転勤で引越しても知り合いゼロ土地勘ゼロ大きな資金ナシでもちゃんと集まる!大事なのは満席を作る集客の仕組みづくりです!
現在はオンラインで全国の女性講師向けに講座を開講中 <一番人気>はコレ↓2020年とくべつ無料講座「2020年オンライン限定無料仕事を早く効率的にする5つのコツ」
女性限定お話会のお知らせ
最近の雑誌で、「多幸感」というフレーズをよく見かけるようになりました。確かに、コロナでちょっと世の中が暗い。雑誌は「幸せそうな女」が今年のテーマなのかと思います。
個人的には「仕事の成功」と「プライベートな幸せ」は、もはやどちらか選ばなくてはいけない時代ではなくて当然のように両方望んでいい時代なんじゃないかと思います。
ここでいう「幸せ」とは私の中の定義では
・家族や友達との大切な時間を作れること・自分を大切だと思えること
すごーく簡単に言うと、「自分が幸せだと感じていること!」なのかなと思います。
コロナ禍で旦那さんとの関係が良くなった人、そうでもない人、色々のようです。例えば・・・・
夫がテレワークになったおかげで家事を手伝ってもらえるようになって助かっている!ハッピー!仕事が忙しくなってきて、家族との時間が取れず、中途半端な気がして心配うーむ!
家で働く時間が増えて、プライベートと仕事の境目があいまいになってきたうーむ!
そこで、特別企画として働く女子のお話し会を夜開催します。
・パパの愚痴を言いたい人、聞いてほしい人・みんなのうちはこんな時どうしてる?・お手伝い、家事分担の話・テレワークでよいこと悪いこと・仕事と家庭の両立って正直どう?・働く女子あるあるオッサン化現象
家族との関係はすっごく仕事に影響します。女性の場合は特に、子供や旦那さんと喧嘩しているとそれだけでメンタル凹んだりするので。意外と、ママ友と話すとただの愚痴で終わってしまうので、仕事にも役立つ話をしたいと思います。
前に「頑張ろうとすると邪魔が入る」という人のために心理カウンセラーの渡辺あつこさんとミニ講座をやりました。その時に聞いた「男性と女性の思考の違い」がものすっごく面白かったので今回はその話も交えてしようと思います。女性限定ですので安心してご参加ください。ぜひ、寝かしつけを頑張ってのびのびとご参加してね!
無料
子育てを通じた出会いを大切にしたいママもママサポーターとして活動を支えたいママも会社に復帰し社会人として日本を支える人ママもママスクで親子に「楽しい」を届けるママ講師もいつかは素敵なママ起業家を目指すママもみんなが輝ける場でありみんなの居場所を作っていきます