身の“食と身体”を見直してみませんか?
1つでも当てはまるのであればファスティングにぜひご参加ください。
●このポッコリおなかをどうにかしたい
●体脂肪・体重を健康的に落としたい
●リバウンドしないダイエットをしたい
●短期間で確実に痩せたい
●美肌になって若々しくなりたい
●デトックスして体内の毒素を排出したい
●花粉症、アトピーなど体質改善したい
●健康、美容、食に興味があふ
●ダイエットに興味のある!
●ダイエットが続かない!
【内容】
食についての基本的な知識から
自宅で一人でも
安全に効果的に
身体を中から変えることと
「食」についても お伝えします。(*^^*)
そして今回は「瞑想の時間」を
多く取り入れており、意識を外側に向けるのではなく、
内側へアクセスしていき、内面から綺麗にクリアーにしていきます。
瞑想は様々な瞑想を取り入れて参りますので、
これもまた、素晴らしい時間になると思います。
目的は痩せるためだけではなく、
“自分の身体を知ること”
です!
みなさまのご参加お待ちしております♪
場所:各ご自宅及び、お好きな場所でオンライン(ZOOM)
○3日間のスケジュールを知りたい方はお問い合わせください。
○スケジュールはかなりゆったりと余裕を持った時間になっております。
○Zoomのご参加は、基本的に顔出しをお願いします。
○ファスティング開始前日までにハートクリエイションより届くもの
・酵素ジュース3日分【既にお持ちお方(定期購入されている方)にはお送りいたしません】
・梅醤番茶
・三年番茶2日分
・梅干し5個
◯初めてオンラインファスティング瞑想にご参加される方は、
3日前の4/13の19:30~21:30に開催いたします、
「食とファスティングについて」(オンライン)
にできるだけご参加ください。(有料です)
この講座ではなぜ、ファスティングをするのか?
食についての講座をいたします。
(2回以上ご参加の方の参加も待ちしております)
お申し込みはこちらです。
○当日までに、ご自身で用意・準備するもの
・上質のお水(ミネラルウォーター)3日分で最低6L
・最終日夜に食べるサラダ(300g〜600g)←これがめっちゃ美味しいんです!
【ご自分のお好きな生野菜で、フルーツは不可】
・最終日の食事に飲む、
超薄味のお味噌汁orスープを2杯〜4杯分。
【具は少量の野菜だけで】
・ヨガマット なければバスタオル
・瞑想後、横になるときに寒くならないように身体の上に掛けるもの(簡単なブランケットか毛布)
・瞑想で使う、座布団orクッションと身体の上に掛ける物(毛布など)
・塩30gぐらい(必要な時に塩分を摂ります)
・動いたり、踊る瞑想もあるので、畳1畳以上のスペースを作っておいてください。(広い方が快適です)
・bluetoothのスピーカー、もしくはイヤホンがあればご準備ください。(無しでもOK)
○瞑想は様々な瞑想をファシリテートいたします。
○ファスティング期間中の連絡手段は基本的にZoomのチャットかFaceBookメッセンジャーになります
FaceBookがわからない方はメールか電話になります。
★ Zoomが初めての方へ ★
事前の設定が必要です。設定方法はこちらをご覧ください。
ご参加される方は事前にFaceBookグループを作成いたしますので、
情報はこちらのグループでご確認をしていただけたらと思います。
(FBをされていない方は直接メールいたしますのでご安心ください)
○より良い、オンラインファスティングにしたいと思いますので、
お手数ですが、参加者の方に終了後、
感想文をお願いしたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。
〜〜〜〜皆様のご参加お待ちしております♪〜〜〜〜