NYLB認定講師 小学校英語指導者資格
はじめまして。兵庫在住のわだ まりです。
’04年生まれの男子、’07年生まれの女子、’09年生まれの男子と夫の5人家族。 10年の専業主婦生活ののち、英語講師の仕事をスタート。 現在35名の生徒を担当。公立小学校のJTEもつとめています。
こども時代は、明るく活発で、責任感も強く、好奇心旺盛。 小さい頃から、キャビンアテンダントになるという夢がありました。
CAになるために、短大の英語科に進学。 オーストラリアへの短期留学を機に、CAになる夢は、一転『海外留学』に。 短大卒業後、オーストラリアのメルボルンに留学しました。 現地の大学に編入。2年で卒業して帰国。
大阪で就職し、遠距離だったパートナーと結婚。 その後、第1子の出産前に専業主婦となり、子育てがスタート。 赤ちゃんはとても可愛いかったけど、夫の転勤先の関東での子育ては孤独でした。 第2子を妊娠中に、兵庫県に引っ越し、娘を出産。 その後、2歳差で次男を出産。
ずっとこどもが大好きで、幸せな子育てをするはずでした。 でも、いい子になるようにと、こどもに指示ばかりしていました。 そして、長男がトラブルを起こす度に、子育てに原因があるように思えて自分を責めました。
子育ての本を読み、講演会に参加し、少しでもいい子育てをしようと必死でした。 試行錯誤の中、2019年初めに松村亜里さんの講座を受講。今まで学んできたことが、科学的に説明され、ひとつに繋がりました。
講座で学んだスキルを実践する中で、私は変わりました。 大声で怒ることがなくなり、こどもの目を見て、関心を持って話を聞けるようになりました。 こどもとの関係性は少しずつよくなり、兄弟げんかも減りました。 今、思春期の長男、娘とも、相手を尊重し合える関係性です。
人はいつからでも変われます。 それを実感しているからこそ、変わりたい人のお手伝いがしたい。子育てでつらい思いをしている人に、親も子も幸せな子育てがあると伝えたい。 私と一緒に学びませんか。
|