我が国の神典、古事記などにもみられるように、神々は、禁厭(まじない)をもって、災いを祓い、この国を、地球を造り固めなしていきました。。 中でも、大己貴命(大国主命)、少彦名命は、禁厭の祖神といわれるが如く、天下(あまがした)の経営、国造りを、禁厭をもって行ってきたのです。。 これらの禁厭は、もとより、皇産霊(むすびの)神により授けられたもので、よって、禁厭(まじない)は、神々のお働きの顕れであります。 それは、神道行事としても、遠く神代から行われ、朝廷でも尊信され、呪禁師という職制が置かれたほど、我が国の大事とされてきたのです。 禁厭(まじない)の¨禁¨は、禁止の禁であり、¨厭¨は鎮圧の義であり、即ち禍いを抑え、害を止むることであります。 さらに、まじないは、交じり合いであり、神の心(霊力)と人の心(真心)が交じり合い、感応することでもあります。。 禁厭(まじない)とは、まさに、神人交流の、神法なのです。 善事に使うことを禁厭といい、それを人が悪事に使えば呪詛といいます。 しかし、巷に流布しているまじないには、邪法もあり、また正法でないものも多くあります。この「神法禁厭秘伝」シリーズ(10回シリーズ)では、秘伝の神ながらの正法をお伝えさせていただきます。。(※重秘なる秘儀につき、他言無用に願います) また、多忙な現代生活の中でも、比較的容易に実践活用できるものを厳選して伝授させていただきます。。 今後、更に光の振動数が上昇していくとか、そのプロセスの中で、同時に対極のエネルギーも増幅していくのは宇宙の理である故、時局乱れ、混迷の中にあるもまた事実でしょうか。。 そのような中、不測の事態を避けるため、余計なエネルギーに翻弄されずに修道を志すため、己を整え、さらなる弥栄へのご奉仕のため、神代の叡智の禁厭をもって、皆様とともに、豊穣と繁栄と祝福でもある、神ながらの道を歩んでまいりたいと思います。。 うれし楽しの 弥栄なる道を・・・<主な内容> この「神法禁厭秘伝」は、およそ十回シリーズで構成されています。 各回ごとに、禁厭の秘詞、秘印、正伝の霊符など、三~五つほどの禁厭道術の秘伝を伝授させていただきます。。 (1回約2時間、 伝授料は各回毎1万2千円~1万5千円) *伝授内容によって、伝授料は異なります。 十回シリーズの内容は、下記の通りです。。 邪気祓護身 編 霊性開発 編 良縁和合 編 延命長寿諸病治癒 編 諸願成就開運招福 編 等々各シリーズを、1~3回に分けて伝授させていただき、10回をもって、完結とします。。 (これらのシリーズの名称は、あくまで仮称です)) ☆10回全ての伝を伝授された方は 「禁厭道術師」の允可を得ることが出来ます。 (*どの伝から受講されても結構です。。 また、ご興味のある講座のみ受講していただいても構いません)★今回は、邪気祓護身編その1の開催となります。。講義内容 ・妄想悪念執着を解き放つ秘詞 の伝授 ・清祓鎮魂神語 の伝授 ・降魔印 の伝授 ・一切厄難除符(霊符) の伝授※受講料(伝授料):1万6千円
※受講時間(各回とも):約2時間~2時間半 ※各回の講座の初めに、必ず、禊祓詞、大祓詞の奏上、そして、古伝振魂行などを行い、十分なる禊祓えにて己を整えた後に、各禁厭道術を伝授いたします。如何なる、応験も、十分なる鎮魂禊が出来てからこそのことなのです。。「霊学の要は 浄心にあり」とは、神道霊学中興の祖、本田親徳の有名な言葉です。。☆☆禁厭道術師教導職~インストラクター養成 神法禁厭道術師の允可(全伝)を受けられた方で、 一定の要件を満たされた方は、 神法禁厭道術師教導職(仮称)~インストラクター の允可を受け、神法禁厭秘伝の講座を開講することが 出来ます。。 (教導職養成の詳細については、お問い合わせ下さい)
【受講料】16,000円
【お知らせ】令和元年10月1日から消費税が8%から10%に引き上げられました。以前、8%に引き上げの際には変更を見合わせた講座もありましたが、この度、2020年2月以降の講座より受講料を改定させていただく運びとなりました。ご理解いただき、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
受講料は事前振込かクレジットカード払いです。
様々な古神道のワークを主宰しております。京都から矢加部先生に来て頂き、魂の美しさ、尊さを勉強中です。