受付は2021年3月 1日(月)17:00で終了しました。
新進気鋭のライター前多勇太が聞く!!
このような方におすすめ
長く活躍できるプロフェッショナルになりたい方
期待できる効果
この道40年の継続の秘密、プロとしての生き方が刺激に!
カメラマン『善本喜一郎』 公開インタビュー!!
日本広告写真家協会専務理事として業界の発展に貢献
各種講座の講師として後進を熱く育成
カメラマン『善本喜一郎』の魅力に迫る
【 前多勇太インタビュー企画 】
3月から公開インタビュー企画をお届けします。
ライターにして、株式会社GOOD and MOREのイベントスタッフを兼務する「前多勇太(まえだゆうた)」が、毎回ゲストをお迎えして根掘り葉掘りのインタビューを展開します。
その方の歴史、プロフェッショナリズムはもとより、人生哲学、これからのビジョンまでお聞きして、魅力に迫ります。
記念すべき第1回のゲストに、広告写真家の『善本喜一郎(よしもときいちろう)』さんをお迎えします。
善本喜一郎さんは、この道40年の大ベテランプロカメラマンです。下のプロフィールにあります通り、あの平凡パンチの特約フォトグラファーを皮切りに様々な媒体でご活躍。その後広告写真家として多くの実績を残し日本広告写真家協会の専務理事として、業界の発展に貢献するとともに、宣伝会議での講座をはじめ後進の育成のための活動にも精力的に取り組んでおられます。

単にテクニックに走るのではなく、被写体への向き合い方、写真への取り組み姿勢を熱く語る指導の仕方には定評があり、数々の名言も残しておられます。
当日は、ご専門の写真のお話はもちろん、仕事への思い、人との関り方、ご自身の人生哲学など、幅広くお話を聞くことができることと思います。ご期待ください。
善本喜一郎(よしもときいちろう)プロフィール
1960年生まれ、東京写真専門学校(現ビジュアルアーツ)で森山大道、深瀬昌久に学ぶ。
1983年、平凡パンチ(マガジンハウス)特約フォトグラファーとなり表紙からグラビアとあらゆるものを撮影した。その後もマガジンハウス各誌(ブルータス、ポパイ、ターザン、ハナコ、リラックス他)で活動。また、講談社、小学館、朝日新聞、徳間書店、日経BP社、リクルート、ぴあ、アシェット婦人画報社、などでも活動。
その後、タイアップ広告を数多く撮影し2004年に広告写真家としての登竜門「年鑑日本の広告写真」に北島康介Arena 2002 広告で入選(以後APAアワード広告作品部門含め三連続入選)。これを契機に(APA)日本広告写真家協会会員となり、現在は同協会専務理事としても活動。
2002年、ビジネスポートレイトに特化した「フォトスタジオKiPSY(キプシー)」を設立し多くの経営者や著者を撮影している。
2008年より宣伝会議にて「編集・ライター養成講座」にて編集者やライターを目指す受講生に写真の基礎を教えている。
2015年からは企業の広報担当者を対象にした「フォトディレクション基礎講座」の講師も務めている。いずれの講座も写真に関する技術的なことはもちろん、それ以上に「写真を撮るとは、ビジネスシーンに求められている写真とは」その方法論を経験に基づき教えている。
『前多勇太』です


《 このイベントにぜひ参加してほしい方 》
- 1 プロフェッショナルの仕事哲学を聞きたい方
- 2 この道40年継続の秘密を知りたい方
- 3 プロカメラマン善本喜一郎の人生哲学が聞きたい方
- 4 写真に興味をお持ちで、うまくなる秘訣が知りたい方
- 5 前多勇太を応援したい方
-
当日のイベントイメージ当日のメインプログラムは「善本喜一郎氏へのインタビュー」ですが、ご質問もお受けし、最後にはご参加の皆さんでのご感想共有なども予定しております。
【第1部】
善本喜一郎氏インタビュー(インタビュアー:前多勇太)
◆善本喜一郎氏の仕事哲学・人生哲学
・40年プロカメラマンをやってきて分かる、続く人と続かない人の違いとは
・あえて「行き当たりばったり」の人生で得られるもの
・写真の上達のコツは、ビジネスにも人生にも通じるものがある
・プロフェッショナルの仕事とは?
等々・・当日何が飛び出すか・・わかりません・・
◆善本喜一郎氏へのご質問タイム
・皆さんからのご質問をお受けします
【第2部】
ご参加者交流タイム:ブレイクアウトルームにてご感想共有
・株式会社GOOD and MOREのイベント恒例のご参加者の皆さんでの交流・意見交換・感想共有タイムです
・ブレイクアウトルームを使用して、少人数で行います
※プログラムは、現時点における予定です。
※都合により一部変更となる可能性がございますが、その際はご容赦のほどお願いいたします。
イベントにお申し込みの方に、前々日までにZOOMのURLをお知らせします。
当日は、イベント開始時刻の10分前にZoomミーティングを開場します。開始時間となりましたら、司会がスライドを使い受講者の皆様に画面共有して開始するため、入室された方に気がつかず承認が遅れる場合がありますので、当日はイベント開始時刻までにご入室して頂けると助かります。
-
できるだけお一人で座った状態で、静かな場所でご参加ください。ご移動中や何かの片手間でのご参加はご遠慮いただければ幸いです。
当日は安定したネット環境をご準備ください。Zoomの操作についての個別の相談には対応できない点をあらかじめご了承ください。
新企画の「前多勇太インタビュー企画」でございます。やってみないと分からないところもございますが、楽しく皆さんにとっても何かしらご参考にしていただける時間になりますよう、努力いたします。
ぜひお楽しみにしていただければと思います。
ざっくばらんな雰囲気で運営させていただきますので、どうぞお気軽にご参加ください。
皆さんのご参加をお待ちしております。
開催要項
開催日時 |
2021年3月 1日(月)
開場 19:20
開始 19:30 終了 21:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
40 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2021/2/15(月) 08:00 ~ 2021/3/ 1(月) 17:00まで |
主催者 |
今野誠一 |
お問い合わせ先 | 今野誠一 |
お問い合わせ先電話番号 | 080-8700-2852 |
お問い合わせ先メールアドレス | imano@goodmore.jp |
GOOD&MOREの伝道師
今野誠一
人と組織に自信と勇気と活力を!